【3月10日(月)東京株式市場】日経平均株価は反発、戻りに鈍さ/日本株・任天堂などゲーム株に売り/投機筋の円買いが一段と膨らむ/海外勢バフェット効果以降の買い越し帳消し/トランプ・プットそもそもない?

メンバーシップ「日経CNBCワンコイン」では
振り返り視聴に適した相場解説動画を毎日4本限定配信中!
https://www.youtube.com/channel/UClVsQnfs-jKkjKmUKUHnT2g/join

【画面に表示される株価や指数等の数値は2024年月3月10日放送時点のものです】
▼チャンネル登録&高評価をお願いします👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?

「チェック!ラスト15min.+大引け解説:3月10日(月)」
解説:日経QUICKニュース社(NQN) 張間 正義氏
聞き手:日経CNBC キャスター 佐久間 あすか

〈目次〉
00:00 【15時15分】上昇も反発力に鈍さ
00:43 トランプ氏「今は過渡期」で米株先物軟調
02:13 任天堂などゲーム関連株の売りが続く
03:13 QUICK調査、ファンド投資スタンスに変化
04:40 投機筋の円買いさらに膨らみ過去最高更新
05:31 コスト調整・円売り材料で急な巻き戻しも
06:34 海外勢バフェット効果後の買い越し帳消し
07:11 GS集計:合計9兆買い⇨半年で売り越しに
07:47 エバコアISI:26年有望な市場は米と欧中
08:38 「トランプ・プット」はそもそもない?
09:05 米野村調査:第1期トランプ政権と株価
10:11 株価低迷が政策の完遂を阻止していない
11:39 3月需給✕買い方で期待の自社株買い縮小
13:11 【大引け】日経平均・TOPIX終値
13:49 【お知らせ】投資家サーベイ回答受付中
「あなたの好きな配当株は?」
回答は⇨https://questant.jp/q/survey2503

【ご確認のお願い】
「日経CNBC」3月改編と出演者変更に伴い、夏田キャスターによる「個別株ランキング(売買代金・値上がり・値下がり)」の解説は終了しています。

日経CNBC 春の改編について


本動画内での掲出復活のご要望ありがとうございました。即座に復活は難しいのですが、方法を検討中です。

📢日経CNBCのおすすめ動画はこちら‼
【相場展望】
・木野内 栄治氏(大和証券)

・岡崎 良介氏(日経CNBC コメンテーター)

・阪上 亮太氏(シティグループ証券)

・尾河 眞樹氏(ソニーフィナンシャルグループ)

▼金融・経済解説▼
・永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)

▼定点観測・銘柄/投資テーマ▼
・サンリオ×NQN尾崎記者×1年間

・セブン&アイ×1週間

▼新NISA関連▼
・代田 秀雄氏(三菱UFJアセットマネジメント 常務)

・前山 裕亮氏(ニッセイ基礎研究所)

▼暗号資産・ビットコイン▼
・松本 大氏(マネックスグループ 会長)

▼投資戦略を聞く▼
・個人投資家 ろくすけ氏

ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/

#3月10日 #東京市場 #日経平均

#株価 #NIKKEI225 #今日 #株式市場 #大引け #TOPIX #株価 #終値 #日本株 #速報 #投資 #株式投資 #資産運用 #最新 #マーケット #ニュース #NQN #日経CNBC #米国株 #なぜ #NIkkei225 #JPY #Japan #Japanase #yen #Index #Stock #Market #Latest #NikkeiStockAverage #closingsession #反発 #任天堂 #ゲーム株 #投機筋 #円買い #海外勢 #バフェット効果 #買い越し #トランププット #米国株先物 #トランプ大統領 #アメリカ経済 #過渡期 #パウエル議長 #FRB #米景気 #ナスダック100 #NY市場 #ソニーG #カプコン #関税 #金利上昇 #ファンド #投資スタンス #自動車株 #金融株 #リスクオフ #CFTC円買い持ち高 #円高 #ゴールドマンサックス #エバコアISI #米国野村證券 #野村證券 #SP500 #自社株買い #決算 #需給 #個人投資家