【3月19日(水)東京株式市場】日経平均株価は安値引け/米国株安でも日本株は期末の需給要因・配当優待権利どりで強さ/調整強まるハイテク株・エヌビディア下落/日銀会合・金利据え置き/JX金属IPOは順調
メンバーシップ「日経CNBCワンコイン」では
 振り返り視聴に適した相場解説動画を毎日4本限定配信中!
 https://www.youtube.com/channel/UClVsQnfs-jKkjKmUKUHnT2g/join
【画面に表示される株価や指数等の数値は2025年月3月19日放送時点のものです】
 ▼チャンネル登録&高評価をお願いします👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?
「チェック!ラスト15分+大引け解説:2025年3月19日(水)」
 解説:日経QUICKニュース社 記者 古門 成年氏
 聞き手:日経CNBC キャスター 佐久間 あすか
〈目次〉
 00:00 【15時15分】日本株なぜ底堅い?
 00:56 昨日の米国株は下落、でも下がらない
 02:07 期末の需給要因?昨年度末比では下落
 03:18 3月末を通過するとリセットされる?
 04:13 一方的株高、ファンアメンタルズと乖離
 04:53 調整強まる米ハイテク株、NVDA⇩
 ・アドテスト下げ、テスラ下げ、ナスダック底
 06:09 RIは大幅なマイナス、特に自動車株
 ・アナリストは来期業績下振れを意識
 07:01 商社株はバフェット効果で買い続くが…
 08:02 日銀会合、今回は想定内の現状維持
 ・円売り株買いは一時的か
 09:01 植田総裁会見、利上げへの言及が焦点
 10:24 メガバンクは利上げ見送りで横ばい
 11:05 JX金属上場、今年最大のIPOは順調
 11:55 今後の株価動向は半導体の見方次第か
 13:12 【大引け】日経平均・TOPIX終値
📢日経CNBCのおすすめ動画はこちら‼
 【相場展望】
 ・木野内 栄治氏(大和証券)
 
 ・岡崎 良介氏(日経CNBC コメンテーター)
 
 ・阪上 亮太氏(シティグループ証券)
 
 ・尾河 眞樹氏(ソニーフィナンシャルグループ)
 
▼金融・経済解説▼
 ・小林 俊介氏(みずほ証券 チーフエコノミスト)
 
 ・永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)
 
▼定点観測・銘柄/投資テーマ▼
 ・サンリオ×1年間
 
 ・セブン&アイ×1週間
 
▼新NISA関連▼
 ・代田 秀雄氏(三菱UFJアセットマネジメント 常務)
 
 ・前山 裕亮氏(ニッセイ基礎研究所)
 
▼暗号資産・ビットコイン▼
 ・松本 大氏(マネックスグループ 会長)
 
▼投資戦略を聞く▼
 ・個人投資家 ろくすけ氏
 
ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
 ▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
 https://online.nikkei-cnbc.co.jp/
#3月19日 #東京市場 #日経平均
#株価 #今日 #株式市場 #大引け #TOPIX #金利 #先物 #終値 #日本株 #速報 #投資 #株式投資 #資産運用 #最新 #マーケット #ニュース #米国株 #NQN #日経CNBC #なぜ  #NIkkei225 #JPY #Japan #Japanase #yen #Index #Stock #Market #Latest #NikkeiStockAverage #closingsession
 #安値引け #期末の需給要因 #需給 #配当 #優待 #権利どり #調整 #ハイテク株 #エヌビディア #日銀会合 #金利 #金利据え置き #JX金属 #IPO #期末特有の需給要因 #株主優待 #海外投機筋 #先物買い #ファンアメンタルズ #テスラ #アドバンテスト #ナスダック #アナリスト #来期業績 #下振れ #自動車株 #決算 #アスクル #下方修正 #商社株 #バフェット効果 #円売り #株買い #植田総裁 #日銀総裁会見 #賃上げ #利上げ継続 #メガバンク #新規上場 #半導体株
 