【トランプ2.0相場の投資戦略は│木野内栄治氏】日本株は7月以降様変わり、押し目買いはダメ/制裁関税での好景気は脆い/日経平均株価とテック出荷在庫/SBGやオープンAIの巨額投資「スターゲート」計画は
✅概要文にデータ文字起こしやまとめを掲載
▼チャンネル登録&高評価をお願いします▼
👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?
有料メンバーシップ「日経CNBCワンコイン」サービス開始‼
https://www.youtube.com/channel/UClVsQnfs-jKkjKmUKUHnT2g/join
【画面に表示される株価や指数等の数値は2025年月1月23日放送時点のものです】
「トランプ関税の好影響と悪影響」
解説:木野内 栄治氏(大和証券 チーフテクニカルアナリスト)
進行:守田 正樹氏(日本経済新聞)
〈目次〉
00:00 第2次トランプ政権がスタート
・テレ東「モーサテ」と同タイトルで違う内容?
・メキシコ・カナダ・中国への関税、影響は
01:19 トランプ1.0の”貿易戦争”を振り返る
・鉄鋼、アルミ輸入制限発表後の株価推移
・対中関税リスト公表後の株価推移
・2000億ドル25%指示後の株価推移
02:57 制裁関税をするから景気が良くなる?
・ISM製造業指数もサービス業指数も上昇
04:13 関税の好影響①引き上げ前の駆け込み消費
・大型家庭用耐久消費財の買い時と思う人の割合は
06:14 関税が順次引きあがるため消費は高止まり
07:44 関税の好影響②意図的な在庫増で株価上げる
・日経平均株価はテック分野の出荷在庫で上下
09:08 いま米国に在庫積む人は”ホクホク”、なぜ?
10:28 意図した在庫積み上げは7月まで続く
・10月Windows10、Office2016、2019サポート切れ
11:16 SOX指数と世界半導体販売額のサイクル
・販売額がプラス転換するとSOXは上っ放れ
・10月のPC買い替え終了の1Q前にSOXピークアウト
12:41 SBG、78兆円「スターゲート」計画の影響
・イーロン・マスク氏は懐疑的も「焦りの証」
・SBGだけでも33兆円の英アーム株保有
14:35 関税の悪影響、景気が折れると戻らない
・前回、日経平均は2018年10月から大きく崩れた
・ペンス演説→株価下落→米中首脳会談→やはり下落
→G20の政策総動員期待でようやく反転
15:33 いい話は前半まで、後半は様変わりの可能性
16:10 今年は下がったら押し目買いはダメ!
・上がっているときは順張り、折れたら警戒
17:09 タイトルの意味をおさらい
・好影響は半年ぐらい、悪影響がその後に
【相場展望】
・岡崎良介氏(日経CNBC コメンテーター)
・阪上亮太氏(シティグループ証券)
・武者陵司氏(武者リサーチ)
・木野内栄治氏(大和証券)
・井出真吾氏(ニッセイ基礎研究所)
▼金融・経済解説▼
・志村暢彦氏(ファーストパートナーズ)
・永濱利廣氏(第一生命経済研究所)
▼新NISA関連▼
・瀬下哲雄氏(セゾン投信 ポートフォリオマネージャー)
・頼藤太希氏(Money&You 代表)
▼暗号資産・ビットコイン▼
・松本大氏(マネックスグループ 会長)
・長谷川友哉氏(ビットバンク)
ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/
#木野内栄治 #トランプ相場 #投資戦略
#関税 #日本株 #株価下落 #押し目買い #貿易摩擦 #日経平均 #株価 #SOX指数 #半導体 #販売額 #SBG #78兆円 #AI投資 #大和証券 #チーフテクニカルアナリスト #投資 #株式投資 #資産運用 #マーケット #最新情報 #日本経済新聞 #日経CNBC #EijiKinouchi #Daiwa #NIKKEI #CNBC #対中関税 #ISM製造業指数 #サービス業指数 #米景気 #電子部品 #デバイス工業 #出荷在庫バランス #PC買い替え需要 #スターゲート計画 #イーロンマスク #アームHD #株 #保有 #JDヴァンス #米中首脳会談 #G20 #順張り投資 #