【11月29日(金)東京株式市場】日経平均株価は反落、主力大型株軟調で/東京都区部CPI市場予想⇧日銀利上げは/日本株・半導体株はさえない1年/海外勢合計4000億円売り越し/ウェルスナビTOB価格は
【画面に表示される株価や指数等の数値は2024年月11月29日放送時点のものです】
▼チャンネル登録&高評価をお願いします👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?
「チェック!ラスト15min.+大引け解説│11月29日(金)」
解説:日経QUICKニュース社(NQN) 北原 祐樹氏
聞き手:日経CNBC キャスター 佐久間 あすか
大引け速報・個別株ランキング:日経CNBC 佐々木真奈美
〈目次〉
00:00 【15時15分】反落、3万8000円の攻防
00:47 東京都区部CPI市場予想⇧日銀利上げ観測
01:27 円高進行、自動車株・機械株など下落
02:37 半導体関連株は軟調、米対中規制に神経質
03:48 昨日(11/28)は希望的観測の買い戻し
04:55 北原記者:日本の半導体関連株はさえない
05:53 SOX指数と日経半導体株指数、差が開く
06:41 来年に向けAI関連相場はひと段落か
07:47 海外勢、現先合計で4000億円の売り越し
・個人、事業法人は買い越し、自社株買い支え
08:48 銀行(都銀・地銀)の売りは止まる、
10:01 師走相場へ、11月「上昇アノマリー」不発
10:46 需給好転なるか、中間配当の再投資も
11:35 北原記者「年末年始の期待は個人投資家」
12:22 【クロージング・オークション】
12:51 【大引け】日経平均、TOPIXとも反発
13:40 円高進行が重荷、内需の一角には買い
15:11 売買代金・値上がり率・値下がり率ランキング
16:42 ウェルスナビTOB価格は?北原記者解説
【相場展望】
・広木 隆氏(マネックス証券)
・岡崎 良介コメンテーター
・川田 重信氏(ありがとうアメリカ株式)
・阪上 亮太氏(シティグループ証券)
▼金融・経済解説▼
・会田 卓司氏(クレディ・アグリコル証券)
・永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)
・小野 亮氏(みずほリサーチ&テクノロジーズ)
▼新NISA関連▼
・大川 智宏コメンテーター
・前山 裕亮氏(ニッセイ基礎研究所)
▼不動産投資情報▼
・坂本 慎太郎 (Bコミ)氏(こころトレード研究所)
ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/
▼▼投資情報が満載。投資塾はこちら▼▼
https://www.nikkei-cnbc.co.jp/kouza/
#11月29日 #東京市場 #日経平均
#株価 #今日 #株式市場 #大引け #TOPIX #終値 #日本株 #速報 #投資 #株式投資 #資産運用 #最新 #マーケット #ニュース #NQN #日経CNBC #米国株 #なぜ #NIkkei225 #JPY #Japan #Japanase #yen #Index #Stock #Market #Latest #NikkeiStockAverage #closingsession
#反落 #主力株 #大型株 #東京都区部CPI #日銀 #利上げ #金融政策 #半導体株 #海外勢 #売り越し #個人投資家 #感謝祭 #休場 #ドル円 #円相場 #円高 #レーザーテック #SOX指数 #日経半導体株指数 #トランプ政権 #対中規制 #AIバブル #事業法人 #自社株買い #都銀 #地銀 #米金利 #金利上昇 #年末ラリー #中間配当 #配当再投資 #インデックスファンド #ウェルスナビ #三菱UFJ #TOB