【L4D2:TANKYPOOS】Rating ⭐⭐しぃ子のゲーム実況
ADD-ONS:(動画で使用しているキャラクターや武器等のMOD)
 https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3218190267
 map:
 https://www.gamemaps.com/details/31258
 今回は「TANKYPOOS」というふざけたタイトル(幼児用語でいえば「タンクのう○ち」)の全6チャプターマップ。
 「Eartaters」、「Innards」といった、ふざけていながらもそこそこ遊べるクオリティのマップを作ってきた人の作品で、アイデアはいろいろ詰め込まれたいわゆる「ひみつきち」系のマップです。
 マップのそこかしこに緑色の臭気?を放つ物体が落ちており、これがマップタイトルの由来であるものと思われ、まぁ、ふざけた世界観なのですがゲーム性はこれまでの作品と同系統でそれなりには遊べます。
 各チャプターは様々なイベントが盛り込まれ、ちょっと進行がわかりにくい箇所や技術的にイマイチな場面はあるものの、仕組みがわかれば問題ないレベルではある…とは思います。
 ただし、明らかにマルチプレイ用でシングルプレイのことは考えられてはおらず、もしこれをシングルプレイで遊ぶのでしたら中華A.I.を使うのが良いと思われ。けっこうあちこちで事故率が高く、やり直しとかになるのも辛く感じてしまいます。
 基本的には大量に出てくるタンクを豊富な物資とけっこう練られたマップで相手にしつつ進んでいくタイプのもので、初見プレイでは難しい面もあり、さほどモチベーションを保てるグラフィックでもないためほんとにこのマップはマニア向け。
 また、チャプター2のラッシュイベントは普通なら2体づつタンクがやってくるはずが4体が一度に襲ってきてその後もタンクが出続ける、といった状態になったことがあり、バグなのか何なのか不明だったり、チャプター4のはしごを昇ってハッチを開ける場面はこれは他のマップでもあった気がしますが、特殊感染者とかに邪魔されると落ちて即死してしまうこともあります。
 チャプター5のいかだでの川下りはまともにBotたちが動かないのでワープコマンド等を使わないとシングルプレイではクリアはほぼ絶望的。しかも大して面白くない…。
 こういったちょっと雑な作りのマップなのですが、ゲーム性にも世界観にもそれなりの個性があって独特のプレイ感覚は味わえます。
 こういうのが許容できるという人なら楽しめるマップかな。。
 ※Bot(NPC)は「Left 4 Bots ( Improved A.I.)」と「[Advanced Bot AI] 更多生还者AI功能」のA.I. MODを組み合わせて動いております(同時に使用するには設定変更が必要です)。
 ※サバイバーのモーションを変更するMODを複数使用しています。
 ※近接武器とピストル・マグナムを同時持ちできるMODを使用しています。
 ※キャンペーン開始時にマグナムを所持しているMODを使用しています。
 ※感染者の血の色をグリーンに変えています。また、血が派手に飛び散るようになっています。
 サバイバー:
 サキュバス(CV:沢城みゆき・別キャラの音声MODを入れています)
 イベッタ(CV:佐倉綾音・別キャラの音声MODを入れています)
 呂500(CV:茅野愛衣)
 井ノ上たきな(CV:AIボイス)
 特殊感染者:
 タンク=HellfireTANK、Ganureous TANK、Albinos Scavenger TANK(RNG MODを使用しています)
 ハンター=仙狐(CV:みゆはん・別キャラの音声MODを入れています)
 ブーマー=高巻杏(CV: 謎の外国人)
 スモーカー=東映版スパイダーマン(CV:香山浩介)
 チャージャー=松島空松(CV:中村悠一)
 ジョッキー=ネロ(CV:大浦冬華・別キャラの音声MODを入れています)
 スピッター=トガヒミコ(CV:藤井ゆきよ・別キャラの音声MODを入れています)
 ウィッチ=初音ミク(CV:初音ミク)
 Rating説明:
 ⭐⭐⭐⭐⭐ =傑作!
 ⭐⭐⭐⭐ =カスタムマップをやるならおススメ!
 ⭐⭐⭐=そこそこ良く作られてるよ!
 ⭐⭐=難点はあるけど遊べないものではないよ!
 ⭐=問題点が多すぎてストレスがたまるよ!
 