【トモダチコレクション新生活】ゲーム内に出てくる小ネタ7選

皆さんこんにちはザクのです今回は友達 コレクション新生活に出てくるコネタを 紹介していきたいと思うぜ今回はコネタ週 の動画ってことねコネタってゲーム本編に は大きく影響しないけど地味に使える技 だったりゲームの細部を知ることができる から楽しいわよね10年前に発売された ゲームだからこれは知っているよなんて ものもあるかもしれないが懐かしい気持ち で見てくれると嬉しいぜどんなコネタが出 てくるのかしら今回は7つのコネタを紹介 して行きたいと思うちょっとしたしょうも ないコネタから地味に使えるコネタもある から是非楽しんで欲しいぜ前置きはこの くらいにして紹介の方に行こうかそれ じゃあゆっくりしていって [音楽] ねさあまずはミの夢のコネタについて 話そうミの夢って色々種類があったよねミ の夢はプレイヤーが操作して遊ぶことが できるものやただ映像を見ているだけの ものなど色々あるな今回はさらさらヘアー の夢のネタを紹介するぞこの夢は棒に くっついているミを揺らしたり何かするの ボタンを押して反応を楽しむ夢となって いる盾に揺らすとミがヘッドバンキングし ているみたいで面白いわねそれでこの夢の 小ネタって何なのもしかして髪の毛がない ミも髪の毛が生えてくるとかってやつま それもあるんだがまた別のコネタがあるぞ 1度ミの操作をやめて十字ボタンの上と下 を押してみてくれ十字ボタンやってみるわ ね 何これ髪の毛が伸びたり縮んだりしたわ そうなんだこの夢は下画面の操作だけで なく十字ボタンを使って髪の毛の量を 変えることができるんだぜ上ボタンは 髪の毛が縮んで下ボタンは髪の毛が伸びる んだこのコネタは知らなかったわあまり 実用性はないけどみんなもやってみてね さあ2つ目のコネタは催眠術セットに 関するものだ催眠術セットに夢を見せる ことができる道具ね本来はこんな感じで コインを振り込のように左右に揺らして身 を眠らせるんだが別の方法もあるんだ他に も方法があるのああこんな感じで円を描く ように揺らすんだただ振り回しているだけ じゃないのこのやり方で眠らせるとミの頭 の上に混乱しているようなエフェクトが 出るぜ本当だぴよぴよしているわねあとは もう1つ眠らせる方法があってそれは何も しないことなんだもしないって何よこの ままじっと待っている とこんな感じでミが勝手に眠ってくれるぜ 説明分にもあるコインを揺らすって行為は なくても眠ってくれるのね振り回す方法は ミが眠るのが若干早くなるからぜひ試して みてくれさあ3つ目のコネタを紹介するぞ 3つ目は効率のいいレベルアップの方法に ついてだこれはコネタと呼べるか微妙だが 結構使える方法だから紹介していくぜ レベルアップって満足度のやつよねレベル が上がると何かあるのミのレベルが上がる と歌や専用のインテリアをプレゼント できるんだがレベルが20以上になると レベルアップ時に身から金貨銀貨が もらえるぜ金貨は2万円銀貨は1万円で 売ることができ入手上限はないため効率 よくお金を稼ぐことができるんだ確かに とこのお金稼ぎって大変だもんね早く レベルを20まで上げて金貨や銀価を たくさんもらいたいわそれでどんな方法で レベルを上げるのそれはミニキャビアとを 交互に食べさせるんだとりあえずこれを見 て欲しいこれは新しく作ったミニキャビア を食べさせる映像なんだが満足度ゲージの 増え方がすごいんだすごいゲージが半分 以上増えたわねという風も同じぐらい ゲージが増えるぜこの2つはキャビアが 600円トフが6000円と少し高額だが その分満足度ゲージが上がりやすくなって いるキャビアとトフは満腹度が小さいため 交互に食べさせていけば最大で4つ食べる ことができるんだちなみに4つ食べると こんなにレベルが上がるぜこれって キャビアとトフだけしか食べてないのよね レベルが2上がってゲージも8割近く 溜まっているじゃないのそうだぜこの方法 はレベル20までは赤字になってしまうが レベル20以降になると金貨銀貨が もらえるからお金もプラスになるんだこれ を30回ほど繰り返していればレベル99 も簡単に突破できるぜ手っ取り早くレベル を上げたい人にはおすすめかもねでも キャビアとトフがない人はどうしたらいい のちゃんと代用品もあるから安心してくれ 大用品は手作りチョコを使うぜ手作り チョコはキャビアやトフに比べると効率は 下がるが満足度ゲージの上昇量は結構多い んだ手作りチョコは2月14日に食べ物屋 さんに行くと販売されているからそこで 買うことをお勧めするぜちょっとずるいか もしれないが時間を2月14日に変更すれ ば誰でも入手できるのが良い点だな時間 変更する場合はタイムペナルティの件も 注意しながらやった方がいいわね他にも 松竹や体の息作りなど食べ物の価格が高い ものは満足度ゲージが増えやすくなって いるなこれらの食べ物が苦手なものだっ たり大好物になってしまうとゲージの上昇 量や入手できるお金の量が変わってしまう けどそれでも大半の身がこの方法でレベル アップをすることができるぜ私もこの方法 でレベル上げに挑戦してみるわさあ続いて 4つ目に行こう4つ目はインテリアのドア のコネタについて紹介するぞ友達 コレクション新生活では100種類の インテリアが存在するんだが部屋の内装 だけでなくドアの開けや開閉時の音もって いるものが多いんだドアってどの インテリアも同じじゃないの同じドアも あるがインテリアごとの特徴を生かした ドアも結構あるんだ全部紹介していると 時間がかかってしまうから今回は一部だけ 紹介させてもらうぜまずは一般的な インテリアのドアの音を聞いて [音楽] もらおう目立った特徴もなく普通のドアっ て感じね続いて昭和スタイルのインテリア を見てくれ [音楽] すごいドアが両開きになっているし音も襖 を開ける時のようなものになっているわ さて次は戦闘スタイルのインテリア [音楽] だこれはスライドしてドアが開いているし 音も戦闘のドアみたいにガラガラて 聞こえるわドアを閉める時の音も戦闘 っぽくていいよなさあ最後は独房スタイル のを見て [音楽] もらおうこれは鉄士を開けるような音が するわねしかも最後にガチャって鍵を かけるような音もしたわあんまり住みたく ないインテリアだよなこんな感じでとコレ ではインテリアごとにドアの開け方や音に 違いがあるんだとこのインテリアって普通 のものから独特なものまで色々あったけど ドアにっているなんて面白いわね今回は 一部だけ紹介したが他にもいなインテリア があるからまた別の動画でまとめて紹介 できたらと思うぜさあ5つ目の小ネタに 行こう5つ目はお店屋さんの飾り付けに ついて話していくぞとこれでは現実世界と 同じように季節や行事の概念があるんだが 行事ごとにお店屋さんの飾り付けや店員 さんの服装などが変わるんだ行事って言う とクリスマスとかお正月みたいなこと かしらクリスマスやお正月もあるが他にも ひな祭り田端ハロウィンと敬語種類の行事 で飾り付けが変わるぞ 結構色々な行事があるのねそれで飾り付け はどんな風に変わるの順番に紹介して いこうまずは1月1日のお正月だお正月は 店員さんがあけましておめでとうござい ますと言ってくれたり服装が着物になって いたり締めなや鏡持ちが飾られるんだ なんか1年の始まりって感じがしていいわ よね飾り付けだけじゃなくて服装や挨拶も 変わるのねちなみに食べ物屋さんでは1月 1日に限定商品としておせとお雑煮が販売 されるだおいしそうどっちも食べてみたい わ続いて3月3日のひな祭りだひな祭りで は食べ物屋さんだけ飾り付けが変わるんだ 残念ながら他のお店屋さんはいつも通りと なっていて特に限定商品とかもないんだ ちょっとした飾り付けだけど可愛いわね 続いては7月7日の七夕だ七夕は インテリア屋さん以外のお店に笹の葉と 探索の飾り付けがされるぜ夕の限定商品と かは特にないぞせっかくだから私もに 願い事を書いておくわ友達コレクションの 新作が出ますようにとさあお次は10月 31日のハロウィンだハロウィンでは店員 さんがトリックオアトリートと言ってくれ 飾り付けもハロウィンっぽいものになって いるんだ可愛いかぼちゃがいっぱいね ちょっと分かりづらいと思うが服装も ドラキュラやミーラなどのハロウィン仕様 になっているぜハロウィンのコスプレって ことねさあ最後は12月2425日の クリスマスだ店員さんの挨拶がメリー クリスマに変わりリースやクリスマス ツリーが飾られるぜ服装もサンタさんに なっているわねクリスマスには限定商品も あり食べ物屋さんで七面鳥が販売されるぞ これを見ていたら七面鳥を食べたくなって きたわこんな感じで教示ごとに飾り付けが 変わるコネタを紹介させてもらったぜさあ 6つ目のコネタに行くぞ6つ目は住宅街の 屋根の色が変わるコネタだ友達 コレクション新生活では結婚したミが住宅 街に家を建てるんだがこの時屋根の色を 変更できるんだ屋根の色を変えるって動物 の森みたいね本当にそんなことができるの 試しにこの左下にあるグレーの家の色を 変えてみよう屋根の色を変える方法は簡単 でその家に住んでいるミの性格を変えるん だ一度全部の選択肢を右にしてみよう そんなんで屋根の色が変わるのとりあえず 見に行ってみよう かすごいグレーから緑色に変わっているわ 比べてみれば分かりやすいかもなこれって 他の色にもできるのああできるぞ今度は 選択肢を斜めにしてみよう次は何色になる の かしらお今度は紫色っぽくなったわね全部 の屋根の色を紹介することはできないが 住んでいるミの性格を変えるだけで屋根の 色も変更できるから時間があったらみんな もぜひやってみてくれうまくやれば全部の 家を同じ色にすることもできそうねさあ次 が最後のコネタ紹介だもう最後になっ ちゃうのか最後は長大鉱物に関するコネタ を紹介するぜミにはそれぞれ食べ物の鉱物 や苦手なものがあるんだが長大好物を食べ た時の反応は知っているかあれよね びっくりした顔になってうまいって言い ながら宇宙に飛んでいっちゃうやつよね そうそうミが面白い反応をしてくれるんだ よなそんなミの長大鉱物ちょっとした コネタがあるんだまずはミに長大鉱物の 食べ物を渡すするとこんな感じで顔が アップになって空に飛び立とうとするんだ だ空に飛び立つ際にタイミングよくA ボタンを押してみるとこんな感じでミの 足元に飛び立つ際に出ていた煙が残るんだ 何これめちゃくちゃすごいじゃないの こんな感じで持ち上げるとロボットみたい に足から炎や煙を出すんだ本当に部屋の中 を飛んでるみたいになっているわね せっかくだから色々試してみよう体育座り させるとこんな感じになるぜ寝そべると こんな感じだついでに転がしてみようもう 身が燃えてるみたいになっているじゃない のインテリアを変えるとどうなるかな煙は 残ったままね今度は服を着替えさせて [音楽] みよう全然煙が消える気配がないじゃない のもしかしてこのみはずっと足から煙が出 続けてしまうの胃腸薬なんて渡している 場合じゃないわよ安心してくれ1度ミの 部屋から出るとちゃんと元に戻るぞあ よかったちゃんと元に戻るなら安心ね こんな感じでの足から煙が出るコネタを 紹介させてもらったぜ足から煙が出る コネタがあるなんて知らなかったわミの夢 にあっても違和感ないわ ねさあ今回は7つのコネタを紹介させて もらったけどどうだったお店屋さんの 飾り付けが変わることとかは知ってたけど 屋根の色を変えることができたりミの足 から煙が出るコネタは初めて知ったから びっくりしたわこのゲームもまだまだ知ら ないことがいっぱいで面白いわね今回紹介 したコネタは友達コレクション新生活が あれば誰でもできるからぜひ試してみて くれ他にも色々なコネタがあるがそれらは また次回の動画で紹介していくぞみんなも こんなコネタがあるよとかあったら教えて くれると嬉しいわそしてこのチャンネルで はこれからも友達コレクションの解説や 紹介をやっていくから友達コレクションが 好きな人はチャンネル登録をして待ってい てくれると嬉しいぜそれではまた次回の 動画でお会いしましょうご視聴ありがとう ございました

ご視聴ありがとうございます!
今回はトモダチコレクション新生活内に出てくる小ネタを7つ紹介したいと思います。

インテリアのドアに関しての小ネタやMii達が住む家の屋根の色を変える小ネタ、そしてMiiの足から煙が出る小ネタなど色々まとめてみました!

動画に出てきていないもので「こんな小ネタもあるよ~」というものがあればコメントで教えてくれると嬉しいです!

それでは、ゆっくりしていってね!