【1月10日(金)東京株式市場】日経平均株価は続落、ファストリ急落が重荷/セブン&アイは9兆円MBOに前進/CESでエヌビディアのジェンスン・ファンCEOは何を語ったか/今夜雇用統計、来週決算発表予定

【画面に表示される株価や指数等の数値は2024年月1月10日放送時点のものです】
▼チャンネル登録&高評価をお願いします👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?

「チェック!ラスト15min.+大引け解説│1月10日(金)」
解説:日経QUICKニュース社(NQN) 北原 祐樹氏
聞き手:日経CNBC キャスター 佐久間 あすか
大引け速報・個別株ランキング:日経CNBC 夏田理央

〈目次〉
00:00 【15時15分】続落、ファストリ急落が重荷
01:30 ユニクロ、伸び悩むグレーターチャイナ
・SMBC日興証券アナリスト「中国懸念が再燃」
02:28 岡崎CFO「中国大陸消費意欲高まってない」
03:30 セブン&アイは9兆円MBOに前進
04:14 アポロの出資は最大1兆5000億円
05:30 決算、国内外のコンビニ事業は低迷
06:55 エヌビディアのジェンスン・ファンCEO発言
・米テクノロジー見本市CES
07:50 ゲーム向け新型GPU、ブラックウェル世代に
08:55 ロボ向けAIの基盤技術「Cosmos」を無償提供
09:31 トヨタにエヌビディア製車載半導体などを供給
10:55 今晩は雇用統計、決算発表もスタートへ
12:11 【クロージング・オークション】
12:51 【大引け】日経平均、TOPIX続落
13:50 大引けにかけて売り圧力強まる
15:12 売買代金・値上がり率・値下がり率ランキング
16:49 大引け後解説:セブン&アイ
18:17 大引け後解説:ファストリ

【相場展望】
・武者陵司氏(武者リサーチ)

・木野内栄治氏(大和証券)

・井出 真吾氏(ニッセイ基礎研究所)

・渡部 清二氏(複眼経済塾 塾長)

・尾河眞樹氏(ソニーフィナンシャルグループ )

▼金融・経済解説▼
・足立 正道氏(UBS証券 チーフエコノミスト)

・鈴木 敏之氏(グローバルマーケットエコノミスト)

・永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)

▼新NISA関連▼
・頼藤 太希氏(Money&You 代表)

・大川 智宏コメンテーター

▼暗号資産・ビットコイン▼
・長谷川 友哉氏(ビットバンク)

ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/

#1月10日 #東京市場 #日経平均

#株価 #今日 #株式市場 #大引け #TOPIX #終値 #日本株 #速報 #投資 #株式投資 #資産運用 #最新 #マーケット #ニュース #NQN #日経CNBC #米国株 #なぜ #NIkkei225 #JPY #Japan #Japanase #yen #Index #Stock #Market #Latest #NikkeiStockAverage #closingsession
#続落 #ファストリ #急落 #セブンアイ #MBO #CES #エヌビディア #ジェンスンファン#CEO #雇用統計 #決算 #アメリカ市場 #ユニクロ #グレーターチャイナ #SMBC日興証券 #アナリスト #中国懸念 #岡崎CFO #アポロ #コンビニ事業 #丸山CFO #米テクノロジー見本市 #ゲーム向け #GPU #ブラックウェル #ロボ #AI #基盤技術 #Cosmos #トヨタ #車載半導体 #円高 #ドル安