[31-35話]ベルサイユのばら│祝 劇場アニメ上映!TV版全40話配信│TMSアニメ60周年
劇場アニメ『ベルサイユのばら』全国ロードショーを記念して、
TV版アニメ[全40話]を期間限定で配信中🌹[3月7日(金)20:59までの期間限定公開]
男装の麗人オスカルと、フランス王妃・マリー・アントワネットらのドラマティックな生涯を描いたストーリー、この機会をお見逃しなく!
名作TMSアニメを無料公開中!
★チャンネル登録★はこちらから⇒http://bit.ly/2InvYom
【作品概要】
1979~1980年放送。池田理代子による少女コミックの金字塔を原作に、男装の麗人オスカルや王妃マリー・アントワネットら革命期のフランスに生きた主人公たちの激動の人生を描く一大歴史ロマン。前半はキャラクターの魅力溢れる華やかな宮廷バトル、後半は出﨑統による重厚な演出でヒューマンドラマが展開していく。マリー・アントワネット&フェルゼン、オスカル&アンドレ……さまざまに描かれる愛のかたち、悲劇的なラストへと進んでいく切なくも力強いストーリーは、鈴木宏子が歌うOP「薔薇は美しく散る」とともに今なお語り継がれる。
【あらすじ】
18世紀フランス。ジャルジェ将軍の娘として生まれるも家を継ぐべく男として育てられたオスカル・フランソワは、オーストリアから嫁いだ皇太子妃マリー・アントワネットの近衛隊長に就任する。皇太子との希薄な関係、国王の愛人らとの対立により孤独を深めたマリーはスウェーデンの青年貴族フェルゼンと出会い激しい恋に落ちてしまうが、実はオスカルもまたフェルゼンに初めての恋心を抱いていたのだった。フランス革命へ向けて揺れ動きはじめた時代の中、オスカルとともに育ったアンドレは、自らの想いを隠して彼女を見守るが……。
【声の出演】
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー・アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智(#11~)、堀勝之祐(~#8・友情代役)/ロザリー:吉田理保子 ほか
【メインスタッフ】
原作:池田理代子/総監督:長浜忠夫(~#13)/チーフディレクター:出﨑統(#19~)/音楽:馬飼野康二/キャラクターデザイン・作画監督:荒木伸吾、姫野美智/美術監督:川井憲(~#18、20)、窪田忠雄(~#18、20)、水谷利春(#19、21~)/撮影監督:高橋宏固、宮内征雄/録音監督:山田悦司(#12~)/選曲:鈴木清司/製作:東京ムービー新社
【OP】薔薇は美しく散る/歌手:鈴木宏子/作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二
【ED】愛の光と影/歌手:鈴木宏子/作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二
00:00 第31話「兵営に咲くリラの花」
パリ市中特別警戒のなか、オスカル率いる衛兵隊はスペインのアルデロス公一家護衛の任務を命じられる。しかし、衛兵隊員の中にテロリストの仲間がおり、オスカルは危うく殺されそうになる。そして夜、テロリストはアルデロス公一家に迫るが、間一髪で駆けつけたオスカルの姿を見て、何もせずに逃げていった。
【声の出演】
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/語り手:本山可久子/アラン・ド・ソワソン:山田俊司/サン・ジュスト:古川登志夫/飯塚昭三/ダグー大佐:緒方賢一/ブイエ将軍:増岡弘/ディアンヌ(アランの妹):岡本茉利/熊倉重之/塚田正昭/牛山茂/西村知道
【スタッフ】
脚本:杉江慧子/コンテ:さきまくら/演出:竹内啓雄、西久保瑞穂、大賀俊二/原画:札木幾夫、大和大、高橋美智子、小林慶輝、中村隆太郎、平山智/動画:鳥居愛緒、伊藤幸子、小泉恵子、加藤涼子、半田由利、角田敦子/仕上:グループジョイ、佐藤典男、小林宏幸、石合美登里/美術補:高野正道/背景:アトリエローク、ムクオスタジオ、高野正道、鹿野良行、矢島みよ子、中山益男/撮影:高橋プロダクション、平山昭夫、斉藤佳三、中村喜則、大田勝美、高橋宣久、細野正/録音技術:飯塚秀保/音響効果:東洋音響/編集:鶴渕充寿、高橋和子/特殊効果:佐藤通子/色指定:山名公枝
24:16 第32話「嵐のプレリュード」
衛兵隊班長・アランの妹の結婚も決まり、ひとときの幸せな空気が流れていた。そんななかパリへ向かうオスカルとアンドレ。だが、貴族の馬車は暴徒と化した民衆の標的になってしまう。偶然、救出にきたフェルゼンに「私のアンドレが危ないんだ!」と叫ぶオスカルは……。
【声の出演】
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/フェルゼン:野沢那智/語り手:本山可久子/アラン・ド・ソワソン:山田俊司/ばあや:京田尚子/ダグー大佐:緒方賢一/飯塚昭三/ブイエ将軍:増岡弘/ディアンヌ:岡本茉利/アランの母:杉田郁子/千々松幸子/屋良有作/塚田正昭/熊倉重之/ラサール・ドレッセル:牛山茂
【スタッフ】
脚本:篠崎好/コンテ:さきまくら/演出:竹内啓雄、西久保瑞穂、大賀俊二/原画:札木幾夫、大和大、高橋美智子、小林慶輝、中村隆太郎、平山智/動画:鳥居愛緒、高橋洋子、小泉恵子、伊藤由恵、半田由利、木下和栄/仕上:イージーワールド、曽根由貴子、池内道子、三浦とおる/背景:ムクオスタジオ、アトリエローク、高野正道、鹿野良行、矢島みよ子、中山益男/撮影:高橋プロダクション、平山昭夫、斉藤佳三、中村喜則、大田勝美、高橋宣久、細野正/録音技術:飯塚秀保/音響効果:東洋音響/編集:鶴渕充寿、高橋和子/特殊効果:佐藤通子/色指定:山名公枝
48:32 第33話「たそがれに弔鐘は鳴る」
民衆の不満と貧困は限界に達していた。病床の王太子・ジョセフに会いにいくオスカル。「あなたが好き……」。王太子の精いっぱいの愛の告白にオスカルはほほ笑みを返す。一方、市民が待ち望んだ僧侶・貴族・平民からなる三部会が開かれるが、開会式で王妃のための拍手が起らない。民衆の憎悪の対象が自分だと知り、アントワネットは……。
【声の出演】
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/アントワネット:上田みゆき/語り手:本山可久子/ルイ16世:安原義人/ベルナール・シャトレ:野島昭生/ロザリー:吉田理保子/アラン・ド・ソワソン:山田俊司/吟遊詩人:小川真司/加藤精三/飯塚昭三/三田ゆう子/熊倉重之/塚田正昭/榊原良子/ルイ・ジョゼフ:松尾佳子
【スタッフ】
脚本:篠崎好/コンテ:さきまくら/演出:竹内啓雄、西久保瑞穂、大賀俊二/原画:札木幾夫、大和大、高橋美智子、遠藤裕一、中村隆太郎、中村誠、小林慶輝、奥村シロー、平山智、服部真/動画:鳥居愛緒、高橋洋子、小泉恵子、伊藤由恵、半田由利、木下和栄/仕上:グループジョイ、小林宏幸、佐藤典男、石合美登里/背景:ムクオスタジオ、アトリエローク、高野正道、鹿野良行、矢島みよ子、中山益男/撮影:高橋プロダクション、平山昭夫、斉藤佳三、中村喜則、大田勝美、高橋宣久、細野正/録音技術:飯塚秀保/音響効果:東洋音響/編集:鶴渕充寿、高橋和子/特殊効果:佐藤通子/色指定:山名公枝
1:12:48 第34話「今“テニス・コートの誓い”」
三部会の話し合いは平行線をたどり、平民たちはついに国民議会を発足させる。これを受け、オスカルの隊に三部会の入口を閉鎖するよう命令が下る。締めだされた議員らはテニスコートに集まり、国を変えると誓いをたてる。そして、国民議会の解散を要求した王に反発して議場に立てこもった平民議員に、ついに排除命令が……。
【声の出演】
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/語り手:本山可久子/アラン・ド・ソワソン:山田俊司/ロベスピエール:森功至/ルイ16世:安原義人/ブイエ将軍:増岡弘/飯塚昭三/緒方賢一/ラ・ボーム大佐:仲木隆司/塚田正昭/西村知道/村松康雄/牛山茂
【スタッフ】
脚本:山田正弘/コンテ:さきまくら/演出:竹内啓雄、西久保瑞穂、大賀俊二/原画:札木幾夫、大和大、高橋美智子、小林慶輝、中村隆太郎、平山智/動画:鳥居愛緒、高橋洋子、小泉恵子、伊藤由恵、半田由利、木下和栄/仕上:イージーワールド、曽根由貴子、池内道子、三浦とおる/背景:アトリエローク、ムクオスタジオ、高野正道、鹿野良行、矢島みよ子、中山益男/撮影:高橋プロダクション、平山昭夫、斉藤佳三、中村喜則、大田勝美、高橋宣久、細野正/録音技術:飯塚秀保/音響効果:東洋音響/編集:鶴渕充寿、高橋和子/特殊効果:佐藤通子/色指定:伊藤純子
1:37:04 第35話「オスカル、今、巣離れの時」
近衛隊の突入を防ぐことはできたが、オスカルは謀反人となってしまう。父ジャルジェ将軍はオスカルに剣を向けるが、アントワネットの恩赦で咎めはなかった。しかし、銃殺刑が決まった部下を救うため、オスカルは市民に負傷者を出さないと約束して黒い騎士・ベルナールに力を借りる。そして、ベルナールの指揮のもと……。
【声の出演】
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/アントワネット:上田みゆき/語り手:本山可久子/アラン・ド・ソワソン:山田俊司/ジェローデル:三景啓司/ルイ16世:安原義人/ばあや:京田尚子/ロベスピエール:森功至/ブイエ将軍:増岡弘/ジャルジェ将軍:内海賢二/ベルナール・シャトレ:野島昭生/ブイエ将軍:飯塚昭三/緒方賢一/サン・ジュスト:古川登志夫/塚田正昭/石丸博也/千田光男/中村武巳
【スタッフ】
脚本:山田正弘/コンテ:さきまくら/演出:竹内啓雄、西久保瑞穂、大賀俊二/原画:札木幾夫、大和大、高橋美智子、小林慶輝、中村隆太郎、平山智/動画:鳥居愛緒、高橋洋子、小泉恵子、伊藤由恵、半田由利、木下和栄/仕上:グループジョイ、小林宏幸、佐藤典男、石合美登里/背景:ムクオスタジオ、アトリエローク、高野正道、鹿野良行、矢島みよ子、中山益男/撮影:高橋プロダクション、平山昭夫、斉藤佳三、中村喜則、大田勝美、高橋宣久、細野正/録音技術:飯塚秀保/音響効果:東洋音響/編集:鶴渕充寿、高橋和子/特殊効果:佐藤通子/色指定:山名公枝
◆劇場アニメ『ベルサイユのばら』
「激しく、美しく、生きた――」
不朽の名作『ベルサイユのばら』が、50年以上の時を経て完全新作劇場アニメとして、
2025年1月31日(金)より全国ロードショー。
これは、フランス革命という激動の時代の中で、それぞれの人生を懸命に生き抜いた「愛と運命の物語」
■公開日:2025年1月31日(金)全国ロードショー
■原作:池田理代子
■STAFF:監督:吉村愛/脚本:金春智子/キャラクターデザイン:岡 真里子/音楽プロデューサー:澤野弘之/音楽:澤野弘之、KOHTA YAMAMOTO
アニメーション制作:MAPPA/製作:劇場アニメベルサイユのばら製作委員会/配給:TOHO NEXT、エイベックス・ピクチャーズ
■CAST:オスカル:沢城みゆき/マリー・アントワネット:平野綾/アンドレ:豊永利行/フェルゼン:加藤和樹/アラン:武内駿輔/ジェローデル:江口拓也/ベルナール:入野自由/ルイ16世:落合福嗣/ジャルジェ将軍:銀河万丈/マロン:田中真弓/ナレーション:黒木 瞳
■主題歌:絢香「Versailles – ベルサイユ – 」
【劇場アニメ『ベルサイユのばら』 公式SNS情報】
公式サイト:https://verbara-movie.jp/
公式X・Instagram・TikTok:@verbara_movie
公式YouTube:https://www.youtube.com/@verbara-movie
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
© 池田理代子プロダクション・TMS
#ベルサイユのばら #オスカル #ベルばら #映画ベルばら #TMSアニメ #TMS60周年
![[31-35話]ベルサイユのばら│祝 劇場アニメ上映!TV版全40話配信│TMSアニメ60周年 [31-35話]ベルサイユのばら│祝 劇場アニメ上映!TV版全40話配信│TMSアニメ60周年](https://www.tkhunt.com/wp-content/uploads/2025/02/1740751809_maxresdefault.jpg)