新型コロナウイルス感染症の検査をするのに適した時期と感度/特異度の話
🐁新型コロナウイルスの感染者数が多くなっている地域があります。検査キットは購入しやすい状況になりましたが、どのタイミングでするのがいいのでしょうか
0:44 新型コロナウイルスの検査の種類は?
 2:06 新型コロナウイルスの検査をするのに適したタイミングは?
 4:20 感度、特異度の話
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ⚠️注意
 ・本動画は特定の製品の使用を推奨する意図はありません
 ・発熱の原因は新型コロナウイルス感染症以外の病気もあります
 ・本動画は、ある報告をわかりやすく解説したものであり、今後の研究で内容が変わる可能性があります
 ・検査の感度特異度は検査するもの等で変わります
 ・偽陰性の可能性があるとはいえ、症状が非常につらい時などは早期の医療機関受診をおすすめします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 🐁もっと医療知識を身近に 非医療関係者向けの動画
 メロゼリカ【救急】〜医療の知識をわかりやすく知りたい方へ〜
 https://www.youtube.com/@Meroselica
🦊救急医療の現場で働く若手看護師&研修医向けの動画
 メロゼリカ【専門】救急ビギナーのスタッフ向け
 https://www.youtube.com/@Meroselica_pro
🎵医療×音楽、カードゲーム、アニメ等
 メロゼリカ【遊戯】〜医療×エンタテインメント〜
 https://www.youtube.com/@Meroselica_yugi
🚑メロゼリカのX[ツイッター]
 Tweets by meroselica
ーーーーーーーーーー
 イラスト、写真、図:
 イラストAC
 厚生労働省Webページ
 Yahoo!ニュース
 チューリップテレビ
 他
 より
音楽:
 DOVA-SYNDROMEより
  Cat Punch/shimtone
  あにまる行進曲/shimtone
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 医療監修:Dr.エムジー
  日本救急医学会 救急科専門医
取材、お仕事関係などの連絡はこちらから
 meroselica@ymail.ne.jp
 