【ゲイだから分かる】康珍化さんの80年代アイドル名曲の魅力【徹底解説】

「雄介のエンちゃんねる」とは?
オープンリーなゲイでもある雄介が「エンターテインメントに携わり」つつ
その活動を通して色々なヒト・モノ・コトと出会い、
気軽にゆる~くその内容をシェアさせていただくチャンネルです^^

更新は頑張ってしていきますので、みなさんも
ぜひぜひチャンネルを登録してみてください☆

Youtubeチャンネルコラボ♪
結構長いお付き合いのしんぽんさんとのコラボです!

引き続き行っておりますアイドル楽曲3選シリーズ
今回は作詞家の先生「康珍化」さんを取り上げていきます

◆康珍化(かん ちんふぁ)さんについて

康 珍化(かん ちんふぁ、朝: 강진화, 1953年6月24日 – )は、
在日韓国人2世の作詞家である。森田 記(モリタ シルス)の名義でも山本譲二、
南野陽子などの歌手に詞を提供している

1984年には髙橋真梨子の「桃色吐息」で第26回日本レコード大賞作詞賞を受賞

【なごみ系ゲイのセラピストしんぽんさん】
🌈しんぽん🌈channel
https://www.youtube.com/c/shimpon2416

🌈しんぽんさんについて🌈

東京・東新宿のセラピー&ヒーリングサロン「にじいろヒーリング」主宰。
なごみ系ゲイのカラーセラピストとして活動中。

●カラーセラピー&シータヒーリングサロン「にじいろヒーリング」
https://2416.fc2.net/

●Lit link【東京・東新宿】にじいろヒーリング
https://lit.link/2416

【雄介】
▽X▽
https://x.com/UsukeG82
▽Instagram▽
https://www.instagram.com/of.u0518/
▽ホムペ▽
https://www.yusuke.of-u.com/

【お仕事の依頼などは】
yusuke@of-u.com

【この動画の目次】

00:00​​ オープニング
00:27​​ ごあいさつ
00:51​​ 切実なお願い
02:25 今回のテーマ
04:05 1曲目
11:23​​ 2曲目
22:33​​ 3曲目
34:19​​ 最後に

◆オフィスユウ
https://www.of-u.com/
様々な事をワクワクをクリエイト…する「オフィスユウ」

いろんな方とコラボレーションして、
動画活動もできたら嬉しいなと思っています。

★音源&効果音使用させて頂きました。
↓↓↓

オープニングテーマ
しんぽん&早瀬ひかる「シンデレラナイト」

エンディングテーマ
早瀬ひかる「恋を知ってしまった4月」

○DOVA-SYNDROME さま
・http://dova-s.jp/​​​​​​​

○効果音ラボ さま
・http://soundeffect-lab.info/​​​​​​​

〇SONICWIRE さま
https://sonicwire.com/

素材も使わせていただきました。

◯康珍化さん作詞曲 10曲※この中から6曲選ばれます♪

◆杉かおり 黄色いスタジャン(1983年12月21日) ☆2nd シングル オリコン最高–位 総売上:–万枚
作詞:康珍化 作曲:西木栄二 編曲:馬飼野康二

◆南野陽子 涙はどこへいったの(1989年2月15日) ☆14thシングル オリコン最高2位 総売上:20.4万枚
作詞:康珍化 作曲:柴矢俊彦 編曲:萩田光男

◆南野陽子 リフトの下で逢いましょう(1988年12月14日) ☆6thアルバム「SNOWFLAKES」7曲目 オリコン最高2位 総売上:21.3万枚
作詞:康珍化 作曲:小森田実 編曲:萩田光男

◆和久井映見 マイ・ロンリイ・グッバイ・クラブ(1990年1月1日) ☆1stシングル オリコン最高24位 総売上:6.1万枚
作詞:康珍化 作曲:亀井登志夫 編曲:門倉聡

◆和久井映見 アキラが可哀想(1991年7月1日) ☆3rdシングル オリコン最高39位 総売上:1.5万枚
作詞:康珍化 作曲:小倉博和 編曲:門倉聡

◆和久井映見 赤と緑のリボン(1994年11月2日) ☆9thシングル オリコン最高87位 総売上:0.4万枚
作詞:康珍化 作曲:柴野繁幸 編曲:門倉聡

◆村田恵里 オペラグラスの中でだけ(1985年6月21日) ☆1stシングル オリコン最高–位 総売上:–万枚
作詞:康珍化 作曲:亀井登志夫 編曲:井上鑑

◆村田恵里 ムーンカフェの自転車(1985年6月21日) ☆1stシングル「オペラグラスの中でだけ」B面 オリコン最高–位 総売上:–万枚
作詞:康珍化 作曲:亀井登志夫 編曲:井上鑑

◆菊池桃子 もう逢えないかもしれない(1985年9月26日) ☆6thシングル オリコン最高1位 総売上:25.4万枚
作詞:康珍化 作曲:林哲司 編曲:林哲司

◆ラ・ムー TOKYO野蛮人(1988年7月27日) ☆3rdシングル(ラ・ムーとして) オリコン最高8位 総売上:4.6万枚
作詞:康珍化 作曲:和泉常寛 編曲:新川博

#康珍化
#80年代アイドル
#名曲
#シティポップ
#昭和歌謡
#ゲイ
#LGBT
#音楽
#Jpop
#歌謡曲
#アイドルソング
#懐かしソング
#シティポップ好きと繋がりたい
#80年代アイドル好きな人と繋がりたい
#アイドル好きな人と繋がりたい