【神騎乗!?】ダノンデサイルが日本ダービーを勝てた沢山の理由
 
 YouTubeの皆様こんにちはメタボ 教授の競馬講座の時間です今回はダービー の振り返りとなりますが前日のライブ放送 でお伝えしました通りメタボ教授は ストライキの影響の有を精査してみほの馬 を経過しつつ立島のジャスティンミラノ 過剰人気でも評価を上げて同じく立島の ダノンデサイルを抑えたまでは良かったの ですが本命を再会人気だからという理由で エコロバルツにして激よに目がくらんだ形 でざまアミルです素直にジャスティン ミラノから立島の馬に流しておけばよかっ たのにという話はさておきレースを 振り返ってみましょうまずは中目の花あい ですが名勝サバルが取り消してどの馬が 行くかと思い日や大外18番のエコロ バルツでしたエコロバルツはターミーに 向けて折り合った足を止める競馬の練習を 共同通信杯殺シでやっており今回が本番 だったのですが安定が変わった上に大外枠 を引いたのもあり花へ立つ形となります 結果的に前で競馬をした馬が上位を独占し た形なのでこの判断自体間違いではないの ですが岩田安な種の場合ここからペースを 落としすぎる傾向にあります超スロー ペースに落とした場合逃げ馬が有利では なく早い背足を出せる馬が有利ですエコロ バルツの場合足を止める練習はしていまし たが機種の追い出しや鞭を前の馬を 追い抜けと馬が解釈していたら戦闘に立っ た時点で戸惑ってしまうわけですだから 突然逃げても早い上がりを使える馬は 少ないのでこの場合はペースを上げて後ろ を引き離すのが正解なのですがレースは超 スローペースで進みました1000m通過 は62秒2ですではいつものようにこの 時点での差を確認しましょうGPS トラッキングは今回1.7秒遅れで表示さ れております3着以内に入った馬は0.7 秒差の圏内で追走していますがレガレイラ も先頭から1.1秒遅でダノンデサイルや ジャスティンミラノと比べて0.8秒遅れ なのでまだチャンスのある距離です4着に 入った最後尾のサンライズアースも先頭 から1.6秒差で追走できていますそして この辺りからコスモキュランダが外から まくってきますあまりにもスローだったの で動いたのでしょうただ東京競馬場の まくりは非常に難しいですこの区間から 仕掛けて早め戦闘に立ってもまだ 1200mくらいあるので最後まで スタミナが持ちませんかと言って1度馬に スイッチを入れてしまうとサイドペースを 落として足を貯めるのが難しいです 2017年のダービーでレロが道中動いて 勝ち切ったわけですがかなりの希少事例と なりますさらに後ろからサンライズアース が外からまくってきましたもう残り 1000mを切っており前半の超スロー ペースを考えると後ろは動かないと 間に合いませんでもここで7番手以降の馬 が少し離れてしまいましたこれにより後ろ の馬は32秒台の足を出さないと届かなく なります6ペンスの河田種がなぜここで 控えて前との差を広げたのでしょうかただ 単にペースが読めなかっただけなの でしょうかモイラ騎種の短期免許を阻止 するためだったのでしょうか是非河田種に 聞いてみたいですさてレースは4コーナー となりますジャスティンミラノが上位6頭 の中に入っていますこれは勝ち確定かと 思いきやダノンデサイルがいたわけです ダノンデサイルはポジショニングが完璧 でした予想ライブ放送でコメントいただき ました通りエコロバルツはうちへ刺さって しまうのですがダノンデサイルの横山ひ 騎士はその症状が出る前に内へねじ込み ましたこれが最大の商品ねもう少し後ろ からの競馬をしてあと数秒を遅ければ前が 壁となっていたでしょう3着の新 エンペラーは前半のポジショニングは 良かったものの4コーナーではシックス ペンスの後ろを走ってましたそれでも レガレイラやアーバンシックに先着できた のはスの影響で状態面に差があったからか もしれませんといった感じで終わってみれ ばメタボ教の目通り立刀の馬のワツ3だっ たのですがなぜか馬を外しております 真面目に予想しないから外すだけでごく 当たり前の話ですよね再会人気だから エコロバルツ本命というのはライブ放送で もお薬決めている予想だとコメントいたい たように構成施設に入れた方がいい でしょうそれでも予想の方向性は正しかっ たので来週以降もストをお願いしたいです 何を馬鹿なことを言っているのですか毎日 ストライキとか教授と一緒でニートと 変わりませんといった感じでネット上では ダービー前日のスだからダービーには影響 ないと勘違いしている人が多かったですが 先日の動画動画でも解説したように競争場 は毎日運動しておりレース前日にいつもの 調整ができなければそれだけで大きな マイナス材料ですメタボ教授のように ストライキの混乱を攻略要素として荒稼ぎ しようとするのが馬券士として正解では あるのですがJRAが適切な情報公開を 怠ると競馬予想ができなくなるので今回の ダービーは残念に思いますそれはさておき カットダノンデサイルについては立島の馬 で状態が良かったというのもありますが 同じような条件のジャスティンミラノと 比べても弱差をつけていることから純粋に 強かった可能性があります一方で今回力を 出しきれなかったレガレイラやアーバン シックの巻き返しも今後はあるはずですが 秋はどのレースを使うのでしょうか最後に 当チャンネルからのお知らせですが夏競馬 は特別更新となります週末に YouTubeライブで日曜メインの1 レースメンバーシップで別の1レースの 予想を公開するのは変わりませんが通常 動画の更新はまだめていませんこういう 企画が見てみたいとか競馬予想の理論に ついての質問などもしございましたら コメント欄よりお願いしますそれでは今回 は以上です高評価とチャンネル登録 よろしくお願いしますご視聴ありがとう ございました
 
 2024年日本ダービーは9番人気の横山典弘騎手のダノンデサイルが勝ちました。
 勝因は色々あるのですが、展開面・状態面・馬群などを総合的に考えて「純粋に強かった」かもしれません。特にJRA厩務員ストライキの影響が大きかったと思います。
 また、パトロール映像でレースVTRを振り返りつつ、横山典弘騎手の神騎乗やレガレイラ・アーバンシック・シックスペンスの敗因なども含めて解説する動画です。
【メタボ教授の競馬チャンネル】
 ブログやSNSで全重賞129レースの買い目を前日に出して5年連続回収率プラスを達成するも、殆ど見て貰えないので、現在はyoutubeでG1など注目レースの予想をまったり公開してます。
↓↓↓チャンネル登録はコチラから↓↓↓
 https://www.youtube.com/channel/UCdSxtxrZTL43gpficd3SLqA?sub_confirmation=1
メタボ教授の書籍好評販売中
 競馬を学び直す、ネット時代の新しい教科書
 
 【春競馬の重要ポイント】重賞攻略指南書・春
 
youtubeメンバーシップでは、限定予想記事を毎週1本公開しております
 メンバーシップ紹介ページへ
 https://www.youtube.com/channel/UCdSxtxrZTL43gpficd3SLqA/join
質問や問い合わせはthreadsからでも承ります
 https://www.threads.net/@keiba_metabopro
 #日本ダービー2024
 #競馬
 #JRA
 #競馬予想
 