【2月7日(金)東京株式市場】日経平均株価は反落、円高が重荷/日本株・決算物色活発、東エレク急落/今晩雇用統計/日米首脳会談、石破首相トランプ大統領と対峙/日本製鉄と神戸鋼は堅調/自動車株・関税身構え

メンバーシップ「日経CNBCワンコイン」サービス開始‼
振り返り視聴に適した相場解説動画を毎日4本限定配信中!
https://www.youtube.com/channel/UClVsQnfs-jKkjKmUKUHnT2g/join

【画面に表示される株価や指数等の数値は2025年月2月7日放送時点のものです】
▼チャンネル登録&高評価をお願いします👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?

「チェック!ラスト15min.+大引け解説│2月7日(金)」
解説:日経QUICKニュース社(NQN) 北原 祐樹氏
聞き手:日経CNBC キャスター 佐久間 あすか
大引け速報・個別株ランキング:日経CNBC 夏田理央

〈目次〉
00:00 【15時15分】日経平均反落、円高重荷
・田村委員発言や日米首脳会談で円安けん制警戒
01:38 東エレク急落、半導体株は中国需要萎む
02:54 UBS証券:中国需要低下のボトムは不確定
04:12 日本製鉄は7カ月ぶり高値、神戸港は上方修正
05:28 日本製鉄と神戸鋼と持ち合い解消
06:38  GSガバナンス改革基準、当てはまる銘柄は
07:39 自動車株は関税に身構え、スバルとマツダは
08:45 トランプ氏勝利以降はスズキが突出して良好
09:23 日産自急進は台湾メディア報道、鴻海関氏動向
10:16 ホンダと日産のリリースを見比べてみました
11:31 今夜は米雇用統計、日米首脳会談も
12:15 対日関税はあるのか、来週の日本株を動かす
13:03 【大引け】日経平均、TOPIX終値
14:07 4日ぶり反落、個別では決算物色が活発
15:10 住信SBI決算後急落、思惑での売買?
16:24 売買代金・値上がり率・値下がり率ランキング
17:56 大幅増益の東エレク、なぜ売られたのか

【相場展望】
・NQN松本清一郎氏「DeepSeekショック」

・井出 真吾氏(ニッセイ基礎研究所)

・木野内 栄治氏(大和証券)

・尾河 眞樹氏(ソニーフィナンシャルグループ)

・武者 陵司氏(武者リサーチ)

▼金融・経済解説▼
・井上 哲也氏(野村総合研究所)

・永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)
https://youtu.be/bRcD_DZ37OY
・安田 佐和子氏(ストリート・インサイツ)

▼新NISA関連▼
・瀬下 哲雄氏(セゾン投信 ポートフォリオマネージャー)

▼暗号資産・ビットコイン▼
・松本 大氏(マネックスグループ 会長)

ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/

#2月7日 #東京市場 #日経平均

#株価 #今日 #株式市場 #大引け #TOPIX #終値 #日本株 #速報 #投資 #株式投資 #資産運用 #最新 #マーケット #ニュース #NQN #日経CNBC #米国株 #なぜ #NIkkei225 #JPY #Japan #Japanase #yen #Index #Stock #Market #Latest #NikkeiStockAverage #closingsession #反落 #円高 #決算 #物色 #東エレク #雇用統計 #日米首脳会談 #石破首相 #トランプ大統領 #対日関税 #円安 #日本製鉄 #神戸鋼 #自動車株 #関税引き下げ #個別株 #田村委員 #タカ派 #円安 #半導体規制 #半導体株 #中国需要 #投資家 #持ち合い解消 #親子上場 #GS #ゴールドマンサックス #コーポレートガバナンス #アクティビスト #スバル #マツダ #スズキ #日産自 #台湾メディア #鴻海 #ホンダ #プレスリリース #住信SBI