【最新情報まとめ】ゼルダ最新作エコーズ オブ ウィズダムの最新情報をゼルダガチ勢が視点で徹底解説【ゼルダの伝説 知恵のかりもの】【ニンテンドーダイレクト】

ちはゼルダで人生に色どりをイカ坊主です ということで本日もゼルダの伝説の最新 情報を解説していくんですけれども完全 新作ゼルダエコーズオブウィスダム知恵の 借物発売 決定2024年6月18日23時から nendのゲームの最新情報をお届けする nendoダイレクトが配信されました 今回はこの任天ダイレクトで配信された ゼルダの最新情報を振り返るとともに ゼルダ合し勢視点で何が熱いのかを徹底 解説していきたいと思いますそれでは早速 本編行って みようさあということで任天ダイレクト 振り返っていくんですけれどもまずは nendoSWITCHオンライプラス 追加パックに新たなタイトルとしてゲーム ボイアドバンスのゼルダの伝説神々の トライフォース&4つの剣がプレイできる ようになりましたスーパーファミコンで 発売された今も名を色合せることのない 名作ゼルダ作品神々のトライフォスに加え 2位から4人までで同時プレイできる強力 型のアクションアドベンチャーである4つ の剣が1本になってます4つの剣はゲーム ボイアドバンスに通信ケーブルを接続する ことでしか遊べないので後景器のDSなど では遊べませんでしたがオンラインプレイ を搭載したSWITCHオンライプスで 配信されることによって20年以上ぶりに ちゃんとプレイすることができるように なりましたまでもちょっとイカボがね友達 がいないんでどっちにしろプレイできない んですがま皆さんはね友達とワイワイ プレイしてみてくださいま正直ねこの情報 でゼルダの情報全部終わりかなと思ってた んですけれどもなんとねこの情報この後に さらにビッグサプライズが待ち受けてまし たはいデデン15年ぶりの完全新作2D ゼルダの伝説知恵の借り物英語タイトル名 エコーズオブウム発売決定いや英語 タイトルかっこよすぎやろねブレワイとか ティヤキンはね海外と日本語のタイトルが 一緒だったんですけれども今回わざわざ 日本語に訳し直してるっていうのはもし かしたらね何かギミックがあるのかもしれ ませんね今作は広大なハイラルの各地に謎 の叫めが生まれ人やもを飲み込む神各地が 発生リンクもこれに飲み込まれて行方不明 に残されたゼルダ姫は神やリンクを救う ためハイラルを巡る冒険へと旅立ちますと のことです今作の主人公はゼルダとなり ついにねゼルダの伝説の主人公がゼルダ じゃない問題が解決の方向に向かう運びと なりましたホースのような尻尾を持つ妖精 のトリーが相棒となり一緒にねハイラルを 救うたびに出ますトリーは英語で3つを 表す窃盗時であるトリが由来でしょうか 今作のグラフィックは2019年に発売さ れたスイッチ版夢を見る島に類似している ため同じ開発元の株式会社グッツが 受け取っている可能性が高いと思われます ゲームシステムは2Dゼルダの当たり前を 見直すをスローガンに過去の2Dゼルダに は見られない様々な楽しい遊びが散りばめ られています最も目玉のゲームシステムは トリーロットと呼ばれる不思議な杖を用い てハイラル10の様々なオブジェクトを 借りしていつでも好きなタイミングで 呼び出すことができますトレーラー内では トリーの尻尾の三角を1つ消費して オブジェクトを借りることができるみたい でゲームの進行度によって1度に出せる オブジェクトの数が増えるみたいですね ゼルダはリンクのよように剣を使って敵を 倒すことはできませんが借りた オブジェクトを匠に利用し倒すことができ ますいやこれパワーグローブなしでね岩と か持ち上げてるんですけれどもこのスノ ゼルダの筋力があまりにもね強すぎること でちょっとねTwitterというかXで 話題になってますで倒した敵をトリー ロッドによってお借りすることができまし てこのね敵も仲間として一緒に戦って くれるようになったりするみたいですまた おそらくね今作はアイテムとか使わずに ジャンプできるようで木の上とかを平気で 渡ったりとこの2Dゼルダではありえない ねもうバグみたいな感じの高定差を生かし たほぼオープンエアのようなマップ探索が できそうですいやこれはね本当にRTAが ねどうなるか楽しみですねまほぼ高低差が 無視できるんでおそらくダンジョンとかの 攻略する順番とかは自由なんじゃないかな と思いますなんで神々のトライフォース2 方式で割とね自分で好きなように好きな ところから行けるんじゃないかなと思って ますはいそれではねトレーラーをもう ちょっと詳しく見ていきましょう冒頭では 魔獣ガノンとハリアのフードをかぶった リンクとの戦闘から始まりますこのガノン は神々のトライのラスボスであるマジュ ガノンと同一人物なのでしょうかマジュガ ノンって言うとホオやホワイライト プリンセスのガノンドロフの慣れの果てな んですけれども自系列的にはこの魔獣 ガノンが出てくる時点で勇者敗北ルートっ ぽいですねゼルダは時のカのでも登場する ピンク色のクリスタルに閉されています リンクは魔獣ガノンを倒しますがガノンの トライデントによって出現した次元の下め に巻き込まれ寸前でゾナーの意味に似た弓 でゼルダの結晶を破壊し救出しますその後 ゼルダを脱出しハイラルの大地を見渡し ますここまでのポイントとしてリンクの 武器がゾを由来っぽい見た目であること ブレワイに登場したハリアのフードのよう なものを被っていることそしてカトラの 魔獣ガノンゼルダが見渡したマップが神々 のトライフォースの数々の場所と類似して いるところからブレワイトティヤキの自系 列と神々のトライフォースの自系列である 勇者敗北ルートが交わっているような印象 を受けますその後牢屋でトリと出会う シーンがありますがこのシーンも神々の トライフォースの冒頭と似ているように 感じますそしてリンクがマスターソードを 持っていなかったことからマスターソード の封印を解くことなく魔獣ガノンに挑んで しまった神々のトライフォースのパラレル ワールドのような設定なのでしょうかまた トレーラー内に様々な種族が登場しますが 不思議の木の身ぶりに登場したデクナッツ 族川ゾラと海ゾラ族そして2Dゼルダでは 珍しいゲルド族にブレワイティヤキでお なじみのシーカー族とここでも勇者敗北 ルートとブレワイティヤ金の世界がクロス しているように感じられます敵に注目して みるとほとんどの3D作品でしか登場し ないリーデットやデクババも登場しており 今回の作品のボリュームの多さが伺えます 発売日は9月26日をすでに決定しており なんと約3ヶ月ごとあと少しで遊ぶことが できワクワク以外の全てが止まってます そして同時発売でゼルダの伝説仕様の今式 のスイッチライトも発表されました スイッチライトはまだ持ってないのでこれ をきにイカボズ君も購入してみようと思い ますということで今回の人台の情報を まとめつつゼルダガチ勢視点で今回の ゼルダの何が熱いのかを解説していきまし た今回は長年謎だったブルワイテ金の自業 列を紐解く作品となりそうなので考察が 図取りますね皆様の考察や妄想願望を コメント欄でお待ちしております面白い 考察は動画で紹介させていただきたいと 思いますのでどしどしお待ちしております ということでこのチャンネルはこんな感じ でゼルダの伝説に関するコンテンツを たくさん投稿しておりますのでここまで見 てくださった方はチャンネル登録高評価 ボタンポチよろしくお願いしますスーパー サンクスもいただけるとモチベーションバ 上がりオザpeopleですのでよろしく お願いしますそれでは次回の動画でお会い いたしましょうじゃあの

ティアキンのおもしろ動画や小ネタを募集しています!ツイッターのDMに送りつけてね🥰
→https://twitter.com/Ikaboze

いかぼうずとは?
ゼルダは全シリーズクリア済み
ゼルダで人生に彩を。をテーマに様々なコンテンツを作成しています。

◇RTA実績◇
ティアーズオブザキングダム Any% 日本1位 【46m50s】(2023/9)
ゼルダ無双厄災の黙示録 Any% Normal/Hard 世界1位【6h15m35s】/【7h36m30s】 (2020/12)
ゼルダの伝説時のオカリナ Any% 日本1位(世界8位)【4m54s】(2020/9)
ブレスオブザワイルド オールダンジョン 世界26位【1h49m08s】(2022/4)
ブレスオブザワイルド マスターソード早抜き 日本2位(世界11位)【17m35s】(2022/12)

◇イカーナになるには簡単!チャンネル登録ボタンを押すだけ!!
——————————————————————————–
いかぼうずくんのメンバー現在大募集中ですっ!

メンバー制度とは?登録方法は??
→https://note.com/ikaboze/n/n53ef47aae34c

メンバー加入はこちらから!→https://www.youtube.com/channel/UCpiTZN46NnQ772HCR8Q0rDA/join

 Twitterはこちら!!
 http://twitter.com/Ikaboze

 メンバー限定Discordサーバはこちら!!
 https://discord.gg/jYFSTxA

 EDクレジット
Tobu & Itro – Sunburst [NCS Release]
https://www.youtube.com/@NoCopyrightSounds

#いかぼうず #実況動画 #ゲーム #任天堂Switch #ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム #ティアキン #Totk