【12月2日(月)東京株式市場】日経平均株価は反発、ファストリ安もGPIF期待で切り返し/三井住友FGが高値、銀行株堅調/日銀追加利上げ観測加速/中間配当金の支払いピーク/S&P500、26年ぶり強さ

【画面に表示される株価や指数等の数値は2024年月12月2日放送時点のものです】
▼チャンネル登録&高評価をお願いします👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?

「チェック!ラスト15min.+大引け解説:12月2日(月)」
解説:日経QUICKニュース社(NQN) 張間 正義氏
聞き手:日経CNBC キャスター 佐久間 あすか
大引け速報・個別株ランキング:日経CNBC 夏田 理央

〈目次〉
00:00 【15時15分】ファストリ安GPIF期待で⇧
02:12 GPIFインフレ定着化で初めての運用見直し
04:24 日経新聞、植田総裁取材・データ想定通り
・三井住友FGが年初来高値、銀行株堅調
05:53 米休場中に円高が進む、一時149円台に
06:54 QUICK月次調査、12月利上げ観測加速
08:00 中間配当の支払いピーク 1兆9000億円
・きょうは三菱商、伊藤忠、住友商など商社株中心
09:22 加速する米株1強、S&P500種に強さ
10:12 ゴールドマン集計・米国への資金流入は
11:56 【クロージング・オークション】
12:51 【大引け】日経平均、TOPIXとも反発
13:51 朝方から強含んでいたTOPIX、要因は
15:17 売買代金・値上がり・値下がり率ランキング
16:54 今週の経済イベント、米雇用統計に注目を

【相場展望】
・尾河 眞樹氏(ソニーフィナンシャルグループ)

・高田 将成氏(JPモルガン証券)

・広木 隆氏(マネックス証券)

・阪上 亮太氏(シティグループ証券)

▼金融・経済解説▼
・会田 卓司氏(クレディ・アグリコル証券)

・永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)

▼新NISA関連▼
・大川 智宏コメンテーター

・前山 裕亮氏(ニッセイ基礎研究所)

▼暗号資産・ビットコイン▼
・長谷川 友哉氏(ビットバンク)

ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/
▼▼投資情報が満載。投資塾はこちら▼▼
https://www.nikkei-cnbc.co.jp/kouza/

#12月2日 #東京市場 #日経平均

#株価 #NIKKEI225 #今日 #株式市場 #大引け #TOPIX #株価 #終値 #日本株 #速報 #投資 #株式投資 #資産運用 #最新 #マーケット #ニュース #NQN #日経CNBC #米国株 #なぜ #NIkkei225 #JPY #Japan #Japanase #yen #Index #Stock #Market #Latest #NikkeiStockAverage #closingsession #反発 #ファーストリテイリング #GPIF #三井住友FG #銀行株 #日銀 #利上げ #中間配当金 # SP500 #短期筋 #先物買い #インフレ #米国債 #日銀会合 #日経新聞 #植田総裁 #円高 #円安 #金融政策 #トランプ政権 #三菱商 #伊藤忠 #住友商 #丸紅 #商社株 #個人投資家 #配当再投資 #ゴールドマンサックス #追加関税 #中国経済 #欧州経済