【ロシア西部とウクライナ東部での激戦】越境攻撃と北朝鮮兵の実態 岩田清文×東野篤子×小泉悠×神保謙 2025/1/14放送<前編>

▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1

トランプ氏の停戦“6カ月以内”発言のウラは?露軍×ウ軍の激戦から見える交渉のカギとは?支持率が最低を更新したゼレンスキー氏が見据える次の一手は?

『小泉&東野&岩田が読むウクライナ×露×トランプ流』

今月20日、トランプ氏が大統領に就任。来月24日にはウクライナ戦争が始まって丸3年となる。強気の姿勢を崩さないプーチン大統領だが、露軍はロシア西部とウクライナ東部での激戦で兵士の消耗が激しい。一方、ゼレンスキー大統領の支持率は、ロシアの侵攻開始以降、最低を更新。また、平和のために領土を諦めてもいいとする国民も過去最多を更新している。トランプ流の停戦交渉に両国や欧州の対応は?2025年のウクライナ情勢を岩田清文氏、東野篤子氏、小泉悠氏が展望する。

▼出演者
<ゲスト>
岩田清文(元陸上幕僚長、元陸将)
東野篤子(筑波大学 教授)
小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター准教授)
神保謙 (慶應義塾大学 教授)後半

<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
竹俣紅(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)

《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

#プライムニュース #BSフジ #反町理 #トランプ #プーチン #ゼレンスキー

▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/

※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。