今回は、浅田真央さんが「澪」にあうレシピとして、「スパイシーキーマのバケットのせ」づくりに挑戦。澪は辛くてスパイシーな料理にも合うのか!?

00:00 オープニング
00:30 カレーづくり
04:08 盛り付け
05:04 澪と合わせてみた
06:13 エンディング、レシピご紹介

▼ MIO×MAOチャンネル特設ページ

▼スパークリング清酒「澪」公式ページ

▼スパークリング清酒「澪」オンラインショップ

◆レシピ:スパイシーキーマのバケットのせ
トッピング具材
● ゆで卵  ● ナッツ  ● カラフル豆  ● トマト  
● エディブルフラワー  ● ハーブ ● ドライフルーツ  
● アボカド ● コーン缶  ● シーフードミックス  
● アチャール4種類 ● パクチー  
● 焼き野菜(アスパラ、パプリカ、れんこん、かぼちゃ、ミニトマト)

キーマカレー材料(つくりやすい分量4~5 人分)
・合い挽き肉 300g ・玉ねぎ 1 個 ・トマト缶 1/2 缶・無糖ヨーグルト 大さじ3 
・サラダ油 大さじ2
「A」 ・にんにく 1 かけ ・生姜 1 かけ ・ベイリーフ 1枚 ・シナモン 1/2 本
「B」 ・クミン 大さじ1 ・コリアンダー 大さじ1 ・ターメリック 小さじ2 
 ・カルダモン 小さじ1.5 ・レッドペッパー 小さじ1.5 ・ガラムマサラ 小さじ1 
 ・ブラックペッパー 少々・ナツメグパウダー 少々 ・クローブパウダー 少々 
 ・フェネグリークパウダー 小さじ0.5 杯・陳皮 少々 ※香辛料は粉末を使用。 
「C」 ・水 100ml ・醤油 小さじ2 ・塩 少々

つくり方
1. キーマカレーをつくる。
玉ねぎは薄切りに切る。にんにくと生姜はすりおろす。「B」 のスパイスをすべて混ぜておく。鍋にサラダ油を熱して、「A」 を香りが出るまで炒める。玉ねぎを加えてきつね色になるまで中火で炒める。合い挽き肉を加えほぐしながら炒める。「B」 を加え全体をよく混ぜ合わせる。トマト缶、ヨーグルト、 「C」を加えて、煮たったら弱火にして混ぜながら約10 分煮込む。水分が煮詰まってきたら完成。
2. 食べやすいサイズにバケットをカットし、軽くトーストする。 3. バケットにキーマカレーをのせ、お好きな具材をトッピングしていきます。 
4. 最後に、エディブルフラワーやドライフルーツ、ハーブで彩りを添えてできあがりです。

◆市販のルーを使ったバージョン
トッピング具材
● ゆで卵  ● ナッツ  ● カラフル豆  ● トマト  ● エディブルフラワー
● ハーブ  ● ドライフルーツ  ● アボカド  ● コーン缶
● シーフードミックス  ● アチャール4種類  ● パクチー
● 焼き野菜(アスパラ、パプリカ、れんこん、かぼちゃ、ミニトマト)
キーマカレー材料(つくりやすい分量4 人分)
・合い挽き肉 300g ・玉ねぎ 1 個 ・カレールー 4 かけ ・サラダ油 大さじ1
「A」 ・にんにく 1 かけ ・生姜 1 かけ ・ベイリーフ 1枚 ・シナモン 1/2本
「B」 ・トマト缶 50g ・水 100~200ml
 ※ベイリーフ、シナモン、トマト缶は無くても大丈夫です。

つくり方
1. キーマカレーをつくる。
  玉ねぎは薄切りに切る。にんにくと生姜はすりおろす。ルーはあらかじめ細かく砕いておく。鍋にサラダ油を熱して、「A」 を香りが出るまで炒める。 玉ねぎを加えてきつね色になるまで中火で炒める。合い挽き肉を加えほぐしながら炒める。「B」 を加え全体をよく混ぜ合わせる。煮たったら弱火にし、ルーを入れ混ぜながら約10 分煮込む。水分が煮詰まってきたら完成。
2. 食べやすいサイズにバケットをカットし、軽くトーストする。
3. バケットにキーマカレーをのせ、お好きな具材をトッピングしていきます。
4. 最後に、エディブルフラワーやドライフルーツ、ハーブで彩りを添えてできあがりです。

#宝酒造 #澪 #浅田真央 #MIOMAO