今年のF1開幕戦のバーレーンGPで、20歳という若さでデビューを果たした日本の角田裕毅は、
レッドブル、そしてホンダの育成ドライバーです。
ご存知の通りホンダは今年がF1活動のラストイヤーとなるため、来年以降のF1で角田裕毅が『ホンダのPU』に乗ることはありません。
開幕戦のバーレーンGPで9位入賞を果たした角田裕毅は、わずか1戦を終えたばかりだというのに、
世界各国からの賞賛の声は日に日に増すばかりです。
今回は、そんな角田裕毅に対する新たな賞賛の声、そしてF1のトップチームであるレッドブルのある変化についてお届けします。
チャンネル登録よろしくお願いします\(^o^)/
⇒https://goo.gl/ZTVP8m
【おススメ動画】
北朝鮮の美女軍団「喜び組」の実態がヤバすぎた!金正恩も美少女強●連行!?
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
日本人が『青い目』に最短でなれる方法!
BGM:H/MIX
http://www.hmix.net/
#クレアの衝撃#F1#F12021#F1レッドブル#F1アルファタウリ#レッドブルホンダ#アルファタウリホンダ#F1ホンダ#角田裕毅#yukitsunoda#エフワン#エフワン2021