【初参戦】開業から1年!ハリーポッタースタジオツアー東京に初めて行ってきた🧙
ハリーポッタースタジオツアー東京に行ってきました!
初めての人に向けて、体験をシェアできたらと思います。開業から1年経ちました。
まだまだ新しいイベントが始まったり、シーズンごとのメニューなど目が離せません!
※誤表記「ミネリマ」➡「ミナリマ」
多々字幕に表記が間違っているところがありました。
正しくは「ミナリマ」です。申し訳ございません。
◆タイムスタンプ◆
01:30 フードホール・フロッグカフェ
02:39 メインショップ
06:21 スタジオツアー開始
09:45 バックロットカフェ
12:01 レイルウェイショップ
◆組み分け診断
日本語版「公式ホグワーツ組分け帽子診断」
https://www.harrypotter.com/ja/sorting-hat
◆今回初参加ポイント
1️⃣予約時間に注意
予約した時間はスタジオツアーのスタート時間⏰
予約時間の1時間前から開場に入ることができます。
ショップや、レストランなどに入れます🙌
※予約時間10時ならば9時から開場です。
2️⃣持ち物、服装
ロッカーや、更衣室がありました!
マントを事前に購入して、ハリーポッターの世界に
なりきることができます。
👗後半、箒に跨るアクティビティに参加する場合
は、スカートはやめた方が良さそう。
私たちはパンツスタイルで行きました
👞靴は歩きやすいものがよい
4時間はスタジオ内を歩き回ります。
そして一方通行で戻れないので、
履き慣れた靴がおすすめです。
🔌充電器
かなりの動画や写真の数々でした!
充電器は必須🔌
3️⃣事前にハリーポッターを予習
わたしはもう10年近く、ハリーポッターから
離れていたので少し記憶が曖昧になってました。
久しぶりに見返してから参戦すると、
色々な発見があります。
また当時の気持ちと成長してから見る
ハリーポッターは別視点で面白かったです。
4️⃣レストラン
🍽️レストランがあるカフェエリアまで着くのに、
2時間かかりました!ツアー開始時間によりますが、
朝スタートなら食べてから向かうのがおすすめ!
午後スタートの場合は、カフェエリアの終了時間に
注意しながら予定を組むのが良いと思います!
5️⃣ショップ
スタートの際には、欲しいものなど一通り見ておく。
途中、レイルウェイショップにしかないグッズか、
メインにもあるものなのか見極めると、荷物を持ち歩く必要もないので良いです。
※誕生日の人はバースデーシールを
もらいましょう🎂
楽しいホグワーツでの学校生活を満喫してください!
次はお誕生日に行きたいです🎂