#高校受験#高校入試#偏差値70
県立浦和高校受験専門塾雄飛会
雄飛教育グループHP
LINE公式登録はこちら
ご遠慮なく連絡ください!
高校生部門:大学受験
部活両立現役合格専門塾【文武修身塾】
AO推薦・小論文指導専門塾【潜龍舎】
世界史専門塾【9-ronicle】
中学生部門:高校受験
県立浦和高校受験専門塾【雄飛会】
小学生部門
【ゆうひキッズ】
を率いる雄飛教育グループ
圧倒的合格実績を誇る北浦和の小さい塾ながら、
全国から塾長見学が絶えない塾です。
全国の塾が加盟する
【名門公立高校受験道場】も主宰
筋肉は裏切らない!
最高のプロテインを提供します(笑)
脳内筋肉!教養体育教師が
VUCAな時代に必要な「本質をつかむ知の作法」
【マッスル・インテリジェンス】(知的突破力)
を鍛えます!
入試問題で上位層が身につけている
教養の尻尾を掴め!
大きな差がつく、小さな差!
偏差値70突破!
難関公立高校受験
【知的突破力】養成講座
合否の分かれるこの一題を徹底分析!
共通テストの影響で激変している高校入試!
参考書・問題集には新しすぎて掲載されていない
最新傾向の問題・今後の頻出問題を扱います。
第1回:反脆弱性
第2回:SDGs
第3回:フェアトレード
第4回:フェアトレード②
第5回:マイクロクレジット
第6回:海・陸の豊かさ
第7回:再生可能エネルギー
第8回:再生可能エネルギー②
第9回:東大からのメッセージ・SDGs
第10回:選挙
第11回:発酵
第12回:食料自給率
第13回:仮想水、バーチャル・ウォーター
第14回:国際分業
第15回:対話をデザインする
第16回:ヘーゲルの弁証法
第17回:科学と非科学
第18回:カオスの縁・複雑系
第19回:二酸化炭素排出
第20回:社会保障《基礎編》
第21回:社会保障《応用編》
第22回:社会保障《番外編》
第23回:『何のための「教養」か』
第24回:『ルビンのツボ』
第25回:感染症の歴史
第26回:プラスチック汚染《基礎編》
第27回:プラスチック汚染《入試編》