【FGO】歴代周年サーヴァントの初期評価&初動評価まとめ|アルクの未復刻について※
はいどうもこりかんですえ本日はもうすぐ 周年あと1ヶ月で周年というところでえ 改めて今までの周年サーバントっていう ところを軽く振り返っていくそういう動画 になりますで今回のテーマとしてはえ周年 サーバントの実装された時のなんか評価 だったりこういう感じだったよねっていう ところとそして改めて今こういう感じです よっていう昔の評価と今の評価そんなに 詳しいことは長く喋るつもりはありません がそこに注目していきますそして後半では えっと復刻ピックアップがまちょっと汚 ないやつがいるとなんかちょっと怪しいな という感じなんでえそちらについても歴代 の周年サーバント軽く振り返っていこうか なとそういう動画でございますそれでは 本題に参りましょうはいでは一旦周年 サーバントのおさいなんですけどこんな 感じになっておりまして1周年から ダヴィンチホームズスカディ4周年で ライダーダヴィンチキャストアクティバ 周年はトコという流れでございますまず ダヴィンチなんですけど軽く実装の流れと 言いますかそこも触れていくとえっと岩作 イベントっていうところで初めてサポート として使用することができましてでその後 第6得意点1部6勝のキャメロットで新た に登場してその後の流れで1周年でやっと 実装されましたで評価的なところなんです けど正直1周年の段階ってなんというか今 だったらスキルマ全だよねフレンドに出す キャストリア絶対スキルマだよねとかそう いうのが当たり前にある世界なんですけど この1周年の当時はま正直スキルマでも 珍しいよねみたいななんかガチ勢が今ほど いなかったというかまだ環境がみんな整っ てなかったっていうところが結構あったん で正直ま評価という評価もそこまで詳しい ものはなかったのかなという印象ですそれ でも実装当時からNP50%チャージって いうのは持ってましたんでそのカレスコが なくても具を使いやすいとかそういう ところは評価されてた部分かなと思います で現在の評価なんですけど宝具強化を もらっていたりスキル12にどっちもね 結構いい強化をもらっているんでえなんだ かんだ火力は出せるようにはなりましたえ キャスターでアタックがちょっと低めって いうね厳しい条件ではありますが持ってる バフが工具を使うだけで工具30でOC2 持ってるんでこの工具バも上がっていき ますとで具カップさらに332R20%に さらにラでR10%持ってるんでという 感じで単純にバフ量が多いのででしかも 防具強化済みでNP50%チャージも持っ てるんでキャスターとしてアサシンに使う んだったらま火力はそんなに低い方では ないよねという感じですなんですけどま 正直ね今バーサーカーが強すぎるというか バーサーカーは完全体目指すけどこういう キャスタークラスとかま特に特攻ホグとか 持ってないアタッカーはま引かないか干渉 用の位とかホグレベルを上げないと やっぱりね今の環境どうしても厳しいんで まそんなに高い評価はされてないのかなと そういう感じでございますはい続きまして 2周年ホームズなんですけどえこちらも 直前のストーリーとかで出てましてえ1部 6賞のキャメロットそして1.5部新宿で も出ててでそのまままカルデアメンバーと いうかま仲間の一員としてという感じで 実装されてますとでその後2部でもずっと ね活躍していたんでダヴィンチに続いて カルデアメンバーの実装という感じでした で当時の評価的なところなんですけど個人 的にはねめちゃくちゃホームズ大好きなで あのネロサの超高難度とかあとは ストーリーの攻略とかマジでずっと ホームズ使ってました1周年あたりまでは 正直自分もなんかあんまりルールを分かっ てないふわふわした状態でやってたと思う んですけどこのホームズが実装されてから はああマーリンとか公明とか回して ホームズのホグも回してめちゃくちゃバフ を付与しまくってスター出して殴ればいい んだ2030年のかけら最強みたいな感じ でめちゃくちゃね楽しんで遊んでいたんで 個人的にはホームズうんすごい楽しいなと 周りが強いと思ってたかどうかはま正直 覚えてないと言えばそうなんですけど個人 的にはねめちゃくちゃ楽しかったし使って て敵がどんどんクリティカルで溶けてい くっていうところがなんか自分が強くなっ た感が出ててうんマジで楽しかった記憶 しかありませんで今の環境での話なんです けどま正直ナルーラーとしてたくさんバフ を付与してみんなでクリティカルを狙って いこうっていう使われ方はもうしててない のかなという印象ででもう完全にサポート かだと思いますホグで無敵貫通と防御力 無視でこの防御力無視っていうのが めちゃくちゃレアででしかもバフで見ても 防御力ダウンホグレベル5だったら50% そしてクリティカルバフこれがOC1で 50%スタートなんでなんかねいろんな ものを持ってきてるんでなんだかんだ ギミック対応しつつクリティカルを絡めた バ量っていうところはめちゃくちゃ高いん ですよなのでちょっとね上級者向けだたり 正直TAとかそういう遊びをする方向けで はあると思うんですけどスポット採用の 高内インドギミック対応サポーターとして は今でもちゃんとホームズとしての立場 っていうのかなそういうのは確立されてる と思いますはい続きまして3周年スカサハ スカディ直前のストーリー2部2章 ゲッテルデメルングそちらで登場していて 周年サーバント誰かなスカディまだ来て ないからスカディかなって思ったら本当に そのまんまスカディが登場しましたで当時 の評価なんですけどはいえ数日ですかね 実装されて1日くらい経ってはいバサスロ だったりガンクがシステムカレスコを持っ てシステムできるはいクイック最強という ことが分かりましてここから2年くらいか なクイック最強時代が始まりましたもうね 皆さんもご存知だと思いますがガン靴をね 全部周回できたりもちろん無課金だったら バサスロとかあとは他クラスだったら パールワルキューレ有利クラス前提の アキレウスとかマリーとかそういうところ もう大体クイックが強いよねホグ3連射 できるんだからクイックが1番強いよねっ ていうねもう本当にスカスカ時代でしたで 今の評価なんですけどそのクイックが めちゃくちゃ ブイブイブイビクトリー使った方が変 フリクエで行けるところ多いよねという 感じなんで今はねちょっとこのまスカディ というかクイック時代がちょっと微妙な 評価をされてるという感じでございます はい続いて4周年ライダーのダヴィンチ ちゃんこちらはね先にアーケードでハイフ サーヴァントとしてライダーのダビンチが 星4で実装されていたんですけどでそこを 見てああもしかしたらライダーのダビンチ はアーケード限定なのかなとかこっちに 来るんだとしてもまた配布になるのかなと か色々噂はされていたんですけどまさかの 周年で星5サーバントで実装でした アーケードで星4だったのにこっちは星5 かよみたいななんかそういうツッコみも 少なくはなかったような気がしますがま今 思うとま星5だよなまダヴィンチは周年だ よなっていう感じがするんで今考えると そんなに違和感はないと思いますで当時の 評価なんですけどまなんかめちゃくちゃ 評価が高いわけでも低いわけでもなくて NP渡せるの偉いよねみたいな感じだった と思いますでガチ勢というかとれを持っ てる人がフレンドから借りたりあとは前で とかれを持ったダヴィンチを使って他の サーバントにスキルと合わせて合計NP 30%を配ってカレスコが少なくても アタッカー3枚並べ周回できるよねみたい なそっちで結構評価されてたかなと思い ますなのでこの当時フレンドからとかれ ダヴィンチを借りてた人はいや当時も めっちゃ強かったよっていう感じで感想を 持ってるのかなとそういう感じですで今の 評価で言うとま結構微妙なのかなあの当時 から言われていたんですけど火力はそんな に高くないよねというかむしろ低いよねと いう感じでそこに関してはまだ強化を1度 ももらってませんのでちょっと微妙かなと うんなんか物足りないというかもう ちょっと強くてもいいのになっていう ところがえ正直な感想でございますはい 周年だと1番の得意点になるであろう5 周年キャストアクティバ クイックにあズンバ人にあらずみたいな そういう結構過激な人もいたんですけど それのアーツバージョンの時代が始まり ましたクイックもねめちゃくちゃ強かった んですけどもうアーツってクイックと比較 したらもうとんでもないくらいねNPを 回収できますのでえ特にスペース イシュタルとかですかねこの実装された 当時はもうアベンジャーでほぼ全てに買で もう挑戦できるしホグレベルもなんか2と か3でもレソ強くすれば割とどこでも いけるしなんだったら最悪キャストアの方 打てばさらにバフを盛ることもできるんで マジでアーツ最強時代がやってきたという 感じで攻略に関してもこの退縮性防御って いうのがアーツのシステム集会だけじゃ なくてもう攻略でもマジで最強だったんで 強化解除がないクエストだったらもう キャストリア持ってればま負けることは ほぼありませんでしたというかこのキャス トリアが攻略難しいってなったら多分全員 なかなか勝てなくなっちゃうと思うんでま それはもう仕方ないというか退縮性防御 っていうのを出してしまった以上もう本当 に最強だったと思いますで今の評価なん ですけどままだ最強かなとえもうすぐ4年 経過しますがうんシステム集会もちゃんと 強いしで退縮性防御もちゃんと強いんでま 評価が落ちてるっていうことはないと思い ます人によってはシステム集会だったら オベロンがいるバスターの特攻法具持ちと かあとは全体バーサーカーとかそっちの方 が強いじゃんっていう人もいるとは思うん ですけどまそういう人でもキャストリア 弱いなんて1mmも思ってないと思うんで まキャストリアは今でも最強だとそういう 感じでいいと思いますはい続いて6周年 まさかの光のコヤンスカヤが先行登場で いいんですかねまだストーリーで色々決着 がついてないところで実装されてますで光 のコヤンスカヤに関してはえキャスリィと 同じくバスターがうんみんなが認める最強 の色に帰り裂きましたえNP50% チャージとCTを2進めるっていうのを 持ってきたんでNP50%レースとそして この6周年の直後にオベロンが実装されて そのオベロンとひりコヤン合わせてダブル ひりコヤンオダチェンオベロンっていうの でバスター組はCT6のNP30% チャージを持っていればホグ3連射できる という世界になりましたという感じなんで はいめちゃくちゃ強いです何が強いかって 言うとあのひりコヤンが渡せるバフ自体は 特攻を覗いてしまうとそんなに高くはない んですけどこのCT2短縮をすることで 例えばアタッカーが持ってるバフが サンター持続でしかも量が多かった場合 代表するとアルジュナオルタとかあとは 個人的にはロムルスクィリヌスとか結構 強いなと思ってるんですけどそういう ところさらにバフが増えるので結局 キャストアだったりスカリーとかそういう ところにバ料が負けない強いアタッカーが いるとめっちゃバスター強いよねっていう そういう感じだったと思いますでしかも オベロンで最終ウブホーグブーストできる んでもうね他の色よりも最終ウェーブの 火力っていうところはうん今でも最強だと 思いますで今の評価としてははい昔の まんまかなひかりコヤンとオベロンが実装 された時と同じく今でも周回で ブイブリアンに関してはまバスター サポーターとしては最強なのかなと必須 パーツの1つかなと思いますはい続いて7 周年アルクェイドアーキタイプアース こちらめちゃくちゃ実掃除盛り上がりまし たねいつか来るんじゃないのかなとか月姫 コラボ来たら来てくくれるよねとかそう いう感じだったと思うんですけどまさかの 周年で本編にはまだ登場してないんです けどサプライズ的な感じで来てくれました まとにかく盛り上がったことはもう言わず もがな皆さんもご存知だと思いますがえ 当時の評価としては当時はねうん めちゃくちゃ評価高かったと思います アルクが実装された時その瞬間っていうの はまだ90プラプラが登場していなかった んであのスペースイシュタルとかバクラス の全体ホグのシステムで周回でできるよね ちょっとバスターはオベロンとか使うと 過剰だけどダブル光りコヤダブル キャストアクティバ あったんですけどあのプラプラってどうし てもねトバクラスアベンジャーとかこの アルクのムーンキャンサーとかでシステム して火力が足りるようなクエストでは基本 的にはなくなってしまいましたので実装 当時実装された瞬間よりかはちょっと評価 は下がっているというかバーサーカーの 評価が元々高かったところがさらに上がり ましたよねっていう感じなのかなとそう いう感じでございますなのでアルクエイド に関しては元々持ってるNP100%とか ホグ打った後だだったら全体のNP30% 配れるとかあとはホグレベルでこの特攻 ホグ倍率が最大200%スタートっていう のは今見ても結構ねぶっ飛んでると思うん でま弱いっていうことはありませんはいで 今回の動画ラストなんですけど8周年 とりこでしたモルガンが実装されてるんで まトコはもう2ブロク勝で話は終わったの かなって思ってたんですけどはいまさかの 実装されましたで隣子に関しては初動の 評価もまキャスターだったら最強のだよね テリアに陳旧とかもいるけどホグレベルを 上げて完全体にして対アサシンだったら 絶対に使えるシステムアタッカーとして だったらま文句なしで最強だから各クラス の最強揃えるんだったらトネリコでいいね みたいなそういう結構ね高い評価ではあっ たと思いますで今の評価はどうかって言う とまキャスター最強っていうところは 変わらないと思うんですけど並べ周回 システム周回をしないよしたくないよって 人が隣子とかあとはシ増加役のやこやんだ たりCT短縮の光りコヤそしてオベロンを 添えてあとは単体アタッカーの金時とか あの編成とかは具体的には言いませんが そういう感じでダブルサポータープラス オベロンみたいなシステムじゃなくて システムしない編成で隣子がホグを使い つつ全体にNPを50%渡すっていう動き がめちゃくちゃ強かったんで具体的には オデコとかそういうところで活躍してるん ですけどそういうところで改めて評価され てるのかなという印象ですただしなんです けどおでこでめっちゃ強かったんでです けどあの90プラプラまだそんなに接待と いうかめっちゃ隣子最強みたいなのは あんまり来てない印象なんであの昔 モルガンが実装された後めちゃくちゃ大量 の一属性のエネミーがなんか連続してまし たよねっていう背景があるんでもう ちょっと隣子が文句なしで最強みたいな そう言われるような接待クエストがあと何 個が来て欲しいなって思うんですけどこれ は僕だけでしょうかはいという感じで9 周年直前8周年までの周年サーヴァントの 紹介振り返りでした皆さん的に思い出に 残ってる周年サーヴントって誰ですかね うん僕はやっぱりスカディとか キャストアクティバ れましてえそこから1度も復刻されてい ませんでもし今年の9周年付近で復刻が なければ2年間来ないことになりますので 最近のガチャをたくさんやってくれる運営 さんから考えるとめちゃくちゃ珍しいです よねでドラコは復刻しぶられてる説って いうのはありましたけど結局アンケートの 復刻のおかげかもしくは全く関係なく復刻 する予定だったのかもしれませんがうん 普通に1年くらいで復されてましたなので ちょっと流れが変わったのかなと アルカイドはやっぱりまナスのコ的に めちゃくちゃ大事特別なんじゃないかって いうところは今でもありますよねで隣子に 関しては今のところ1年間はまだ経過して ないんで渋られてるどうかはわかんないと いう状況歩くと同じくここからまた1年間 未復刻とかであればま露骨に渋ってんなっ ていうのはあると思うんですけどうん今の ところは分かんないんで周年付近でなんか 直前キャンペーンとかでくれたらいいなと そういう感じですはいで歩く以前の周年 サーヴァントのピックアップというか復刻 しられていたかどうかっていうところの 紹介なんですけどえっとね全然しられては いませんえダヴィンチホームズそして ライダーダヴィンチ キャストアクティバ ちょっと遅かったのかな翌年の4周年の ところではピックアップがなくてもしかし てられてるのかっていうのはあったんです けどえその後11月に1800万DLで 看板を飾ってピックアップっていう感じで ま結構その時お祭り感はあったと思うんで 良かったんですけど歩くとかみたいな1年 2年しられてますよっていうのではないん でやっぱり歩く以外の周年サーバントは うん全然渋られてるっていうのは全く感じ ませんという感じなんでマジで歩くだけが イレギュラーなんじゃなかろうかというの がうん個人的な考えですなのでとりこはま さすがに年前後かあとはなんか今年の新規 水の2周目3周目に去年のサバフェスの ガチャ復刻のところに混ざってるかもしれ ないんですけどま隣子はねそんなにしら れるとは思ってないんですけどうんどう なるんでしょうねま本当にねアルクがなん で来ないんだっていうところはあの 3000万DLで来るためじゃないかとか 色々予想はされてるんですけど今までの 周年サーヴァントで振り返ってみると実は そんなに歩く以外はられてなかったよって いうところえ軽く振り返ってみての紹介 ですま特にこの話に意味はありませんと いう感じで今回は過去の周年サーヴァント こちらの改めてのおさいでしたまた今年の 新規サーヴァントも楽しみに待ちましょう という感じで今回の動画は以上となります ご視聴ありがとうございましたバイバイ
9周年がもう少し!(まだ1ヶ月もある)
▼チャプター
00:00 冒頭
00:44 周年サーヴァントまとめ
01:03 【1周年】ダヴィンチ
03:00 【2周年】ホームズ
05:13 【3周年】スカディ
06:39 【4周年】ダヴィンチ(ライダー)
08:17 【5周年】キャストリア
10:02 【6周年】光コヤン
11:48 【7周年】アルクェイド
13:40 【8周年】トネリコ
15:50 アルク未復刻について
▼動画の中の人ツイッター
Tweets by appmediafgosub
▼マシュマロ(質問やネタ募集中!)
https://marshmallow-qa.com/appmediafgosub
==============================
▼FGO攻略班Twitter
Tweets by appmediafgo
▼FGO攻略はAppMediaで!
https://appmedia.jp/fategrandorder
#FGO