ビットコインとナスダックの相関関係から米国株指数がいくらまで上がれば、BTCが10万ドル以上になるのか、逆にナスダックがどこまで下がれば、5万〜4万ドルまで下がるのか分析しました。

皆さんこんにちは佐です本日はビット コインがどこまで上がる可能性があるのか そしてビットコインと相関して動いている NASAやUS100といった米国の株価 指数がどこまで上がる可能性があるのか これについて話していきたいなという風に 思います要はNASとBTCっていうのは 基本的には総括関係えNASが上がれば BTCも上がるっていうような関係性に あるんですけどもまちなみにナサっていう のは米国株価指数の中の1つでえ基本的に はその米国株のえ有名なね株だと MicrosoftとかAppleとか ガーフ関連の株価とか上がるとま組み込ま れてるのでねナスタ上がるっていうな 仕組みになっているとでナスタ上がると BTCやアルトコインも上がるっていうな 流れになっていますでところがですね今 NASAは上がっているのにも関わらず BTCは少し下がっていたりとかある ところでもっと下がっていたりするような 状況になっていますでこれについてまあ違 感を感じる人とかはいるんじゃないかなと 思いますし僕も若干違和感を感じています まなので逆にそのこのタイミングでま前回 の動画で言ったと思いますけどもえナスと かが下がってしまうとBTCあるとこ今 よりもっと下がってしまうとまとは言って もまBTCで言うと6万ドル前後とかなく 下がり具合によりますけどね今月中に行く とすればBTCで言と6万ドルかそれ割る かどうかっていうところまでしか落ちない と思いますけどま今後の寝起きによっては 今年年末にねナサがさらに下がってくって いうな展開になるとBTCとかねあるとこ はさらに下がるっていう展開になりますの でまそれも踏まえてね上がる場合はどこ まで上がってくのかってところもだいぶ気 になってくと思いますしまそれ もただ単にまビットコインがねあの上が るって予測え10万ドルなる20万ドル なる30万ドルなるとかね今年の年末には 10万ドル来年末には20万ドル見えてき ますよっていうようなアナリストの予想と かねコインポストさんというよりかま海外 メディアとかのね発表とかあとはその ヘッジファンドのえアナリストの調べと かっていうようなニュースとかたくさん出 てくると思うんですよね基本的に上がる 目線のやつはえただ一方でその根拠って いうか確かに色々根拠っぽいこと出して ますけど結局のところじゃあそうなんの かって言うと僕はその可能性それあくまで 可能性であってえどんなねその有名な ファンドえとか有名な人たちが言ったとし てもえまだいぶ会議的そんなに上がる かっていうところはで一方え確かに下がり づらくなってるとは思いますなんでかて いうとBDCの現物一定承認されたしえさ に関しても現物の一定承認されたでBTC ほどではないけども資金の流入がま中長期 的にえ中期っていうのは数ヶ月長期って いうのは数年だするとま数年単位で どんどん資金が集まっていってイサリも 上がりやすいんじゃないかなとそしてそれ 以外のあるとこに例えばソラナとかも 2025か2026あたりにはETFが 承認されるかもしれませんしま基本的に 上がってくと仮想通貨全体がね上がってく と思ってるんですけどもま1番怖いという かえ皆さんが直近にその人を被ってしまう 可能性があるのは今のタイミングでBTC あるとこに買って今っていうのは2024 年6月の今日は16日父の日ですなんでね あの僕も父ですけども皆さん中でも お父さんとかもいると思いますけどまここ でねましっかりとえ皆さんもね仮想通貨と 勉強してもらってえ父になってる人もなっ てない人もなろうとしてない人もえ しっかりとねえどこで買うべきなのかとか を考えて欲しいなと思いますまちなみにね 僕はあの毎年父の日とか母の日にはええ プレゼントとかね送ってるタイプですね皆 さんどうですか送ってますかまちなみに僕 も送り始めたのはお金をある程度稼ぎに なってね2017年とかオタ位で稼そっ からですけどもそれまではもうほぼま給料 とかねあのは初給料書林休とかえーバイト で初めて稼いた時とかま本当そのたまに ぐらいでしたねえでもだいぶね稼になって そういうことができようになりましたと いうで本題の方入っていきますけど えまだね僕の公式ラ公式メに登録してない 方は是非登録しておいてください仮想通貨 や投資トレードのコインのは無料で プレゼントしていますあとえ僕のね災する オンライ投資作るGインベスター プレミアムライトプランていうものがあり ますこちらの方では有料になりますけども え僕がねえ考えてることだったり YouTubeで配信してない内容とかっ ていうのもまテキスト動画え実際の売買 履歴薬上履歴も全部ねえスクショえ もしくは表にしてえ配信していますなから そういったことまで詳し知りたい方って いうことも方も是非ですね参加してみて ください詳しい内容についてはチェックし てみてくださいプレミの方に関しては 日本株米国株の配信などもありますであと 僕の少子証券会社取引はこちらの方になっ ていますま全てね会の取ですけどもま僕 自身マレーシア住んでますのでえメインは バイナンスを使っていてそれ以外でま ステーブルコインとかNEXTに大量に 入れておいて2億円ぐらい入れておいてえ あとバビットとかビットゲットとかを使っ てえ運用していますね詳しい ポートフォリオとか知りたい方は是非G インベスターにご参加くださいということ で本題の方入ってきますけどもま僕の方で ね今日説明したいのはまずこのUS100 っていうようなえいうようなというかえま いうようなですねあのこのUS100もだ しUS30あとS&P500とかね要は ダウNASS&Pってものなんですけども まNASは正確に言うとこっちねNAS コンポジインデックスっていうものがある んですけどもえこれがまメインでねあの 世界的な例えばニとかえ公式というかねえ そういたとこで疲れのこっちで先物なん ですよねこのUS100っていうやつは このねオアンダのえやつですけどもこれま いっぱい出てくるこうやっと ねこれでちょっと消したりするとUS 100とかナサックのえ100とかねやる と結構出てくるんですよねだこれは先物と かと現物の違いになってくるんですけども こっちが現物じゃないですかなナサ インデックスってやつはねでこっちも更し てこちらの余100の方が上がっています ちなみに2022年まではほぼ一緒の チャート計上と価格だったんですけども今 はですねこっちのなえUS100の方が 1万9600いくつに対してナサックの方 は1万7000にまで変わっています 2022年の え末とか2023年の1月まではこれが 一緒だったんです1万底値が1万4とかえ こっち400でこっち500ぐらいかな こっちは500でえナサに関しては1万 ジャストぐらいで止まってたんですけども 下落がねでその後上がったって流れだった んですけどここがここの2022年末 もしくは2023年1月の価格帯は一緒 だったんですよほぼですけどもこっから ですねの上昇率がUS100のこち先物だ と思ったんですけどもこっちの方が高いと 上昇率がですねでまずこの点はままゴサと いうか若干まそういう時もあるのでま ビットコインの現物と先物の価格が違うっ ていうな感じですねだからと言ってま現物 が追いついてる可能性もあるし先物が降り てくる可能性もある下がってくる可能性も あるっていう風なこに言えると思うんです けどもま僕が言いたいのはですねまビット コインとまずNASの相関関係について ですでこれがえ左側がNASの100って やつと右側がえビットコインとテザUS って書いてありますけどもこれusdt ってやつですねステーブルコインまドルと ペックスれてるのでま基本的にUSDだと 思ってくださいあと解説はね全部どれだて でやっておきまいますけどもまあの世界の 記述通貨ドルなのでエンチャート見てる方 はね今回を気にえドルチャートを見るよう にしましょうまあのエチャート見てもいい んですけども円を見てる人って日本人だけ なので基本的にはねしかも極度の円Sなの でこんな感じでねあのめちゃくちゃあの 独歩エスって言われるような日本円だけが 世界各国通貨に比べてまドル高でもあり ますけどもまこうやってもどう考えても円 だけがねだいぶ上がっちゃってるのでえ 各国のね主要通貨と比較してもですね有料 とかと比べても えだユルは一旦こう急落して戻してきて ますけど円はささらにいっちゃってます から今年ねそういう点が違う とでまずドル立てで見ていきましょうと いうことでえ話していきますけどまずナサ がこんだけ上がっているとでこっちに左側 右側にこう汚くですねこうちょっとえUS 100って書いてありますけどこの水色が ザですねこんな感じで上がっているよって 感じです比較すると ねま元々そのどこを起点としてるのかって いうとここの2021年バブルの高値を 起点としてこういう風な感じあの書いて ますんで例えばそのこんな感じでここに ですね追加してUSDさっきやってみたん ですけど もフィネックスもいいかなこんな感じ比較 することもできるんですね綺麗にねでそう するとビットコインの上昇率が高いですよ みたいなこれあの黄色いやつがビット コインで下がナサなUS100とかナサな んでま上昇率で見ると あのビットコインは高いように見えるん ですがえこのね2021年からの下落率と 上昇率で比較するとこっちで見たとして もナサックの方がこっからですねこっから で見てもま3倍ぐらいなってるんですけど も下落率とその上昇率の関連で見ると あんまり下落しないで上がってったのが ナサとかUS100要は米国株ってことで 逆にまめちゃくちゃ下がってまた再度戻し てきてるのはビットコインとかもしくは アルトコインっていう感じになってきます まアルトコイン今回そんなに戻してきて ないんであれですけどでま僕が伝えたいの はあのもしビットコインが10万ドルに なるんだったらナスダがどこまで行くんで すかって話なんですよねえっとそれをだ から論理的に考えていきたいま論理的は できないですねま論理を崩壊しちゃったり するんでうんまただえイメージはできると 思うんですよね大体でまUSとかナサが今 2万だとしましょうま1万9600でで これが じゃあうんと例えばねあのビットコインの 予測でよく言われているような今年の年末 10万ドルっていうところで言うとえ多分 ナサとかUS100の上昇はおそらく必要 なね上昇度合はどれぐらいなのかって言う とうん2万5000ぐらいでいくんじゃ ないかなと思いますだ今から5000ドル 程度こうやって上げていけれ ばええ今年の年末とかですね2024年の 末っていう とちょっとざっくり書きます けどこの辺なんでこの水色の縦線ですね この辺ありがここ下がね2025って書い てありますよねなんでここのちょっと手前 2024年末ってことですま別に2024 年末でも2025年末でも上がればいいっ ていう人もいるんでねえ2024年末の 価格が10万ドル以降がどうでもいいって 話でもあるんですけどもまここまで上がれ ばどこまで上がるのかっていうのは目とし て考えておくのは悪くないと思うので僕は あの想定してるんですけどもまずナサ 上がっていかないとBTCだけ単独でまあ 10万ドル上がるのはきついんじゃないの かなと思ってます今の違和感としてはナサ がこんだけ急騰しているのにえ ビットコインは急としてないどころか 下がってるとでこれはどっちかっていうと まビットコインと仮想通過投資やってる方 は聞いたことあると思うんですけどもえ アルトドレインとかっていうね言葉があっ てビットコイン上がる時にアルトコインの 資金がビットコイン流れるっていう現象が あるんですけどもそれのナサ版だと思って ます要ナサが上がる時に他の市場例えば ビットコインとかアルトコインからナザに 資金が流れてナザ上がるって状況が今 起こっちゃってると思ってるんですねいな それは何で起こるかって言うとnvd始め とした米国株の方が上がってるよねしかも 信頼性も高いよねってところでまおそらく 米国株も買われていてでナサの指数が 上がってるっていうだけだと思うんですよ ねでやっぱりそのビットコインのその信頼 内性とかねまいくらその上がる予想され たってじゃ何に使れてるのかっていうと 結局ま価値の保全とかっていう風に言われ てますけどもま用途がないとそして営利を 生み出してないとうんいうところがま やっぱりビットコインの懸念点かなと思い ますいくらその供給が限られてるとはゆえ その供給が限られてるけども欲しい人がい なかったらまもちろん欲しい人とか今の 価格がえこの6万ドルでも6万ドルでも 安い欲しいっていう人もねたくさんいると 思うんですけどそうじゃないいくら上がっ てもいらないっていうね人だってま バフェットさんしかりですねえいるわけ ですよなのであのどこまでそれを踏まえて もま今の価格が正しいとえ順当に上がる ナサにナサが上がればビットコイン上が るって原理の理論のもとえビットコイン 10万ドル行くってのは大体ま 2万5000ドルぐらいまでナ上がらない と厳しいかなと思ってますでこれは 2万5000ドルまで上昇幅っていうのは 今年の年末まで無理なのかっていうと おそらく無理ではないうんなぜならえっと 2022年末とかからえ10月からですね ビットが上がった起点あたりなんですけど もその辺りからじゃあ上がり始めましたえ じゃあどれぐらい上がったのかと 20203年からスタートしてここね約 1万7000から2023年末 でどこまで上がったのかというとこれ ぐらい7000ぐらいですね上がってる です1年間でだから今残りが今年あと6 ヶ月だとすると3000上がるもしくは 4000だとするとま2万34000とか まではえこんな感じ上がってもおかしく ないとするとまあ2万3000から 2万5000まで上がるそのレンジです ねことができればこの射程圏内まで行く ことができればまもちろんこのね例えば 2万1000円ぐらいまでとか 2万2000ぐらいまで上がれば ビットコインは10万とり可能性もあるの でまでもほぼ硬いのは2万5000円とか 2万3000まで上がるんであれば ビットコインは10万ドルは超えてくるん じゃないのかなと思ってますまそれは今年 の年末なのか来年なのかそれは分かりませ んけどもっていう感じですねでさらに じゃあ来年ですね2025年 にここに一応点線引こうか なこれ尺度がねまた違うんですけどすい ませんこれこっちとかねその年の始まりで 引いてないんですけどえじゃあ次ですね ビットコイン20万ド行くまではどれ ぐらい必要なのかって言うとおそらくなさ で言うと3万ぐらいまでは最低でも必要か なと思いますね3万ドルってこの辺ですな ので2025年中とかにこのオレンジ ゾーンからですねさらにま2025年も 上がり続けて3万まもしくはま間取ってと いう か2万5000から3万ぐらいまではこの レンジで上がっていかないとさすがにえ BTCは10万ドルとか厳しいんじゃない のかなと思いますでそう考えるとナサクっ てそんな上がんだっっけって感じですけど なんかそうここが僕は厳しいんじゃないの かなと思ってますねいくらログスケールと かで見て もそんな感覚で上がった試しは今一応ログ スケールで見ればあるのかログスケールっ ていうのはまあのこのねロガリスミックっ て名称が変わったんですけどもこれを クリックすると上昇率で見れるんで過去に こういう角度ではま来てるわけですねこ 角度ででこんな角度で上がって2022年 で崩壊してロナバブル崩壊からのまたこの 角度で上がってってるんでまもしかしたら 来年末2025年中にえナが2万5000 から3万ドル前後まで上昇すればえBTC もですね20万ドルタッチっていうのは あり得るかなと思い ますでまそんな上がんのかよって思ってる 人とかそれは無理だろうと思ってる人はま え無難にBTCはそんな上がんないって 判断でいいんじゃないのか僕もだいぶ会議 的ですそんなになさ上がるのかなっていう ところでうんもちろんその米国株とか期待 されてるんですけどそんな順当にえ上がっ てく時代がまあまあ僕もねだって投資始め たってえ真剣始めたった2018年からな んでまだ6年とかそんなもんなんでねだし 過去の年振り返ってもやっぱリーマン ショックとかねそそう生で経験しないと いうかそん時のその状況京と言っても結局 ま日本住んでてもアメリカ住んでてもその 自分の住んでる地域だけとかもしくは ニュースでしか知れないわけなんで肌感覚 で世界全体の景気とかねその状況って知 るってのはま調べたりしてね状況とかは 分かるかもしれませんけどもなかなか わかんないとでま今状況的にまそんなに 景気いいのかま景気いいかどうかもねこれ は個人と個人というか完全に個人の感覚に なっちゃうと思うんで僕的にはあまり景気 いいなって思わない方としても株価上がっ てるわけなんでま皆さんもねそんな別に 景気とかねそんなみんな給料上がってたり とかみんなが裕福になってるわけじゃない じゃないですか日本に住んでたってまそれ 世界の人もそうだと思いますよ別にで そんな状況でじゃあ景気と思わないと一方 で株価上がってるイコール株持ってる人は めちゃくちゃお金増やしてってるわけです よね資産とかをだからそこはあんまり関係 ないというか難しい判断になってくると 思うんですけどもまちょっと関係ないです ね関係ないすね ま住んでる感覚というかあの生活には関係 あると思うんですけども寝起きにあまり 関係ないんで ねであの僕が思うのはあので次に あの上がる目線としては大こんだけ上がれ ばこんだけ上がるっていう感覚ですね僕は ナザとBTCの関係性はでナザ上がらない BTCが上がった試しはないです過去に 残念ながらですねその可能性はないんです ようんまこれが崩れるタイミングが今年か 来年から始まるっていうのたら別ですけど もえ2010年からねビットコインがまあ 大体スタートしたと2008年とかから 始まってこの16年間え16年ま2008 年からビットコイン始まったとすれば 2024年までで16年の間でえナサと その世界の株価指数上がってるタイミング でビットコイン上がったって相関関係が あって崩れたタイミングでBTCも一緒に 下がってっていうこねこういうところで むしろナは順当にこう上がってるけども ビットコインは激しくね2017年とか こうナスタ上がり続けてるのにビット コインは結構下がってたって時代があり ましたとだそういうことを考えるとあの やっぱりナサの上昇率よりビットコインの 方が低い可能性があるとでナサック上がっ ていくと急にバコンでですね一気にその 上昇率上回っていくと今ビットコインで数 倍とかなったりするんでただナサックはだ からこの今ね1万9000円ですけどこれ が5万とか6万に1年間でなるわけがない とまそれなんでかていうと過去そうだった からってだけなんですけども今後そうなっ てく可能性はまなくはないけどまあまあま ないですよね基本的には普通に考えて1 年間で2倍3倍とかねなさなってくとかて いうイコールそれってガフとかの株価です ねこういったような株価とかまそれ何倍に もなってますよ2倍とマイクロソフトでも だけどそれが10倍とかですねアルト コインのバブルのようにミームコイン みたくこういうガファとかが今から10倍 とかなっていいかないでしょうと30倍と かねっていうのはまこれもま分からない ことですけどもま僕はないかなと思って ますこれが10倍とかね今からなってくと かまそのNVIDIAがこのそこでのま 10ドルというか株式分割した10ドルに なっちゃったんですけどもま10ドルから だったところから130で13倍までなっ てるっていうのはま10倍以上なってるん でまミームコイン並みのえアルドコインと かの上がったコインとか流行ったコイン 並みの上昇見せてますよね今回バブルでも それと筆いうな上場nbd見せましたけど もまあとメタとかも5倍ぐらい上がってて えっとアルファベットは2倍Amazon は2倍テスラは上がってないえApple は2023年ここだとすると130から出 するとま2倍にはなってないけど2倍近く まで行ってるとでコインベースはって言う と5倍ぐらいかな50ドルとかからすると 50ドルから250すると5倍ぐらいまで なってるといった感じまビアが めちゃくちゃ上がってるっていう感じです ねまこれはま反動体とかAIブームによっ てnvaの需要というか売上上がってる からとでnvaのその売上とか支えて るっていうのは何かって言うと Microsoftとかメタとか AppleとかAmazonとか アルファベットなんですよこれ面白いすよ ねガーフがnvdを支えてるというか売上 をねそれなんでなのっていうと生成AIと かのえなんですかね生成するためにえ生成 を使うためにそのNVIDIAの技術と いうかあとそのコンピューターとかそう いったものが必要だということなんですよ だからもうほぼここで世界観が回ってると いうか経済権が回ってるとで逆にまこ今回 コインベス上がってますけどもま中型とか えクラスの米国株っていうのはあんまり 上がってないですよ僕も持ってるんで 分かるんですけど全然上がってないうん 2021年に上がったコロナ系でコロナ バベルの時上がった米国株と買ったんです けどもほぼほぼ上がってないです僕も大 失敗というか大失敗というよりかはまあ 銘柄先手ミスというかというよりかは こっちがおかしいでしょってぐらい大型株 がさらに上がっちゃってるっていうねだ ユニクロとかもう何倍とかにもなってない でしょって話2倍とかなってのかなあの この2023年の末からね多分なってない と思うんですけどなってて2倍かな ちょっと最近見てないんで分からないです けどソフトバンク多分なってなかったこの 前だか見たんですけどちょ定かでないんで あんまり言わないですけどでまあでもこん だけは上がってないでしょ10倍とかね 絶対に日本株とかではだはもうその時価 総額がもうそもそも何千億あるものが今で もNBで3兆とかなってるわけなんで nbdとMicrosoftAppleが ねま要はもう世界で1番高くなっちゃって んですよでこれがさらに上がってる可能性 はっていうと結構厳しいんじゃないかなと この上昇の具合もまめちゃくちゃ期待され てるのは分かるけどもやっぱり上がりすぎ じゃないかなってことを考えるとこっから はいえ下落するとどれぐらいまで下がる 可能性があるのかって話なんです けどえさっき上がる目線でえ10万ドル まで行くにはえN100とかUS100が 2万5000とか少なくても2万3000 ぐらいまでは必要じゃないかなと思って ました上昇率がねで今から3000ドルと か5000ドルが今年の年末まで上がら ないと10万ドル年内の10万ドルは 厳しいんじゃないかなっていう話でしたで こっからじゃあ下落するにはって話で言う と えっとそんなですね下がらなくてもこれ いっちゃうんですよねこれ困ったことに あのじゃあ2万ドル頂点だとしましょう今 ねま2万何千まで行ったとしてもいいです けどもじゃ今年後半にかけて下がっていき ましたとでま直近のこの安値が 1万7000ぐらいなんでまナサはもう ちょ低いんですけどねこれ直近安値が 1万5000ドルぐらいなんですけどもま ざっくりでいいとしてこっからですねえ 1万9000円から1万6000と 7000かだとするとま約2万からえ1万 まで7000枚下がってすると 3000ドルですよ ね3000ぐらい下がったとするとま たったこの3000ドルこうやって下がっ ただけでBTCに関してはおそらく 5万ドルぐらいまでは下がると思います 5万ドルねこれぐらいまでは下がっ ちゃうなんでって言われてもねそう思う人 はあれなんですけどもま過去見てもナサ君 はこんだけこれぐらい下がった時でBTC でこんだけもう1/まで行っちゃってるん で13とかね6万ドルからえ2万ドル ぐらいまで下がってるとたナサックの下落 率で言うとこれぐらいまでしか下がって ないですねでそれ言ってざっくりですよ ざっくりしか言ってないです なんであのもうたった3000ドルぐらい 下がるとたったじゃないですけどね結構 ですけどえただこんだけ上がってるので 利確が連鎖すれば一気に3000ドル ぐらい1ヶ月では言わないですけどもえ数 ヶ月3ヶ月半年しあれば3000ドルって のは全然いくとなんでかっていうと過去も こう1万6000まで上がって 1万2000まで下がったっていうの は1万6000から1万3000まで は12月あたりから下がり始めて3月 マーチなんでえたった3ヶ月で 3000ドルぐらい下がってるので下手 すると早いともう9月ぐらいには 1万7000ルぐらい下がって 1万7000ルまでなさか下がるとえ BTCに関しては5万ドル以下もしくは 5万ドルぐらいまで下がると5万ドルは 硬いと思いますねえそこぐらいまでは 下がると思いますね5万後半ではない5万 前半5万23000ドルとか5万ドル ぐらいまで下がってくると思いますだこれ はね怖いというか懸念だと思いますね僕は 懸念事故でアルトコインはって言うともう 絶望的なぐらいに下がると思いますアルト コインいさまあまあちょっと下落率は低く なったかもしれませんけども現物承認され たんでねだとしてもここの安値は割って くると思いますん2万え2800ドルとか 止まらずにもう2300とか2500ぐら まで下がる下手するともうスコンてですね 2000ドル2000オバが2200とか このちょっと揉み合ってるありぐらいまで 怪しいですねこのぐらいまで下がってく くるですぐにこう髭で戻すと思うんです けどでま2800ぐらいかなと思い ますであとは問題はこういう風な感じで じゃあ下がりましたとでそして少し上がる けどまさらに下がったとかえーするとえ なさが少し戻すけどまたさらに下がったり すると えまどれぐらいだろうな1万7000から 1万5000 もうちょ下かこの辺まで下がってで 折り返していくと上がっていくともしくは ま揉み合ったりとかね時間かかったりとか 数年っていうになるとえどこまで下がる かっていうとBTCで言うとま一旦少し 戻して6万ドルまで行ったとしても 6万ドルからの4万ドルから3万ドルま 4万から3万でしょうねで2万ドルまでは 下がらないんじゃないかなと思ってます もう基本的にはでその3万ドルぐらいから まあ 次のバブルで10万ドルとかで今回バブル で10万ドル行かなかったって話です僕は どっちも考えてます行くのかもしんないし 行かないのかもしんないしただあんまり 行く方を信じたくはないなというか僕以も BTCはね持ってないんでえまた下がった 時に変えればいいかなっていう感じ もしくはBT車も一生買わないでアルト コインだけで投資してってもいいかなと 思って ますねそれが極端なように感じる人もいる かもしれませんけどもねえあの株とか 日本株やってる人がじゃあソフトバンクと ユニクロの株しか買わないですとかね トヨタの株しか買わないですっていう人 っていますかって話ですよねそれはまあ 大型株しか投資してないっていう人もいれ ばいますけどあとは株価指数のねだけ インデックスだけ投資するって人もいます けどね個別のあの小さい株を買う人だって いるわけじゃないですか日本の小型株とか ね時価層が100億円以下とか米国株でも ま中型株とかねま中型でまこれから伸び そうな分野とかの株を買う人もいるわけな んでまビットコインだけ特別に持っておけ ば上がるっていうのはまそれはまた違うか なとだ僕は結構フラットに思ってます否定 もしないけどもえ大事ですよね僕も皆さん もやっぱりそのお金を投資して増やしたい と思ってるのにまこのタイムで買ったこと によってこれからですね下落に転じて しまった場合場合ですよねそれも想定し なければいけないと僕は思ってますただ気 をつけましょうでは意味がないそそう 気持ちで思っててもそれをどう割り振る かっていうことが大事なわけなんでだから 僕言ってるのは今のタイミングで投資する のは3割から5割とかまでに抑えておき ましょうっていう風に言ってます5月か6 月に投資するんであればねでしかもそのお すめをBTCじゃなくてもいいとアルト コインをだけでいいのでだけでもいいしま ビットコイン入れてもいいけども僕はも アルドコイン100%でえ1銘柄じゃない ですけどもまあ5銘柄とかにあり振って そこでもうビットコイン省いてアルト コイン5銘柄とか10銘柄で30%なり 50%の資金で買ってくっていうのがいい んじゃないのかなと思ってますでなんで アルトコイン買うのって言うとアルト コインの方が上昇率が高いからですで もちろん下落率も高いんですけどもあのま そのリスクを追ってでもやっぱビット コイン上がれば勝手にあるとこも上がる ターンは来るの でそういう点であると買うことを僕はお 勧めしたいなと思ってますで今の現状を 見るとなんとなくこう2021年のバブル 崩壊とかの感覚を僕は受けるかなと思い ますね受けるからと思いますねっていうと 受けますね うんなんとなくこの法会館ですね空なとか も勢い失ってるというかこの5月の段階で 最高値とか直近高値を超えられてないって いうところ見ると結構厳しいのかなとうん BNBも最高に超えてけども弱いとであと カスパとかもま新しいコで話題といえば 話題でしたけども最高に超えたけども ちょっと売り込まれてるっていうの見ると うん要はなんだろうなもし調子いい時って いうのはももうスコンスコン行くんですよ ねもうこの段階でもうちょっと超えて 終わりじゃなくてもう超えたら3倍とか なってるみたいなスコーンてですねこの 0.18のこことかをこう上がってく時に スコーンっていってですねこっからもう 0.3とか行っちゃうみたいなもうここの もうチェーンリンクのここら辺まで5ドル ぐらいまで行っちゃうみたいな感じがもう 昔のこれカスパがねカスパのこのチャとが チェンリックのこの8$とかぐらいまで 上がっちゃうのがえ昔の仮想通貨なわけ ですよ2021までねだけど今回バブルは ですねやっぱり弱いとうんセレスティア なんかもう優々しちゃってきてますからね こんだけねまちょっとま怪しいっていう風 に言われてた元そのハッカーみたいな人 たちが作ったっていう風に言われてました けどでも注目はされていてそのモジュラ式 トークントークンコインえモジュラ型って いう風に言われていてえだけどま今全く その話題も効かないしセレステアって話題 も聞かないセレスティアの背の字もないっ ていうかで今はやっっぱりまトンコインと かですねテレグラム系ですよねねあと ユップもなんか強くなってきましたという 状況だけどもあのねいくらアルトコインが 強くなったりとか話題になったとしても ビットコイン本体が上がらないとこれね 無理があるんですよねうんもしかすると この後上がっていく可能性の僕はだ本当ね 上がってく可能性下がってく可能性で言う と僕は可能性の観点から言うともう全く 分からないというかとりあえず一旦これは なさか上がりすぎなんで今月末か来月には 一旦少し下がりそうだけどそれがさっき 言ったその1万6000まで下がるか 分からない1万5000とかうん 1万8000かもしんないし1万7000 このね水色の線が1万7000ドルです けどそこまで 下がるすぐに下がるとは思えないし思わ ないうんだけども3ヶ月後とかなってくる ともしかすると急落した後に9月とか ぐらいまでかけてこうやって落ちてくる 可能性はまなくはないかなと思ってるんで やっぱりま積極的に今全力買する時期で 全くないなっていうのとでビットコイン じゃなくてもいいんじゃじゃないっていう ところはすごい思ってますねまいろんな アナリストとか言ってますけどなんこれは 気をつけて欲しいなと思いますその上がる 可能性があるっていうのは上が るっていうの確定でないんでここら辺で いっぱいあるんですよ本当に見てください 皆さんもよく見ますよねこの20万ドレ バーンスタインとかねこうやってね予測と かそれ以外でもまいろんなところがま 上がる予想とかですね言ってますけどで これじゃあ根拠あんのとま根拠あ るっていうとこれETFでね重要とか言っ てますけどでそれ本当に怒んのって言うと うんと分かんないですよねそんなね僕にも わかんないしこの言って根拠でじゃ需要で と需要は分かるんだけどもじゃあ使うのと で一方ですねじゃNBで上がってるけども 生成AIとかって使うのって言うと使う人 めちゃくちゃ多くないですかここの違いだ と思います僕がその信頼できないというか え全力がを進めないのはBTC関しては BTCの使い道あんのっていうと決済も 使われないしじゃ価値の保全っていうとま 確かにあるけどもそれビットコインじゃ なくてもむしろ現金でも良くないっていう 価値の保全というかね上がりもしないけど も下がりもしないというかまインフレで 価値が減少するっていうのありますけども えそれ言ったらま昔のねこの金でも良くな いって話うんで金より優れてるっていうの かって言うと金に関してはまそれあの反動 体とかでもねあその回路というかその パソコンとかでも使われるわけじゃない ですかあとはロケットとかでも使われるか もしれないし何か現材料として実際に使わ れるっていうあの側面がありますよねで 原油に関しても普通にそのガソリンという かあとはなんかプラスチック作ったりとか まいろんな面で原油自体が使われると直接 的にねでじゃあBTCは何か直接的に使わ れんのかというと使われるかもしれないっ ていうのがずっと続いてるとえ ビットコインのケス受け入れてるとかね 受け入れたとかっていうのをま昔からね やってますけど日本でのビッグカメラとか えテスラも一瞬受け入れてすぐ停止したり とかしましたけどだから [音楽] その変に僕は過信しない方がいいかなと 結構まビットコイン上がる信者みたいな人 すごい多いんででそれがね昔その2017 年とかの方がそんなに多くなかったうん 会議的な人が多かったですよ要は僕も会議 的でしたしでビットコイン上がるにつれて 信頼性が増してってるっていうこの変な 違和感これその騙されてる人がよくなり そう なですよねやつだと思うんですよ要は 上がる上がるとで上がり始めたから信頼性 を回してくと本当に上がったぞつってでま あのやっぱりその買ってる人とかお勧めし てる人たちも確かブラックロックってね 世界最の投資会社とかもまやってますけど BTCのねETFとか始めましたけども じゃあそのえガーフとかその超有名な経営 者とかがじゃビットコイン買ってんの かって言うとやっぱり未だに買ってないっ ていうの見るとまテスラのねね色マスク さんはすきみたいですけどえ Microsoftビルゲイツさんとかえ いそういう著名人が買うとかっていう感じ も見られないしだしあともう時代がこん だけ進んでビットコイン決済とかに使われ るっていうのがもうえ可能性があるとすれ ばもう始まってるはずなんですねでえこん だけ時代進んでも使われないイコール一生 使われないと思ってますその決済とかの 分野では僕はえま5年後10年後にはその AIとかでそのパソコン上のネイティブの えインターネット上のネイティブ通貨に なってる可能性はあるかもしれませんけど まそれも会議的うんcbdcとかできれば まどれだステーブルコインもあるしね むしろビットコインを決済で使うってより も僕はねusdtとかステーブルで決済し た方が便利だしえ分かりやすいしねなんか だって価値の保全というか上がると思っ てるビットコインを決済で使って将来的に 上がってうわあん時払わなければよかっ たっていうね今払った方がもっと価値ある じゃんってなるじゃないですかあると思っ てる人はそういう人たちがバンバン決済 使うと思いますかって話なんですよそれで も価値が変動しないっていうような ステーブルコインとかusdtとか もしくは普通のドルとかもしくはcbdc のドルとかNとかの方が無難に使い道ある んじゃないのかなと思いますだって今もN とか持ってる人多いでしょ世界的にだそう いう点からももうなん勝ち組になるのは どっちかっていうとそのusdtとかね このテザをがUSテザー車が発行した USDとかのステーブルコインとか usdcの方がむしろそのネイティブ通貨 になりやすいんじゃないのかなと思って ますね要は変動しないからね一応その基実 通貨のドルとペックされてるんでそが世界 的にも分かりやすいかなと思います上がら ないし下がらないしっていうまテザが崩壊 したら別ですけどねうんただなんか上がる と思われてビットコイン決算に使うて無理 があるしやっぱりこの何年もね2017年 のバブルでこんだけ世界的にあるて認知 広まって2021年も認知広まって手決算 に導入して一旦停止してそっからまた進ま ないっていうのを見るとおそらくもう進ま ないんだろうなとビットコイン決済使わ れることないだろうなとでイサリはも決済 系じゃないし目的はねでないとでそれ通貨 もおそらくまいろんなものは出てますけど ね仮想通貨の中でもその決済目的で作った コインとかねビットコインキャッシュも 確かそんな感じだったような気がします けどまあ使われないんでしょうね多分一生 使われていかないと思いますあとはこれが どれだけ あのなんて言うのかな単純にその価値の 保全とかそのなんとビットコイン需要に よってえ価値が使われるとか云々じゃなく 単純に上がると思って買われるっていう ところでどれぐらい変われるのかって ところだけだと思うんですよねだそこが だいぶ判断が難しいところですあの単純に その1番はやっぱり本質的な価値って ところ見るとその営利を生み出してないと でまガーファとかこういった株とかなんで 上がんのかってやっぱりそのガーファ自体 が売上を生み出してると僕とか皆さんもね YouTube見たりとか使ってるかこ僕 のYouTube見てくれてるわけですし だからGoogleの売上が上がってくっ ていうこととかでNVIDIAもさっき 言った通りnvdiaが上がるのは生成 AIとかを必要としてまメタとか MicrosoftとかAppleとかが nbdとかからのえものを買うからnbd がめちゃくちゃ上がってるとかいうことな んですよ長単位で買ってるみたいですから ねこのガーファ関連の会社が総額で 30兆円ぐらい分のなんか投資みたいな よう見たことにあります30兆だちょっと 忘れましたでもまそんな規模感だと思い ました30億とかじゃないですよ超単位 でしたね確かにニュース見た時はなのでま nbtの株価もめちゃくちゃ上がって るっていう感じですで生生はみんな使っ てくのかというとま使っていきそうじゃ ないですか現段階でチャットgbtも出て きてでその制度というかねま人々が便利に なるような時代に進んでいくと思うんでで 便利になるため便利になってくと思うん ですよなってるし今後もねでそん中で やっぱ生成は必要だと思うし使われていく と思うんでま僕はNVIDIAもま上がっ てるのは分かるしMicrosoftとか ねガフからの株価も上がってるの分かる けども例えばまレンダーとかですねまこっ からBTC関係なくなっちゃうんでまこの 辺にしますけどえま連打もだいぶ下がっ ちゃったなねあとフェッチとかでフェッチ から3者ゴドで合併してasiってコイン になりましたけどそういったコインとかが ま引き続き上がってくのかっていうと フェッチだいぶ下がったねまもうフェッチ いらないからねそもそもねあとワルコイン ともだいぶ下がってますねもうなんとなく そのの終焉っていうのを感じますただ一生 ダメなのかとかまた上がんないのかって いうとわかんないけどもやっぱまあだいぶ 当期的というかえそんな感じの流れになっ てきてるのかなと思いますねで全部が全部 ダメとは思ってないすうんなのでま自分の 信じれるコインとかで僕はデックス関連で もやっぱり弱いやつはダメかなとDYDX もだいぶ下がってますしダメかなと思っ てるしま唯一生き残りのユニストアップと かはいいかなと思ってるんですけどもそれ も分かんないですねやっぱりま仮想通貨も そうですけどやっぱり強いところが 生き残るんじゃないのかなと思ってます あのガファとかもそうだし米国株でもね僕 は2021年上がったコインとかZOOM ビデオとか買ったんですけども全然上がっ てないとま僕個人の問題なんで全く皆さん に関係ないですけどもでも別にZOOM ビデオとかね皆さん今でも使ってるし僕も 僕は使わないが使ってないですけどもあの 誰とも話さないんででも会社で会議とか もしくはセミナーやってる人とか使ったり とかもしくはセミナーねオンライン セミナー参加するために使ったりする人っ ていますよねZOOMねで必要不可欠だし 普及してるのにも関わらずこう上がってな いっていうのはなんとなく変というか 分から難しいとこですよ本当ねでまビット コインに関して言うと僕は使われていくっ ていうか一応価値の保線とかそういう ところ言われてますけどでブロック チェーン自体はウォレンバフさんも指示し てるみたいなこと言われてたんでそういう 点からするとえーだからまビットコインが その上昇に限りが見えてるんじゃないのか なと思いますナザ上がってる状況でBTC が少し下がってるってのはえーねアルド ドレインじゃないけどもBTCドレインで ナザに資金が流れている米国に試験流れて いる可能性があるんじゃないのかなとで こっから下落に転してしまった場合ナザも ね上昇があの燃料がなくなって尽きて 下がってしまった場合やっぱり怖いのは BTCが下がってしまうあるとかさらに 下がってしまうってことかなと思い ますでまそん中で1番被害というかきつい なって思うのはやっぱりこうBNBとか イサとかソラナとかま高値県を意思してる やつを今買っちゃうと結構なダメージです ね一気に数10%のマイナスとか10%の マイナスとか済まないんですよ30%から 5050%50%で言と半分ぐらいな るってことですね100万円投資して 50万になっちゃうとか1000万投資て 500万の損失になっちゃったりとかって ことになっちゃうと思うんでえだからそう ならないように1000万とか持ってる人 は30000万円だけの投資にして 30000万円を5銘柄とかに割り振って 例えば50万50万50万とかみたいな 感じで割り振るとか そんな感じで割り振るとま無難なんじゃ ないのかなと思います今もしやるんであれ ばね投資するんであればそれぐらいの投資 割合にしておけばその一気に1000万 持ってるとか100万持ってる10万円 持ってるっちの全部使っちゃうから余力は なくなってしまう下がった時の買する余力 がないとか現金比率が厳しくなってしまう ので今やるんであればやっぱ小額もしくは 30%か50%までで50%結構強気な 判断だと思った方がいいですねで逆に今全 産ビットコインですとえビットコイン大量 に持ってますていう人も僕は利確を推奨し ますかね半分ぐらい売っといた方がいいん じゃないかなと思いますまどこで買ったか によりますけどねずっと大昔からずっと 2017年より前からずっと持ってます人 はずっと放置でもいいかもしれませんけど も例えば2022年末とかこの辺で買い ましたとか3万ドル以下で買いましたって いう人は2倍以上になってるんでま今の うち にえ半分利確するとかもしくは30%利確 するとか30%利確すると7割のえ投資額 なるんでまだあれですけどただその利確と 言ってもあの底値からある程度数売になっ てて利確っていうのであればプラスなっ てるからいいんですけども問題はこの 6万ドルとか5万ドルとか4万ドルで買っ てる人とかはま4万ドルだたらちょっと プラス20%ぐらいとか30%ぐらい 4万ドルだともうちょいプラスかな4万 ジャストで買った人あんまりいないと思い ますけど4万5000とかねETF承認さ れるんじゃないかと思って買った人とかで すると うんどれぐらい100万円買ってて 130万円ぐらいとかですかね150万と かえになってると思うんですけどもえそう いった人は迷うな本当でもそれも結構強め に買っちゃってる人その100万円のうち 資金100万円あ100万円全部使っての ビットコインでしたっていう人はやっぱり 今の半分ちょっと利確して現金比率高めて おいて下落に備えた方が僕はいいんじゃ ないのかなと思ってますなさか下落に転じ た場合ビットコインはやっぱり6万ドル 割れてくると思うんでそれをした方がいい かなと思いますで警戒と言っても実際そう いう風にすることで資金割合を現金比率 高め仮想通貨の比率高めもしくは米国株と かね仮想通貨とか米国株とかのリスク資産 の比率を高めるのとえ現金比率を高めるの のそのどちらかしかないので現金比率 100%にするのか仮想通貨比率100% にするのかっていうのでえリスクの取り方 違いますよねでもちろん全額買っといた方 が上がればうまくいきますけどえ 下がれば全額買っとかなきゃよかった小額 だけにしておけばよかったなもしくは投資 しなければよかったなって判断なると思い ますそこのですね分割して買うとか分割し て段階的に買ってくもしくは銘柄分散する とかえそういうことが大事になってきます なのでそういったことをねあの学びたいと 思う方はですねえ是非Gベスター プレミアムとか僕のねオンラインスクール に参加してもらえればなと思いますという ことで本日の動画以上になります今回ね 動画が良かったな面白かったなという方 ぜひグッドボタンとチャンネル登録 よろしくお願いしますあとま今回ね話し ましたけどもまあだいぶまいろんなねその 憶測とか呼ぶ話だと思うのでまいろんな コメントとかでこう思うとかえこういう こと話してくださいということあれば是非 コメント欄に書いていただけると嬉しい ですあとえ僕のね公式ラ公式メルマガあと オンラインスクールのGインベスター プレミアムライトプランあと使者証券会社 取引者いや証券会社もえチェックしてみて くださいそれでは今回の動画以上になり ます最後覧いただきましてありがとう ございましたJA

公式LINE、公式メルマガ登録者限定で「仮想通貨や投資、トレードの講義」などを無料プレゼント中!
【公式LINE】https://lin.ee/erkKKoV
【公式メルマガ】https://marketing.keita-sasaki.com/lp1f

★公式LINEに登録して、「ポートフォリオ」とメッセージを送ると、【有料級プレゼント】2024年1月現在の僕の仮想通貨ポートフォリオ全公開!の限定動画を見ることができます。
※自動返信なので「」はいりません。ください、お願いしますなども入れると届きませんのでご注意ください。

3つのメルマガ登録特典
・投資で成功する人生とは?
・おすすめの証券会社&取引所
・無税になる方法を紹介

━━━━━━━━━━━━
佐々木啓太が主催するオンライン投資スクール
【The Investor Premium】https://saipon.jp/h/ccfxts
【The Investor Light Plan】https://saipon.jp/h/ccfxhp
【The Investor PV】https://youtu.be/SXLcXjP_fKc
━━━━━━━━━━━━
【KEITA SASAKI オンラインサロン(KS DAO)】
切り抜き、アフィリエイト、無料のオンラインサロンなどの機能を持ちます。ディスコードを通して書き込み、閲覧できます。
僕が一方的に配信を行うのではなく、みんなが主役、みんなが自発的に書き込み、相互に発展していくコミュニティ(DAO)です。
https://discord.gg/6xxXxmtEhN
━━━━━━━━━━━━
【使用している取引所・証券会社】
仮想通貨のBTCFX、現物取引、ステーキング等

NEXOはUSDTで年利16%(USDTなどのステーブルは世界最高クラスの高金利、BTCやXRPなど他社では金利が低いコインも全体的に高金利な中央集権のレンディング最大手)
【NEXO】https://nexo.sjv.io/vNDWNW

Bybitはおそらく日本在住者が一番使用している取引所。日本語、サイトUIがわかりやすい(2023年にバイナンスが日本版へ移行したため、バイビットへ移行する日本在住者が多いです)
【Bybit】https://partner.bybit.com/b/2JB3J

BitgetもBybitと同じぐらい人気です。特にコピートレードが有名。銘柄数も多い、日本語もあるので日本在住者にもオススメです。
【Bitget】https://partner.bitget.com/bg/sasakikeita

MEXCは銘柄数が600コイン以上ある。そしてMEXCに上場してから他の取引所に上場し、価値が上がることがよくある。僕もMEXC上場コインは要チェックしてます。
【MEXC】https://www.mexc.com/ja-JP/register?inviteCode=mexc-1NP42

BingXは予備やここでして買えないコインを買ったりしています。
【BingX】https://bingx.com/ja-jp/invite/W9I6IQ

【Binance】メインで使用(僕はマレーシア居住のためグローバル版を使用可能)

ドル円などのFXや株価指数のレバレッジ取引はXM。
【XM】https://clicks.pipaffiliates.com/c?c=381760&l=ja&p=1

米国株はIBKR、日本株はフィリップ証券を使用。
【IBKR】https://ibkr.com/referral/keita863
━━━━━━━━━━━━
運営するYouTubeチャンネル
【ビジネスチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCCWuNCpEAd9GG1IZQ76Rovg
【投資チャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCn2GQYSapde4rh-ykVCdFIw
━━━━━━━━━━━━
【オフィシャルサイト】https://www.keita-sasaki.com/
【Facebook】https://www.facebook.com/KeitaSasakiHayato
【Twitter】https://twitter.com/keitasasaki1cho
【Instagram】https://www.instagram.com/keitasasaki1990/
━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ】
商品・サービスのお問い合わせ、企業案件、メディア取材、問い合わせなどはこちらにメールでご連絡ください。
keitasasaki90@gmail.com
━━━━━━━━━━━━
#仮想通貨 #暗号資産 #投資 #株式投資 #日本株 #米国株 #資産運用 #トレード #FX #ビットコイン #億り人 #お金 #稼ぐ #副業 #佐々木啓太