【SNSで話題】三笠宮家の彬子さま が“プリンセスの日常”を書かれた留学記がベストセラーに【めざまし8ニュース】
ぞ見つけてくださったなっていうことが あのありがたいです しこ本当にあのバズラせてくださった おかげ で昨日フジテレビの単独インタビューに 応じられたのは三笠宮の明子 様実は今子様が書かれた赤と青のガウンが 10万分を超えるベストセラになっている の です最近こうあの本屋さん行きますとこう 話題の新刊とかあの旬の本みたいな形で あの取り上げていただいてることが多くて こう平積みであの置いてあるのですごく あの嬉しくあのこう見てるとちょっと ニヤニヤしてしまうんですけれど も1981 年の 様の長女として誕生された明子 様生前父の智仁様は明子様を海外公務にも 体動されるなど深い愛情を持って育てられ まし た明子様は友人様が亡くなられた後意志を 引き継ぎ様々な公務を担われています [音楽] ベストセラーとなった赤と青のガウンは 明子様がイギリスのオクスフォード大学で 学ばれていた時の経験を綴った留学 機タイトルの由来は白死号を取得した人 だけが着ることのできる特別な ガウン明子様は学位取得の際にこのガウン をまとわれていました やはりエリザベス上下との アフタヌーンティの賞は皆様あのこう 面白かったって言ってくださいます し本がブレイクするきっかけとなったのは 去年5月Xに投稿されたこちらの [音楽] ポストプリンセスなのに格安航空で移動し て地の空港で外パスポと出して怪しまれ たりプリンセスの日常が面白 すぎるよくぞ見つけてくださったなって いうことがあのありがたいです しこう本当にあのばらせてくださった おかげで読んだら面白かったみたいなこと をまたあの呟いてくださってる方も いらっしゃいますし本当にあのかゆさんが いらっしゃらなかったらこのあの文庫本の 出はなかったと思いますのであのそれは 本当にありがたくあの感謝しており ます投稿したのは普段から皇室の本などに 興味を持っていたというか さんその時の心境について本人に聞いて みる とそんなに面白いものを書かただと思わ なかったです皇族の方なのにイギリスでは 庶民的な生活を送ってらしてでも皇族とし てやっぱり顔もあってていうそのギャップ がとても面白く て本の中では普段皇族の神辺を警護する即 についてこんな体験が綴られてい ます即について誰かが白中ついてきて 鬱陶しくないですかと言われることが ある確かに日本で営なで歩ける場所と 地の中や学校の校内 だけ一般の方には考えられないことだと 思う けれど生まれて初めて1人で町を歩いたの は日本ではなくオックスフォードだっ たまた留学中は格安航空を使われること も眉間にしを寄せたおばさんが次にした 質問は ところでなんであなた外交旅持ってるわけ で ある皇族であるあき子様が持っていたのは 一般のパスポートとは違う茶色の表紙の 外交 旅返答に困ったが日本のプリンセスだから と正直に答えてみ たするとそのおばさん3秒くらいの沈黙の 後 おと呟い たスーツケースを自分で運びジーンズに セーター姿で目の前に立っている女の子が まさか本物のプリンセスだとは思えなかっ たの だろう中でも特に反響が大きかったのが エリザベス女王にお茶に招かれた時の エピソード本当に大切な時間をあの頂戴し たなということであのただただありがたく あの思いますしこう緊張をほぐすように 色々なお話をこう上下の方からあの振って くださったりですとか本当に気楽なお話を たくさんさせていただきまして上陛下のお 孫様方のお話もとてもお楽しそうにあのし てくださってあのそういう上陛下のお顔と このおばあちゃまのお顔というのがあの とてもよく印象に残っており ます大きな話題となっている赤と青のガウ 明子様の元にもその反響が伝わってい ます続編はないんですかっていうあのお話 をいだいたりですとかあのやっぱドラマ化 したらどうかとかあの漫画化したらどうか みたいなこの本の続編をっていうお話は こう今回この留学機という形でまとめたの でこう私の日常生活をあの留学という 切り口からまとめた形になりますけれども その後ということになりますとなんかこう 私の日常で起こったなんかあの滑らない話 をこうまとめるような形になってしまう ような気もするのであのそうしますとこう なかなか書くのが難しいこともあるかなと あの思ったりもいたし ます続編のご予定はないと言いますが日本 でも面白すぎるプリンセスの日常を体験さ れていまし [音楽] た私がよくあの京都でお伺いしているあの お家があるんですけれどもそこのご近所 さんではあのこう私がいつもこうあの京都 府さんと即さんとまスーツ姿の男をこう 必ず従えてこううろうろしている姿をこう 目撃されておりましてででその当時いた あの即ってもう 120kmぐらいで180cm超みたいな あの大きな男がいたんですけれどもその人 があの演歌歌手 なんだっていう風に思い込んでらっしゃる た方がいらっしゃってであのであの人演歌 歌手の人やろういうのでで演歌歌手の人が それだけあの足し出入りしているのであの で私は芸能人だってあの思ってらっしゃる みたいでで私の友人もそれをこう否定する とあのじゃあ何っていうことになるので あのま否定も肯定もしていないそうでで あのテレビとか出てはるのって聞かれるの であはい言ってあじゃレギュラー番組とか あるのって言ってあはい日曜の朝にって あのお伝えになっているそうであの未だに 多分なんかそんなあの認識を持っ てらっしゃるはいご近所の方が いらっしゃるよう です三笠宮の明子様がイギリス オックスフォード大学に留学していた時の 体験を綴られベストセラーになっている赤 と青の ガウある日明子様は買い物に立ち寄られた 書店で赤と青のガウンを手に持っている 女性客を見つけたと言い ますもうはと思って何の迷いもなく ありがとうございます者 あのお声がけをしてしまってですごく減 そうな顔でえてあの振り返られてでその ままこうニコニコあのしてましたらあで こう生きよのなんか3段階くらいで ちょっとびっくりしてくださってであの こういうのってなんかサインとかいいたら ダメなのかしらてあのおしゃたのでま こんなことなかなかあのないですのであの 喜んでいたしますというお話をして娘さん も別でいらっしゃっていてで あのでご流しましてえすごいお母さん すごいお母さんてなんかちょっとこうプチ パニックみたいな感じにこうなられてで 本屋さんの片隅であのサイ会をあのさせて いただいたんです [音楽] けOG
三笠宮家の長女彬子さまがイギリス留学時代のことを書かれた留学記「赤と青のガウン」が10万部を超えるベストセラーになっています。
ブレイクしたきっかけは、2023年5月、ある女性がXに投稿したコメント。
「プリンセスの日常面白すぎる」
今、著書が話題になっていることについて、彬子さまがフジテレビの単独インタビューに答えてくださいました。
記事はコチラ↓
https://www.fnn.jp/articles/-/709085
(6月4日放送)
#彬子さま #三笠宮家 #オックスフォード #皇室 #赤と青のガウン #プリンセスの日常 #めざまし8 #ニュース
▷めざまし8
平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️
「めざまし8チャンネル」では、
「テイバン+」など企画コーナーのYouTube特別版や、話題のアーティストのめざまし8LIVEなどをお届け!
▷公式Xでは放送予定を随時更新中!
Tweets by cx_meza8
▷Instagramでは出演者が続々登場!
https://instagram.com/mezamashi8.tv
▷TikTokでも不定期動画配信中!
@mezamashi8tiktok