きっちり半分の52分で世界は反転! #映画つぐみ 感想 「世界が反転するときのカーブミラーショット」
2025年3月20日まで無料配信中!
YouTube松下シネマPLUS
シアターチャンネルで。
驚きのショットがいくつもあります。 #shorts
【今回触れた作品の感想動画】
「悪は存在しない」
「Dear」
「御上先生」
5話
6話
【この投稿について】
「つぐみ」についてゆる〜く考察しています。ネタバレあるのでご注意ください。
#映画つぐみ #TUGUMI #市川準 #吉本ばなな #牧瀬里穂 #中嶋朋子 #白島靖代
#真田広之 #松下シネマPLUS #映画 #感想 #考察
以下公式ページからの引用です。
Amazonプライムビデオ「プラス松竹」チャンネルで松竹の数多の名作が見放題配信中!
詳しくはこちら https://amzn.to/3OV8GGt
※ご視聴にはプライム会費に加え、月額330円(税込)の会員登録が必要です。登録時は14日分の無料体験付き!
松竹作品の情報を得るなら
▼松竹シネマPLUS https://cinemaplus.shochiku.co.jp/
▼公式X(旧Twitter)@shochiku_video
ーーーーーーー
映画『つぐみ』
あたしのこと、カンタンにわかると思うなよな・・・
作家・吉本ばななの第2回山本周五郎賞を受賞したベストセラー小説『TUGUMI』を、市川準監督が映画化。
西伊豆を舞台に、生まれつき病弱で、わがままに育てられ、露悪的に性格の悪さを過剰に押し出す少女・つぐみと、彼女に振り回される従姉妹まりあ、そして運命的に出会った青年・恭一が過ごす、ひと夏の出来事を描く。本作が主演映画2作目となった牧瀬里穂は、透明感あふれる自然体の演技で、日本アカデミー賞、ブルーリボン賞など映画賞を総なめにした。
<スタッフ>
■監督・脚本:市川準
■原作:吉本ばなな『TUGUMI』
■撮影:川上皓市
■照明:磯崎英範
■美術:正田俊一郎
■音楽:板倉文
■編集:荒川鎮雄
<キャスト>
牧瀬里穂/中嶋朋子/白島靖代/真田広之/安田伸/渡辺美佐子/あがた森魚/財津和夫/高橋源一郎/吹越満/下条正巳 他
<ストーリー>
生まれつき身体が弱く、甘やかされて育ったつぐみはわがままな18才の少女。
しかし死の恐怖と背中合わせの日常を送っているせいなのだろうか、その不思議な生命力にまりあは心をひきつけられるのだ。
東京で大学生活を送っていたまりあは、つぐみとその姉の陽子に招かれ、高校までの時代を過ごした西伊豆へ渡る。
なつかしい思い出さながらに穏やかな日々を送る少女達。
そこに恭一があらわれる。運命の出会いのように巡り合ったつぐみと恭一は自然にひかれあう。
しかしつぐみに横恋慕する不良少年は恭一を許さなかった。
愛犬を殺され、恭一に暴力をふるった不良達に復讐を考えるつぐみ。
夏は、もう終わりに近づいていた・・・・・・。
<受賞歴>
●報知映画賞 監督賞(市川準)/ 新人賞(牧瀬里穂)
●毎日映画コンクール 監督賞(市川準)
●山路ふみ子映画賞 新人女優賞(牧瀬里穂)/スポニチグランプリ新人賞(牧瀬里穂)
●日刊スポーツ映画大賞 石原裕次郎賞 新人賞(牧瀬里穂)
●ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞(牧瀬里穂)
●ブルーリボン賞 新人賞(牧瀬里穂)/ 助演女優賞(中嶋朋子)
●キネマ旬報ベスト・テン 新人女優賞(牧瀬里穂)
●日本アカデミー賞 優秀主演女優賞(牧瀬里穂)/ 新人俳優賞(牧瀬里穂)
劇場公開:1990年10月20日/上映時間:約105分
©1990 松竹株式会社
