【MEGUMIさんゲスト】美容・マインドについて語っていただきました!!!
皆さんこんにちは水越みさですめです よろしくお願いしますお願いしますはい なんと今日は私のチャンネルにめさんが いらっしゃってくれましたよろしくお願い しますありがとうございますお願いします 今日はですね恵さんが書籍を出版された 記念にちょっと私の動画に出ていただける ことになったのでめさんと美容トークして いきたいと思いますありがとうございます お願いいたしますでは早速始めます じゃ私から行きますねはいはいこちらお1 つ目やめておけば良かったなと思う美容法 についてうん運動で一時期ダンベルを うわって持ち上げたりとか深をとにかく かけた方がいいと思い込んでた時期があっ てそん時はねやっぱ二の腕がどんどん太く なっちゃって体の調子悪いんだけど見た目 が強くなっちゃってる感じがすごいして キっとした感じそうそうそうそうそういう のが合う人もいると思うんだけど私の場合 筋肉がすごいついちゃうからぱ自重で何も 持たないでしっかり動くっていうのがいい んだなっていうのをようやくその境地に たどり着いたっていう感じで流行ってた時 がだったからそう自重じゃないやつがね そん時はすごいでかくなっちゃってました ね落とすの大変だからでかくなっちゃう君 とてあそうですよねどういうスクワットで 担いだりとか担いでふみたい なみたいなでも私も今やってるんですけど あそっち系そっち系やってるんですけど 確かに結構ここら辺は今隠れてますけど ちょっとむきと遅いですよ向いてるのかも ねむきっとしてきたことがいいとも思い つつそこって自分が目指してるとこなのか なみたいなのは少し考えることもあります そう頑張りすぎちゃうから美容好きな人と かってやりすぎちゃうからなんかやらなく ても意外と綺麗で作れるよみたいなはい じゃないですその絶妙なて自分たにしか わかないからやってて調整するのがいいん じゃないかなと思いますねはい次めさんに 引いていただいていいですかはい分かり ましたじゃあこれにしますはいああ今年の ベストコスメナンバーワンコディオールの クッション型のベースカーのやつですか そうピンクのがあわかりますすっごい良く ないですかすあれあれめちゃめちゃ良かっ た嬉しい共感できてああそうベースメイク の下に仕込むのもいいしオ直しの時とかも こういうところとかねとなんかちょっと つやで元気に見えたりもするしで テクスチャーもすっごい伸びもいいし香り もいいし好きちなみにもう1つ私めさんに すごく聞いてみたかったことがあって普段 ご自身でメイクされる時にすごくこだわり のある部分かてありますかやっぱ肌じゃ ない肌作り ベースもそうだしファンデーションうん 結構使い分けてるっていうかドラマの時で ナチュラルに見せるは堂の美がないみたい なってやつあるじゃないですかあれを使っ ててちょっとこう持てる役っていうか バンってオーラを出す肌の時はナーズ使っ たりとかナズつみクッションうんうんあの ねモテルのやつ四角やつあれはやっぱ すっごい圧倒的な肌になるからえ役で 使い分けるっていうのはなんかこう女優 やられてるからこそだなってすごい思い ますそうですね今恋愛ドラマやってるん ですけども最初のクロス能にして途中から なんかなにしてコインして綺麗になって いっからそれでなにしてたりとかしえその 視点でちょっと見てみたいです見てみて ください4話5話ぐらいからちょっとまな にえすごいありがとうございますざいます じゃあめさん次お願いしますはい ありがとうございますはいおいメンタル 止まない方法 おお止むことあります私正直あんまり止ま ない方なのかな メンたうしたらいいか正直そんなに考えた ことがなくてなのでちょっとこれをお聞き したいなとは思ってましたていうか病んで いいってしないと病んでることに対して やばい病んじゃったこれじゃダメだて言っ てもう一層深く病むんですそれはなんか 事件があったりとかすごい悲お別れとか そういう時って病むじゃんそれでいいって まずするのが1うん そのはが何に傷ついてるのと自分が何を 思ってるかのがかんないでモヤモヤモヤし てるから釣りに行けないんですよねきっと ねま私結構臨床心理士の先生とかセラピー の先生とか結構定期的にあって話とか聞い てもらってるから彼らの話をすごい参考に して今お伝えしてるんですけれどもやっぱ 書かつてるあいつマジ許せねえとか書く といみたいなるんですよあああとで何34 個しかないわけとかちょっと客観視する みたいなそうですねビジュアル化すること によって自分の頭の中がわか るっていうことですねでなるとあ1番目は もう時間が解決するしかない2番目は相手 が悪いからほとこうとか3番目は自分が 悪いから謝ろうとかま次に行く道が見え たりとかもするからまず自分が何を思っ てる何が考えて何に傷ついたっていうこと を書くのがすごいいいと思あうん結構論理 的な感じですねでもそれで言うとそうなん ですふわっとしてるのはちょっと嫌なん ですよねあと目標とか全てに関して結構各 時間を取ってねほどじゃあ次私行きます はいあはいこちら美容のモチベーションを 保ち続けられる源はどうです私は美容に ついて発信するっていうことを仕事にする と決めたのですごいわいい意味で仕事にし たっていう感じなのでそれが モチベーションていうか仕事でみんなに 伝えることをモチベーションという感じ ですなるほどおそうですねでもやっぱ綺麗 になるとシンプルに嬉しいあしがなくなっ たとか髪の毛ツルツル上がるとかってあれ でしかない幸福度無幸福度みたいなものが あってそれを感じるのが嬉しいですよねで それで人に何やってんの最近とか聞かれ たりとかするともう1個嬉しいしうんに こんなにシンプルな嬉しいことってあんま ないじゃんてきてねそう結構複雑なことが 多いから仕事とかあってやって嬉しくて 可くなって上がるみたいななんか乙女心 喜ばしみたいななんかそれが普通に楽しい ですよね足を取るのは怖い楽しみという テーマです今年30になるんですけどはい なんて言うんですか30ってちょっと節目 な感じがするので逆にちょっとジタバタし てるというかこの先どうなるのかな自分と か色々なことに対してすごく思うんです けどただ本当にこう美容が好きな方と 関わる機会が多いのでめぐさんもそうです けどそういう方を見てるとあ楽しみだなと も思う気持ちもあるんですよねなんか すごい希望というかあ年を重ねてもこんな に綺麗なんだていう気持ちもありつつ やっぱこの30になるなんかちょっと ジタバタ感みたいなのもあるんですけどめ さん的にはどう思いですか30代はが やっぱ1番きつかったわかくもないし ベテランでもないし結果も出してないしと か私の場合はねなんかこうキャラの設定の け方とか立ち振る舞いのしっくりくる感じ がいまいわかんなくてでジタバタおしゃ られるようにしたんですけどでもその ジタバタがしてて良かったなと思ったあ やっぱすっっごいこう自分としての俳優と してこうなりたいとか母親としてこうなり たいとかマジで考える 30代っていうのはそれがあったから40 代がこうすっとやりたいことがもう淘汰さ れてあこれだってなったんで30代結構 ジタバタした方がいいし周りの年の同級生 ぐらいの子もぱ30代ジタバタしてた みんなへえうんだからそれで正しいと思い ますしその先はだから明るいというかま タパタしても楽しいしねうん悩んでどうし たらいいのかなとは思うけどそれでき続け 結果がきっとあるみたいな感じですかそう ですそうですそうですそうです本当にその おき続けることがでも絶対に必要だと思 うんうんこちらああこれは自分を好きに なる方法自分好きって思えますか前は好き じゃなかったんだけどま今は自分ぐらい 自分のこと好きじゃなきゃだめだなって いうかやっぱそれは思ってましてじゃあ どうやったら好きになるのかって見た目と かのコンプレックスありますよいくらでも あるんだけれどもただ毎日シートパック 貼ったりとかするとちょっとずつ自己程が 上がってくるやってますみたいな気持ちに なってくるからちょっとしたことでいいと 思うんですよ本当に毎日パッティング何 10分とかじゃなくってシトマスクを貼っ てるイコール肌も変わってくるっていう なかこの一連を体験すると少し自分のこと が好きになったりとか自分に自信が持て たりとかなんかそういうことにすごい 繋がるかなと思うから美容をきちんとやる とすごい自分のことが好きになると思い ますよあ自分のことをお手入れしてるって 大切にしてますもんね自分のそういうこと です手当というねやっぱり昔から言葉が ありますけど自分のことを増えて自分の ことをこうすごく大切にしてわって るっていうことだからそれやらないより やっぱやってる方が好きになるんじゃない のかなううん私自分を好きかどうかって あんまり考えたことなかったんですけど このテーマ考える時にちょっと考えてみて 全てが好きかっていうとやっぱ別に全てが 好きてわけじゃないけどなんかその自分の 中の本当一部うんでも内面でもいいから 一部を好きっていうのを見つけてそれを ちょっとずつ増やしてくじゃないけどそう いうのもありなのかなと思いました苦手な こととかあるしねりねこのジャンル苦手だ わっってあるけどでも確かにおっしゃる ように自分のここっていうのどばすっての いい考えですね自分の美容を他人と比べて 落ち込んでしまう時の対象王なんですけど 私もまやるんですけどめさんってやっぱ 芸能界いらっしゃるからこそそういう ことってあったのかなっていやあるよ 可愛い人しかいないもんなってすごいの いるからさたまにえていうも私本当に すっっごい思うんですよそれをどうして ましたかでもそういう時ってやっぱり若い 時のが気になっていてだんだんこう生き様 が顔に出る世代っていうのが35ぐらい から出てくるんですよはい容姿だけじゃ なくてその人の考えてることとかモヤモヤ してることとかハッピーとかっていうのが けでてくるんが35からてなるとあんなに 可愛いと思ってた人でもなんか意地悪 っぽく見えちゃってきたな最近とかって いうなんか今までの結果発表じゃないけど 生き方っていうものがその人の顔に いきなり現れるんですようんそれが40代 50代でどんどん濃くなってきちゃうから あ容姿っていうのは若い時はもちろんね すごい重要だと思ってたけども後半から 生き方とか何考えてるとかどういう感じで 生きてるはいとかっていう方が出るんだ なって思うとなんか比べていうよりも自分 をリスるっていうかなんかこう意地悪な こと考えないようにしようとかやっぱ努力 してる人の顔美しいとかなんかそっちに なってくるんですよね多分急になんか気に なんなくなるというか若くて可愛いねとか 思うけどもそれに対して焦りとか当然なっ ていてあこういう風に容姿っていうのは 変わってくんだなっていう風にすごく思い ますねうんも大事だけど中身が出てくるっ ていうこと出ちゃうのよ表情にあ今 すっごい怖い顔してるあなんか寂しい顔し てるとか出るんですよその人の考えてる ことが出るから気をつけてくださいね気を つけます私そうなってきたらみんな教えて ください本ですちゃんとねはいということ で本日は恵みさんとビュートさせて いただきましたあござありがとうござい ましたということで恵さんが美望の第2弾 を出されたということはいなんですけれど も心に聞く美容ということで最初の本の時 と今回の本の時ってどういう風に内容を 変えたとかどういう人に読んで欲しいとか ございますかはい前作の綺麗はこれで作れ ますが美をやったことがない人でも分かる ような自分が実際やっていることのHow toを教えさせていただいたって感じ見た 目を綺麗にしよう肌を綺麗にしようとか体 を綺麗にしようとか髪を綺麗にしようって いう見た目のケアで回はもう心に フォーカスをしてさっき言ったように やっぱりその考えてることとかメンタル面 が顔に出ちゃうからいくら鼻が綺麗で 引き上がってても心がくんでると本当に 美しいと思えないんですよねやっぱ心も 満たされてて満たされてるイコール他人に 優しくできたりとかまそういう余裕が私 色気があることだと思ってるので前作と 今作で本当の美しさをコンプリートし ましょうみたいな意味合いがあるので なかなか日本人の人そのメンはいケアとか もあんま進としてないしで私はま芸能界 って大変な世界に長いこといて感情の波に こう溺れたりとかもうどうしたらいいんだ みたいなことが結構たくさんあったんです ねでその都度ま臨床心理者の方とか美容 やったりとか食事やったりとかいろんな ことをやってきて感情は変えられない けれども感情の尋を引くことはできるん だっていうのが分かったんですよそれの 具体的なハウトを今回は紹介しているので ぜひ皆さモヤモヤした時とか朝元気になる ドうんとか究極的に辛い時はこれをやると か全部書いてますので是非内面のケア内面 美容みたいな感じで読んでもらえたら 嬉しいですみチェックしてみてください はいありがとうございますござはいという ことで本日は恵さんと美容トークさせて いただきましたはい楽しかったです ありがとうございましたありまた次の動画 でお会いしましょうバイバイババ
ほほほほ本日はなんとッ・・・!!
MEGUMIさんが私のチャンネルに来てくださりました・・!!
最初は珍しく緊張しましたが、終始自然体でお話ししてくださり
とても楽しい時間を過ごさせていただきました🙇
00:00 オープニング
00:36 やめておけば良かった美容法は?
02:16 今年のベスコスナンバーワン候補は?
02:50 ご自身でメイクされる際のこだわりは?
03:52 メンタル病まない方法
05:44 美容のモチベーションを保ち続けられる源は?
06:54 歳をとるのは怖い?楽しみ?
08:41 自分を好きになる方法
10:20 自分の容姿を他人と比べて落ち込んでしまう時は?
12:19 MEGUMIさん書籍第2弾への想い
*Instagram*https://www.instagram.com/mitan.m/
*twitter*https://twitter.com/mthsp2
*tiktok*https://www.tiktok.com/@mizukoshimisato
▶︎お手紙の宛先
107-0062
東京都港区南青山4-18-11, 表参道フォレストヒルズ イーストウィング 2階
株式会社SWEE 水越みさと宛
▶︎お仕事依頼はこちら
info@swee.co.jp 水越みさと宛
※「OtoLogic」様より音源を使用させていただいております。
https://otologic.jp/free/license.html