周明の誘惑と宣孝の求婚 道長への想いに翻弄された紫式部をなぜ宣孝を選んだのか「大河ドラマ 光る君へ」歴史解説25
タガドラマ光るきえがより面白くなる歴史 解説ですさあ先生今回はこちらにイケメン の写真がはい出てますよねちょっと しばらくあの2回ばかりねドラマの筋とは 離れてね現地物語の話だとかうんそれから あと あの怖いたたりの話をねやりましたよね うんあの現地物語のそのモデルになるはい う人とヒカルうんそれはレゼ天皇じゃなく てあの藤壺邸藤ツ邸キツ邸ですよねキツツ のうんまそれがねちょっと僕の話の中で うまくそれがこう分離できていなかったの かほあのコメントの中にねいろんな人の 場面の名前が違うんじゃないかという話を いただきましたけどうんああコメントの方 でねチャンネルのうんそうそうそのま今の ドラマで出てくる天皇あれが本当の天皇で あってあ現地物語の天皇っていうのはま 架空の天皇だとか架空の人物になりますの でねちょっと僕はその辺混乱しとったかも しれませんがまう許し願いたいとまあれは 現地物語の話ですとねはいであの今回 ちょっとやっぱドラマに戻っていきまして ねはいあのドラマの内容はやっぱりあの どっちかというと その出てくる人物同士の関わり合いみたい なことがやっぱり多くなってくるんだけど もはい今回のタガドラマはねその単なる 人物同士の関わり合いの背景にあるものて いうのがちょっと大事になってきますうん 例えばはいこの人はいこちらの方登場した ま今ときめくイケメン のあなたの好きなタイプ松下さん好きです ねこういうタイプ松下さんですね松っ張り だこ最近人気で僕がね全然名前がわから ないいやいやいやこの方とそれから今この 真のねはい掛け合いになってますよねこれ は実際にはいらっしゃった方なんですか うんうんこれね大きな問題でねあ問題と いうのかねま実際にいたような描い方を するもんだからそのドラまそうそう他の チャンネル見ててもねうんうんいたのかい ないのかで11本作ってるんだけどもああ あのこのYouTubeの他のチャンネル でいませんでしたよあいない事実事実とし ては歴史上はいなっていうことでうんタガ ドラマ場の登場人物ことですねそうそう そうこれねうんとんでもないことです とんでもないことですありえないわでね その歴史変わっちゃうから連れてっちゃう と紫式部がねお父さんのため時についてエ の国行ったのは事実ですそこまで事実事実 ですがほとんど多分ね外に出てこなかった んじゃないかなとお姫様ですからああ外 あんな風に出てきてねまあまあ 海岸型で走ってその砂を蹴ってみたりと かねはい はいまそういう中で一緒にそうの国に 行こうとはいさこれどういう風な展開に なってくるのかうんうんそこですよドラマ の中ではちらっとちょっと含みがありまし たよねうん含みうん利用してるんだよと ああそういうねはいありましたありました うんうん私をうん日本との国交ができたら うん貿易ができたらね私をそのもっと医者 として引き上げてもらいたいとやってまし たよねそんな感じの設定にしてあるんです けどうん命実在したってしませんでしたよ うんしませんでしたうんじゃあうん日本と 総の貿易はねわれたんでしょうかそこに ちょっと行きましょうかそうはいお願いし ますで70人の当人当人というのはま 中国人というのの一般名刺で使ってたん ですがうんが敦賀の国にやってきてその後 越前の国府にうされたのは事実ですこれは うん事実ですね事実70人まその中には 医者もいましたしうん者もいたしうんま その感をよく歌うものもいたということで うんそのやはりね真のお父さんのため時が はい そのその一年の国の国地に抜擢されたのは その監視が読める人うんつまり向こうと 共通の話題で接することができる人って いう意味であの道中と一戸天皇が選び直し たというところだと思いますがんがなるま このが好きなもんだからじゃやろうとそれ はどうあったかどうか分かりませんがま ちょっとドラマではそんなようなねせに なってたんですけどちゃんと考えられて そちらね先がで事実そういった交流がある という記もありますあそうですかためとと この当人たちの中の監視を読む人との監視 のやり取りやり合いがあったというねだ からその中国をベラベラベラベラ話す話す ことができたのかと言ったらそれも ちょっと僕には分からないんですけども 監視のやり取りをやったという接し方をし てたっていうことはそれは党の人たちに 当時にとってみればねうんあこれは ちょっと話が通じる人かもしれないぞって いうことになったよねまいう適材適所だっ たていうことですねそれそうですそうです まそんなことでねあのドラマここですここ にきをちょっとはい目を向けてみたいとお 願いします でえっとね道長の時代とのこの層との関係 というのはちょっとねうんこの人出てる でしょだはいはいこの人実在の人なんです からああそうですかこれ絡めてあるから なかなか難しいですね実在した人としない 人とね70人のリーダーだった人ですよね リで実際ねこの人ね主人造って書いてあり ますねうんうんうんあのジレントンていう 風に読むのがどうもその本当の読み方 らしいんですが中国のねうん はいですね人ですねはいで中国はあのの うんで延え永遠元年ですねはいつまり 987年ですからま道長が結婚する前の年 どうぞあの人988年に結婚してますから ねはいまからもうすでにスドに渡って日本 にやっぱり来ていましたこの人はうんうん うんうん何回も日本に来てたんですねうん で若の国と越前の国を拠点とし てでま実際はこれから10年後になるん ですがため時やそれからねこの人この記録 部た時はびっくりしたなうん現神現神現神 で言ってはいあのオリとゴング上土を描い た人ですよああああ王城要集を描いたはい あのイのそうそうそうそうはいあの平山の 層ですよはいああとも交流してたんですよ 元神はね最初に来た時に多分お会いしてた んだろうと思うんですがうんうん随分ええ と思ったんですけどねうんでまこの若さに 来た時もわざわざ自分の弟子を連れて愛に 眠いていくあそうですかほどの人なんです ああじゃつまりそういう比例山のお教養の 高いお坊さんがやっぱり何回も会いたいな とうんうん思うような方だったんでしょう なるほどうんちょっと僕はこれ驚きました ね原始うんから頂ともねから大臣に道長を 通して取引したと思われます思われますと いうのはね後のあのご期権力の剣という字 に記録の木という字を書きますがその当時 の出来事を日記に記してあるまご期これ 書いたのが藤原行政幸成うんあの うん道長と若い頃から一緒にやってきた あのイケメンの人です彼が残してるんです ね記録でうんうんでどうもその記録の中に ね長底にその品物をけずるか売り込んだか がないとありえない事件のことが書いて あるんですうんあそうなんですかその事件 ちょっと話しますけどねはいまそれです からこういったその取引もあったんだろう と思いますで日本でね比較的自由に活動し ていたということでなんとこの時からこの うんからえっとねたとが行ってすぐにもう 手追い返しなさいて言われたその時から5 年間は日本にいるんですこの人あそうです 結構長いでいるんですねずっとやり取りし ますええすごいで途中でちょっとある きっかけてダフの方に映らされますけども それでもまだやってるんですねはいう日本 とねうんうんうんだからこの人を中心とし た層の商人ですからその民間レベルの やり取りは ただけどやはりね正式な国としては結んで ないんですあ結んでないんですねうんだ から日本と総をきちんとまいわゆる政府 調定の管理家のもに行いましょうという ような貿易協定は結んでない私的にやって きて頼むよこれ買ってくれよの感じあ私的 にやってきてうんああじゃあ5年間私的に 活動していたそうそう的であるけどこの人 との国ま当時ね総と言ってもはいあの総の 国っていうのは大きな国で党に変わって できたんですが途中でねあの金という金 うん金ねあなたの好きな金お金の金うん そうです金と読ない金とこの金という国が あの立国してね層が2つに分れちゃうん ですよ北と南層という風に分れしまその前 にやってきてたうんうんでその後も北やっ てたんですけどねはい南総と日本は正式に 貿易をするようになるですだその前の話 ですはいうんだから私的にま自分の国に こう発注すれば商品は届けられたん でしょううんまそういったことでその私的 な攻撃をやっていたわですね彼らがいたの がドラマの中ではい国府ではなくってうん 松原客観って言ってたよねうん言ってまし たはいあれ本当にあったのかどうかてっ 質問がっああったあありましたよねこれは 違うないあったあったよかったあっで松原 客観っていうの松原っていうのはうんうん ほら あの敦賀から越前に移ってきたけどもはい うん越前と言うとうん松原松原有名な日本 3大松原の1つがあるうん日本の松原だと ことであるでしょうんそれに比べても有名 な松原があるうん有名な松原うんこれこれ です松原ず身に松原うんこれはね毛の松原 っていう美しいですよね本当うん今気比 なんとか高校ってのもうん出てくるよね 高校野球で高校あ強いところですうん強い とこですでこの毛皮の松原っていうのは 日本3大松原の1つなんですよねうんうん であのここの松原を取って松原客観と言っ てあここれここから取ったんですかそう ですだから毛の松原のあるところにこの 客観があったんだうんうんうんでその客観 のすぐそばに神社があったと言いますから これ当然気比の神宮ですこれ立派な神社 ですこれうん立派ね立派うんうんこの気比 神社のま同じ敷地内かまもしくは本当に すぐ近くにうんこの松原客観っていうのは あったていうことになってますからです からあのまそんなような跡巡りで行かれ たい方は是非ね一度この経費神宮て行か れるといいと思いますうんこれは跡地 みたいなのがしっかり残ってるわけでも ないてことじゃあないですここにありまし たよってことが残ってるわけじゃないんだ けどねじゃあこ大体この辺りかなっていう ので楽しんでいただきたいですあそうです そうですだから今 越前越前士に行くとねおそらくこのドラマ にこう出てくる色々な場所っていうのは うんこうどうぞこっは多分そうですよって いうな場所ってのがこううんパンフレット とかいろんなあるんじゃないかと思うです けどねそうねタイガドラマやってるとね そういうのたくさん作りますからうんあ そうそうそうそうまほなとこでねまこれは 本当に松原客観があったんだろうという 場所になりますうんでもいいとこですよ ねうんあの日本回フェリーが出るところで ねはい僕まだあのずっとその昔教員になっ たとしにねうん8月だったかな先生だった んですはいうん翌年うんだから23か4の 時ですよねはい 若い若いも今今よりもうん40以上若い ですからあバキバキですねもうチキチキの 頃いや疲れてる先生そんな遠く見て言わ ないであるねあのスナックを経してる 男の子がいてはいその子が僕は担任じゃ ないけどうんうん不妊がこの生徒でね子供 でいたんですけどねもう今の半ばすぎた おじうんさんですよあまごじの中おじい さんじゃないですよ先生ほで1回行ったら ね金客にねええあのその年時のアルバムを 出して見せたんあじゃあ先生の若い時も 乗ってるんですねこれが市橋先生だ よやめてもられた今すっかりねもう有名 ですからねもういやいやというのかね顔が もっと膨れてましたね髪の毛もっとあり ましたね挑発でしたね挑発挑発そうそう うん見たいですねぜひこの辺ワイプで出せ ませんかさいやもうねそれ出したらね2度 とこの店には来ないって言ってますんでえ えどういうことどういう店あそこの スナックにねうんまそうたらやめちゃい まし たはいまあ40年前にここに行った時に こっから日本海フェリーが出てましてね うんうんでちょうど日本海フェリーのに 乗って北海道まで行って小樽まで行って 北海道旅行してきたあの本当に小ちゃな車 で行ってねフェリーにで北海道ぐっと回っ てきてうん回ってきましたけど死ぬ思いて そんなそんなはいねまこれが僕の思いが あるうんはい毛の松原ではいまここにあっ たとうんうんんでこの人あはいはいはい 結局頂点に頼み込むんですけどもはい日本 国とうん攻撃をしたいだからある意味では ま層を代表する商人としてうんあの外交を 仕掛けに来たんでしょうねうんうん外交し ない攻撃をししたいけども調定に層の文物 を見上したいとうんで あの調定の中ではねどうもその話がため時 からやってきてはい連絡が来てまあうまく やっといてくれとうんでまだひょっとして 断ると攻めて来られても困るしで今あの どうぞってやっちゃうと体制整ってないし ちょっと怖いところがあるからうんその まま流しといてくれってことになったんだ けどどうもその品物を来たようですあそう ですかうんこれはね中宮貞子あが貞子さん がうん多くの買い物してる様子が分かる そうなんだやっぱ女子好きですね買い物 この頃からそうするとどんなもの買ってか 興味あるでしょありますありますこれが これが当時の日ソ貿易でよくこうやり取り されていた商品ですからうんうんうんこう やって覚えてくと試験の時でも頭にポンと 浮かですそう女性がよく買い物をしてその 内容がみたいなそうそうこの人ねはいある 事件でわかったんです事件うん うん大金未払い事件これやっちゃいけない やつじゃないですか1番いや本当は届けた んですお金をあお金届けたけど多分金金で 届けたと思うんですけどもはいうん大金を 越前のこの主の元に送ったんですはいが その時にもうシはダフに移っていたうん うんった後でということで未払いになって いたんですねああそういう言い訳を釈名を これがゴキに書いていましたから当時これ を訴えられたうんうんうん頂のあの クロードの塔藤原行政雪なが自分の記録に 書いてるうんうんああなるほどこれですか さっき言って事件はうんだから一応未払い で置未払いていうのか払ってないわけじゃ なくて送ったんだけど送ったうんにはもう ダフに映っていてうん払払えてないんだ みたい送ったお金はどうなっちゃったん ですかねあそれはまた戻ってきたんでしょ ある程あ戻ってきたこちらにねうんで今度 打財布に送ってますうんうんあ良かった よかったところがその時には大金が足り ねえと言って主が起こってるあそうなんだ つまり途中で誰かが送られていったその金 の大金をあ抜いた猫ババええあらもしち やったしちですかだがねまだって国のレジ もやるわけですからねうんこれはなかなか そのまま行くとは思えないそんなんじゃあ あのねきちんと代金お金のことですから 届くのがうん届かなかったらこうもう払い ないですよね怖くてあまあそういうこと ですねだからまその後なんとかして払った んでしょうけどもま週はその後はもうはい 中国に帰っていますからただまこんな事件 がねこの今期に出てくるんですね うん面白いでしそうですねこれなんかかか れちゃってるのが嫌ですね調定との やり取りはあったということですうんそう いうことですねどんなものを買ったすご はいはいそれが知りたい何を買ったキり たいよねうんキですかうんどれだろう うんん何だと思います これあちょっとなんか1番欲しがってるの 1番欲しがってるうんこれではありません ようんちょっとあこんな茶色の塗たらエ ボタ出ちゃうえなんだろうちょっと甘い ものう食べるものではないです食べるもの ではないうんで欲しいものうん1番欲しい もの当時の女性の貴族たちにとってねはい 何ヶ月に1回しかお風呂に入らないって 言ったでしょああえあ髪の方かなうんま 近いけどね石鹸これ人口と言いますあ なるほど香りでごまかすといってはなん ですけれどもだから中国のおこですよねで この人口も含めてねうんうんのランジ隊だ とかま色々なその皇との日本を取り入れて 最もそのお香に興味を示してうんそのそれ を楽しんだ戦国部将がいます誰でしょう あの ね戦国 部将すはいあ選択洗濯織田信長はい豊富 秀吉はい徳川 家康3人のうちの誰でしょう部ですでし たっけそのうんうん おこはいやじゃあもう答えあ当たりです 家康そうですさ3択当たり当たりあすい ません私家康がおこをあんまり楽しんだっ ていうイメージが薄かったですあのあの人 ねいろんな意味で大変な南極に突き当たる ことが多かったでしょうんとこってね やっぱりこの人口もそうですけどもうん このいい香りを楽しむってだけじゃなくて やっぱり精神的にリラクセーションの効果 があってすごくねこのまアロマテラピー なんて今あるぐらいであの精神的に 落ち着かしてくれるいいものだったそう ですでこの高校がねその当時日貿易にも前 から日本に中国てでそれを本当に嗜んだの がま特会イアでまその行動という高の道ま 本当はあってこを楽しむねまこてのはだ からね大変ね日本にこのうん生れたもの そうですねまこれが1つですけど他にも ざっとあってねうん実は層のお金も日本は でもこの時に貞子はそうのお金をもらっ たちことはないとうんうんうんうんや絶対 に関係してるのは当時期からこ高量ねうん うんうんそからもう1個ね多分ね薬品品 うんこれはねあの漢方薬なんですがま疫病 が流行ってましたんでね色々とその中国の 医者いうのうん緊張されたっていうのは このカポ薬を用いるうんテレビでは針治療 やってましたけどねま針も入るんでしょう けどうんうんうんうんそれからまあとは この茶とか高級折りもねうんうんうんこう いったものだからもう欲しいものが いっぱいあったんですねぱでもうちょっと なんかキラキラキラしたものが買ったのか なと思ってたけどそうでもない感じです うんうんまでもやっぱキラキラしたもんも あったんでしょうけどきらしたもんだって 書籍とかって読めるんですかね中国語で 書いてありますこれ貴重なものだあそうあ そうなんです中国のってのはね特に男性が ね石をめなきゃいけないうんでまこの辺の 後になってくると女性もやはりあの教育が こう浸透してきて石を読むようになります からはいそうそうの石ってねあの今の日本 人も文部省も看聞やらないなんて馬鹿な こと言ってますけどね あのちゃう大丈夫ですあの ですよというのはね石って非常に魅力的な 題材の内容がもう多いんですでしかも日本 の歴史のことも記されているものもあるで 看聞読めなければうんはいダメですダメ ですかでこの時代の人たちも看聞一生懸命 読んだうん確かに幹部難しいですうん私も 1212点とかレ点とか必死でしたもうん それにこだわるでしょうだからチプ分って いうんですでしたでした当時はねうんあの チプ文にならないようにはいあの感じって ね日本と中国と本当は韓国この3つの国に ついては共通言語なんですあれうん共通の 文字なんですはいはいそうすると書いて ある文字が並んでいると大体何が書いて あるか理解できそれは分かりますねなんか うん雰囲気であこういうことだろうなって いうそこで日本人のあいのはうんきちんと 読まなきゃいけない英語と同じですよああ でもまうんそうですねチーズはペンって やらなきゃいけない懐かしいそんなね そんなこと言わなくたってそれがペンで あると言えばいいんだけどもそのきちんと 読めなきゃいけないというとやり1だ2 だって入れて帰り店のレ点を入れてこう いう順に読まないと試験がペケになる でしょケでした私なそうそうここには どんなことが書いてあるんでしょうという 内容把握でいいんです大体でねそこから 入ってけばいいんですうんうんうんうん あの皆さんもねだから僕いい加減なんです ようんこれやっててもよくしっかりやった 優秀な人たにお叱りを受けるで僕はなぜか というとしっかりやっていなかったい つまり並んでいる分で大体の内容を把握し てこうとが書いてあるはずですよってこと 話うんうんうんうんそうするとやっぱり たまに読み間違いがありますよねうんだ けどま実際はねそれ全部きしんとやって こうと思うとやになりますうそまずだから 漢字でずっと書いてあるのを眺めてどんな ことが書いてのかなぐらいのことをそう 自分で読み解いてみるということでもいい んですようんそうなんでも楽しむことがね 長く続ける楽しめる骨ですもんね本当そう ですよそうはいそうそうそうですで日本人 幸い漢字は読みますからねはいそうです うんまこういうものですねうんはいま長く なりましたがこんなもの日想じゃやれ なかったんですがじゃあ正式にそうと公役 をした人は誰だったかうんこれ有名な人 ですここまで行ったら終わりはい総の国家 としての攻撃ははい南総の時代からねうん つまり大きな総という国が金という国が中 に入ってきて北走と南総に分れちゃったて いうですよねはい先ほどの話そうそうその 南総と日本が攻撃をするんですうんこれを やったのがはい誰かと平屋団の終わり ああ平の清清さん結構こういう大物出てき ましたねこでそうですよ大技の泊まりでの 攻撃が本格的な はいというに言われてうん大田の泊 りってどこだかわかる小さな港があったの を大規模に変えたんです彼がものすごい 石垣をいっぱい持ってきてうわと大きなみ これが今日本でも指折りの国際防機構に なってますうん平の清盛瀬戸内会うん 瀬戸内会を拠点にするあ あの前やったやってもらいました戸です 神戸校ですねねそうだそうだの元が大の泊 はい前の過去VTRでしっかり先生にやっ てもらいましたちょっと思い出すの遅かっ たですはいここであのこの大和の泊 りっていうのはでも実際はこのお父さんの 時代から始まってたんですうん元々ねこの 兵家木森一族の兵家っていうのは伊勢兵士 うんの一族なんです伊勢兵士というのは 伊勢を当然中心としていましたけどこのに 強い兵士たちだっただから最後まで海での 戦いが続きますよねしかも世戸ない会を 中心に海で活躍していたそういった一族 だったんですだからあのそうと私的な攻撃 は行ってきていたんですで田森この人が清 森のお父さんですがこの人の時代にうん 実際に正式に総と南総と国交を結んだ形で 貿易を始めたうんほで清森はそれを大きく したはいで代々的にあって巨万の富を得た ほということなんですねうんうんこれは あの日宗貿易と言われる高校事件でやら なきゃいけない大学事件でもしといて ほしいとが日層貿易イコール平の清盛南総 との関わり大和の泊まりうんうんうんと いうことを覚えといていただければかも しれませんそうですねそういうことでね うんはいこれが今日の前半の話まだあるん ですようんうんうん後半後半この人うん 綺麗だなまひろさん相変わらずうん はい結構いいよってきましたよねうんあの 信が京都からやってき京都からやってきて ねえええうんああってやりながらうん俺と 結婚しこ言ってへあそこで終わったのかな ドラがうんふんふんふんそうですねはいで 結局結婚決意するんですけどその後の ネタバレを今日はちょっとやってきますあ そうですか ネタバレどうすると思うかうんまずこの 藤原信簡単に前にやったものです見とき ましょうこの人はいはいうんこの人ねうん 火山天皇の第2クロードを敏感してます もうはいハあの要するに伝承人になってる んですねですからあの地声の下以上はない となれないでこれより以前は門の城うんだ からこれ15の下はなかったかもしれませ んえそして道長が本の友子と結婚したこれ が988年この6年後ですよねこの 当時2年後に彼はもう国士として筑前の神 に忍られつにあの地つの平屋の方ですね そっちに赴いていますはいうんそして後に 絵門の権助と言いますねこれね門の権助と して教官に複数つまりうん国士から京都に 戻ってきていよいよ代理の中での勤めに うん入っただから結構上の人だったそう ですねうんエリートな感じですよねエリー ですうんでその8年後998年には山代の 神を検認しますこの教官を務めながら県人 この頃村式部と結婚してるはいから結構な 財も蓄えてうん結構行為にいた頃にはい ちょうど紫式部のお父さんがこの前の年 からかなこの年からじゃない前の年から うんようやく越前の神はいとしてねね一然 の国士になってあ家柄も少しこれで がっちりしてで小合の毛で行ってますから あのうん伝承日とはいうん直接代理に 入れるくらいまで行ってうんはいさあこの ため時のお家ではうん向こうを迎えること ができるといううん当時の結婚そうだった んです全部女の人のねお家のね家がぱなっ たねで向こう迎える迎えるというだけで 一緒に住むわけじゃない今うんうんそう いって形にしといて嫁に出すんですねうん うんうんようやく向こうを迎えられるよう になっていたと考えられるそこで この信とまため時おそらく窮地の中だった んでしょうけどもうちの娘の向こに入って くれということになったんだろうと思うん ですけどねはいああところがようやく結婚 できたんだけど3年後には疫病のために 指揮をしていますうんまそん時にあのミの 煙りとなし夕べよりとこ有名な四日記な 感じ謎うんなぞむし塩釜の裏その亡くなっ た この信をしんではいうん燃やされて煙に なっちゃったなこれはよく見た塩釜の裏の その塩を役しに煙にも似てるなものすごく 寂しい思いでね彼をこう思い出している こういう書を残してる ね信は常にためよりも上位のであって職も 持っていたはいまだから紫式部にとっては まこれで安定的な結婚生活に入れるはず だったんだよねうんうんうんうんだけど 彼女はねもう20歳代の後半だったよう ですよねうんだから当時としてはもう とんでもないバコだったとうんま別な研究 者によっては2度目の結婚だってうん言わ れてる人もいはいこのくら遅かったんです ねでま彼がどうもその紫式部のの方にいい よって言ったといううんうんうん様子が こないだちょっと話をしましたねそうです はいうんあの20代のま後半ですよね おそらく親戚筋にあたる藤原信と結婚で 女の子1人もう出ていますはい はい信はいでその時 にこういう区は残ってですね桃という名 あるものをね時の間にチ桜にも重い音さじ て帰るこれをうんこれをねたとが紫式に 返してる変化なんですうんで桃というのは うんあの100というねめでたい生ある ぐらいの花だからはいすぐに知ってしまう 桜よりもうん劣ることはないよとうんうん 何を言ってるかと言と紫地はね4人目の奥 さんだったんです4人目3人いたんです はいでしかも通い婚うんうんここが問題だ かいこね うんつまり妻と妻を実家などに住まわせ夫 は時々訪れる婚姻の形ま要するに本当の 即しな使いだったというだから丸々式部は 回ってるわけねいつもそこに信がやってき てやってくるとああ久しぶりだわねと言い ながらうんうんこう何をしていたのか かってのはま分かりませんけどこの歌の やり取りをして楽しんでいたと友達じゃ ないですかねそれま歌のやり取りでま共用 になるとこなんですよねそこの1個が さっきだうんでその桜というのは何が言っ てるかというとね紫式がね嫌にいったわけ うんあなたにとっては桜の方が綺麗でいい でしょまあ嫌味の1つも言いたくなります ようんて言ったら返したのはいやお前は桃 だけども桃だけども桜はすぐしてしまう だろうんうんうんうん桃の方がいいでは ないかというに返してるね嫌な人本当やや な人ななんかやだ嫌でしかもね信はもう すでに3人の妻と6人の子供がいたお僕は 調べてもはいで式部は4人目の妻となり 女子を1人儲けたということになるんです ねまだから信貴との関係っというのは結婚 に至る前からのやり取りを見てもどうも信 は女の人が好きでそうでしょねして声かけ てるね嫌み行ったり本当に私のこと大事に してくれるのみたいなねうんうんうんうん ところでようやく結婚にこぎつけたはい後 もやっぱりやっ [笑い] てる皆さんだから結婚するってのはねよく 見た方がいいですなんか先生も笑いながら 言っちゃうじゃないですかこの人もう窓際 のとっととちゃんみたいなもですけどね それも懐かしいですねはいあのうん下手と ないほどに夏も薄心をまず知られぬるこの うき心ってのは信のうんうんペラペラな 軽いねはい急のその気持ちというのをねま まず知らされたわと怒ってね これどういうことかと言うと私は距離を 置かないようにあなたに対応してきてうん うんねうんうん手紙も一生懸命書いたね うんあなたの心の薄さがよくわかりました おうんうんうんこれ何かと言ったらねはい 信があの有名な俺は紫式部の手紙こんなに 持ってるって彼女が一生懸命信に書いた 手紙をうん他のやに見せて見せびらかし 最低じゃないですかえで紫シはなんてこと してくれるんのあなたの薄心をまず知ら れるてことねそうんでも自慢したかったん ですねうんうんこういうね千喧嘩みたいな ことがん増えてんきてそしてまの辛さ みたいなのがうん出てきてうんまそんな頃 に信貴は疫病にかって死んじゃううんま娘 を1人残してったんですけどもね はいまこれが紫式部の結婚生活うんうん ネタバレその後ということになりますその ああそうですかさてドラマはどのように 住んでかと言いますとうんうんまこれで 今日の1回目の話終わりにしますがあの 一条店のはい貞子うん問題を越しますお またですかはい今度ははいその話になり ます楽しみいや今回も楽しかったですけど 次回も大変楽しみです今日どうも ありがとうございましたどう [音楽] もで [音楽]
紫式部は宋から来た周明に一緒に宋に行くことを提案されるが、このとき藤原宣孝から求婚を迫られてしまう。道長への想いも捨てられない紫式部の選択は…。番組ではこのときの日本と宋の貿易関係など歴史背景を交えながら、紫式部の結婚生活など歴史背景を紹介する。
1、平安時代の歴史と源氏物語の世界とは 藤原摂関政治 紫式部とは
2、平安時代の闇 なぜ陰陽師安倍晴明は必要だったのか 疫病の恐怖と藤原摂関政治との関係
3、藤原道長の父 兼家の野心と紫式部の父 為時の極貧生活の理由 平安貴族はなぜ貧乏だったのか
4、藤原氏一族の権力掌握 なぜ道長一族は隆盛を極めたのか
5、藤原道長三兄弟と花山天皇失脚への罠
6、清少納言の生涯 紫式部が残した恐ろしい悪評とは
7、源倫子との泥沼三角関係 道長、紫式部の命運
8、光る君へ第8回「招かれざる者」花山天皇の悲運と退位の真相 藤原斉信の野心
9、藤原道長を支えた実力者 藤原実資、公任、行成とは
10、盗賊 直秀の最期 そのモデルとは
11、藤原詮子 円融天皇に愛されず 父兼家に利用され 最後は権力を掌握した凄まじい生涯
12、紫式部と藤原宣孝の複雑な結婚 為時一家の没落と藤原兼家の権力支配
13、藤原道長が本当に愛した源明子との結婚 正室源倫子、紫式部との複雑な関係
14、源明子の復讐 道長との結婚の裏で計画された兼家の暗殺 道長と伊周との権力闘争
15、藤原定子の入内が引き起こした大問題 一条天皇の政略結婚の真相 藤原兼家の最期
16、長の最強ライバル藤原伊周 紫式部の石山寺詣での深い意味
17、中関白家 藤原道隆の慢心と没落 伊周・隆家と道長・詮子の内紛
18、藤原道隆の最期 藤原詮子の逆襲 中関白家 定子と伊周 衰退の序章
19、母の恨み 藤原道兼の悲惨な最期 七日関白 詮子と道長の思惑
20、中関白家の凋落 長徳の変 花山天皇襲撃事件 道長vs伊周、隆家の最終決戦
21、平安貴族の愛人問題 不倫が引き起こした花山院襲撃事件 長徳の変 追い込まれた伊周と隆家
22、藤原宣孝の最期と式部日記に書かれた紫式部の結婚に至るまでの意外なやり取り
23、源氏物語に書かれた不倫の数々 紫式部が残した世界四大小説の知られざる内容
24、源氏物語から読み解く平安女性の恨みと嫉妬 恐ろしい呪いと悲劇の末路
25、周明の誘惑と宣孝の求婚 道長への想いに翻弄された紫式部をなぜ宣孝を選んだのか
●楽曲提供:LAMP BGM
●楽曲クレジット
Splash (feat.Tristan) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.