『日本のアニメ・ドラマは●●だからヒットしない…』昔200億円もの出資が無くなった企画を知っていますか?【岡田斗司夫 切り抜き サイコパスおじさん】

昔あのジェームスキャメロンが押井守の 才能にすごい惚れ込んでた時に次に押井 監督やる時に俺がプロデューサーやると 映画作ろうとした時があったんですよねで お井さんはそれに対して脚本を書いたん ですけどもキャメロンの方がもう一発で ノーって言ってですなぜ日本のドラマ アニメは弱いのかというやつですねこれは あの元々ですね記事でですねなぜ Netflixはとがった企画に金を 出せるのかっていうこのなんかのこう ニュースのところから始めたいと思います で今フィクションに最も影響与えてるの ネットフリ ことですねまNetflixが何をやっ てるのかっていうのがあるんですけどもえ 基本ですねこの3人がですねえ言ってる ことはなんで日本のアニメとかですね ドラマが海外に出ていきにくいのかって いうのはお約束が強いっていうかですお 約束に頼るのに慣れてしまって るっていうのがあるんですよねでそれは どういうことかって言うと眼鏡はインテリ とかですね変な言い方ですけど日本の ドラマだったらありますよねこんな タイミングで笑ったらこいつは悪いやつだ とかですねあとこんな順調な感じのセリフ を言うとこいついいやつだみたいなのが あってですねもちろん海外ドラマにもある んですよ海外ドラマにあるんですけども 日本のドラマと海外ドラマの最大の差って いうのは海外ドラマっていうのはですね それが世界中の人でも分かるようなベース で組んであるってことなんですねで日本の ドラマとか日本のアニメっていうのは日本 のドラマアニメを見てる人だったら通じる ものすごく深いお約束なんですよこれは 言っちゃえばはその江戸時代のその息の 文化っていうのの後継者がオタク文化だっ ていう風に僕は昔はオタク学入門という本 に書いたんですけども日本のドラマにして もアニメにしてもものすごく実はそのお 約束と言ってもそのお約束が深いんですよ ねでいっぱい見て浴びるように見た人が 分かるようになってくるとお約束っていう の深く解釈できるんだでそうするとあこれ こうなんだなて受け取るで受け取ることを 作り手側も認識してるからよりえ深い キャラクターていうのを出そうとしてて どんどんどんどん累計がですね偏っていく んですよねでその大部分はこのま3人の ですね特にあの酒井さんていう人はですね キャリアの途中30歳過ぎぐらいでですね アメリカのカリフォルニアの映画大学に 行ってですもう本当にえそれまで政府業界 とかあとアニメ業界で育ってたキャリアを 全部捨ててアメリカの大学にですね何年か 行ってで向こうの映画の作り方っていうの を叩き込まれてで帰ってきたらやっぱり 日本のアニメのSFってやってんですけど も同級生とかがどんどんどんどん Netflix今出世してんの見て嫌に なるよっていう風に酒井さん言ってんだ けども多分ま彼らが言うには日本のドラマ とかアニメをこのままネットフリックスに 持っていってもこれちょっと訳がわかん ない意味がわからんていう風に下げられて しまうでこれはあの同じことがですね昔 ジェームスキャメロン監督に対して押井守 がシナリオを上げて持ってた時にダメ出し されたんですね昔あのジェームス キャメロンが押井守の才能にすごい 惚れ込んでた時に次に押井監督やる時に俺 がプロデューサーやると井さんはすごい人 なんだけども絶対国際的に通用するんだ けどもプロデューサーが弱いとだから俺が やるよっていう風にバダ通していってで バダが120億円ぐらい出資して推し守る 監督ジェームズキャメロンプロデューサー で映画作ろうとした時があったんですよね でお井さんはそれに対して脚本を書いたん ですけどもキャメロンの方がもう一発で ノーって言ってですねあこの脚本ではダメ だとわけわかんないよっていう風に答え ちゃってお井さんがそれでものすごい拗ね てしまってもうハリウッドには行かないっ ていう恨み節を未だにま井さんもですね パースペクティブなしでつぶやいてるわけ ですよねこういう理由で俺は僕は ハリウッドに行きませんっていうなもう キャメロンにねひどく怒られたからって いう風に言えばいいんだけれど もあのおしいさんのそういうここ分かって よっていうのはやっぱ日本のアニメの中で 出てきてるからやっぱなんだかんだ言って もこれぐらい分かって欲しいっていうのが 出てしまうでキャメロンもメジャー映画 監督である前に実は1人の芸術系の映画 監督なんですよねそれはもう多分今の メジャーの映画監督ってのはハリウッド系 の人は全員そうなんだけどなのでうん なんかそういう風にやって自分の味とか 自分のアート性っていうのを出したいのは すごくよくわかるんだけどそれは1回どの ハリウ監督もやっているシナリオを きちんと固めた上で自分の作家性っていう のを出してくださいでもおしさんはいつも の感じでシナリオなんていうのは現場に 入ってみないとわかんないみたいな感じで 書いちゃってキャメルの方に出したら キャメロの方がこのシナリオでは100何 10億ってお金をバダが出資するっていう んだったらそれで構わないんだけど次は俺 が配給させる時にやっぱ何百億も使うわけ だからそ何百億っていうのを出資して くれるアメリカの配給元に対して責任取れ ないっていう風に言ってキャメロンが降り ちゃったんですよねでまそれで流れて しまったという経緯があるのでですね シナリオの弱さって言うんですかねその さっきも言ったお約束をまず当たり前と 思ういわゆる日本の表なしのところが海外 の人にはなかなか分かりにくいみたいな 甘えの言葉みたいなのがあるじゃないです かそういうのがですねその強くてですね 日本のドラマっていうのがですねアニメも そうなんですけども映像はすごく評価さ れるのにストーリーラインが評価されな いっていうのはですねちょっともったい ないなと思いますまこのアメリカンドラマ の強さっていうのはですね生活スタイルを ですね無理やり押し付ける強さでもあるん ですよねちょっと意味が分かんなくなって きたので具体例で言いますあのハンナ バーベラっていうですねアニメの プロダクションがあってですねま1900 60年代70年代ぐらいにですねもうあの アメリカのですね安物のアニメをですね いっぱい作った会社なんですよでそこが ですね原子家族フリントストーンズて アニメを作ってましたこれは1960年代 だと思いますでそれはどんな話かって言う と原始時代に一家がいるんですけどももう 本当にアメリカンファミリーなんですよ お父さんが働いてお母さんが家でご飯作っ ててでなんか娘娘とか息子が踊って ばっかりでみたいなですねなんじゃそれて 原始時代でそんなはずないんだろうと思う んすけどもハンナバベルは堂々と原始家族 って言ったらそしたらあの原始人の お父さんがですねマイカーに乗ってですね 毎日毎日会社に行ってですねでなんか石の 薄い板でですねタイムカードみたいな ガチャンと押してですねで普通に仕事する んですよねで毎朝毎朝石に掘った新聞が 配達されてきてですねで石の塊にアンテナ だけついた携帯電話かけてるとかですね これ何かって言うとですねアメリカ的な 生活というのに対してですね彼らはですね ゆのない人間というのは普遍的にどこに 行っても原始時代であろうと平安時代で あろうとヨーロッパの暗黒中世であろうと 全員がアメリカ的な家族っていうのを持っ てるはずだとそれは何かって言うと神様を 進行してでもお父さんはめどくさいから 教会にちょっと行きたくなくて浮気症で お母様はご飯を作るんだけども家族がいい こと言うこと聞いてくれなかったら時々 必須を起こして買い物依存症でっていう なんかそのどこにでもありそうでどこに いるんだそんなのっていうようなアメリカ のファミリーですねそれっていの押し出す んですよねでこの押し出すことによって さっき言ったお約束っていうのを世界化 するんですよで日本のそのアニメの作り方 とかドラマの作り方っていうのは押し出さ ないんですね押し出さずにあこれ分かり ますね分かりますねっていう風にこう チラチラチラチラ見せるだけでやっちゃう んですけどもで日本でもですねその ギャートルズっていうですね園山春二が 書いた漫画で原始人のやつがあるんです けどもやっぱりね日本人はですねそこら辺 真面目ですねギャートルズだったらですね お父さんはちゃんとカに出てマンモス取っ ちゃうんですよねでそれを焼いて食べてっ ていうようなですね原始時代をちゃんと やろうとするんですけどもフリント ストーン原始家族はもう誰1人原始時代 やろうとしてなくてですねちっちゃい恐竜 がいてですねその恐竜が自動車引っ張っ てるから恐竜がエンジンの代りになってる とかもう本当にそれぐらいバカみたいに今 のアメリカ生活が中心って考え方なんです よ後にですねこのフリントストーンズ原始 家族がアメリカのハバベルアニメでヒトし たから宇宙家族ジェットソンズってのも 作ったんですよねで宇宙家族ジェット ソンズも全く同じですね全員ですねその 空中都市に住んでるんですねもうその時代 全員空中都市に住んでるんですけども お父さんはですね朝の6時半になったら ですね目覚まし時計に叩き起こされただ 単に目覚まし時計がハテになってベッドが 傾くぐらだけなんですけどでそのまま 寝転んだまま歯磨きとか着替えとかやって 空飛ぶ車に乗ってで会社に行ってタイム レコーダー押すっていうですねでお母さん はネットで買い物をやっで娘はなんかこう ボイフレンドと電話してるのをお父さんに 見つかって怒られるっていうですねま本当 にどっからどう見てもアメリカの中流家庭 ででもそれが未来でやってる原始時代で やってるというだけの差で中心にあるのは 人間はアメリカ人の生活してるはずだとだ からローマ時代やろうと何時代やろうと なんかアメリカのドラマっていうのは基本 的なファミリー構造っていうのかな家族 構造っていうのがもう強いっていう方です ねもうこれが当たり前だと信じて疑うです そのスタンダード感っていうのがま言っ ちゃえばめどくさいんですけども見やすい ことになるんですねだそのお約束っていう ののですね根本があるんですよ人間もこう いう生活をするはずだっていうのがあるん ですねなのでですねこういうのを踏まえて どうやれば日本のドラマとかアニメって いうのを海外に伸ばせるのかって言うと 日本のドラマの奥にある生活ですか僕らの 生活っていうのをまず当たり前のものとし て世界にアピールする強さが必要なですよ 厚かましさってもう言うんですけどで僕 考えたのがあのじゃあもうねジオンの話 なんかいいなといわゆるガンダムのですね まそのスピンアウトみたいな話でジオンの なんか生活っていうですねドラマなんか いいなと思ったんですよでどんなのかって 言うとですねここで日本のアニメとかの 要素で考えるといかにモビルスーツに 結びつけるとかですねあといかに1年戦争 に結びつけるかとのを考えませんそれを 一切考えないですよそうじゃなくて彼女は ザビケの秘書とだからかなりこうキャリア があるとでもそれに比べて俺はネット ニュース者でコーヒーボイやってるだけに 過ぎないとで俺がやってんのは毎日毎日 ネットニュースで流れてくるだから地球 連邦のニュースとかなんかジオのニュース とかを引っかけのキーワードとかを作って 配信してでそれで500円もらうよう なだからもう未来も今と全く同じていう風 にもう思い切るんですよねでそうやって やってくるとで俺はなんかネットニュース 通信者の中でこあのコーヒーやっててで みんながこうなんかネットニュースで適当 なタイトルやって釣りみたいなことやって て50000円稼いでんの見てああなんか 俺もああいう風なことして稼がないと彼女 に近づけないとなんか彼女は幼馴染みで俺 と優しくしてくれるけどあのあの子もう ギレザの秘書になっちゃったよとああ なんか気になるあそこに行ったらかっこ いい人いっぱいいるからとか思ってて そわそわそわそわしてるということでもう モビルスーツとか戦争とか全然関係なくて ドラマっていうのをやっていて第1話の ラストでいきなり1年戦争が始まってで 彼女の方がごめん言えなくてごめん実は 地球連邦の独立戦争が始まるのって言って 言ってええっていうところで第1話終わり ぐらいにしてそれぐらいの感じでなん だろうな全13話とか26話やったらです ねガンダムに頼らなくていいんですね ガンダムとか戦争に頼るんでなくてそれを 背景とししてただ単に格差恋愛ですか彼女 はちゃんと就職してるのに俺はなんか ちゃんと就職してないんだっていう男の子 の話になるんですそれをなんか無理やり ガンダムに載せようとするから変になるん であってガンダムはあくまで背景にし ときゃいいんだよねそんな感じなんでです ねそのジオの生活っていうのもそうなん ですけども基本はそのガンダムを作るん じゃなくて現在の日本の生活っていうのが 人類に普遍今言った話では例えば女の子の 方がキャリアがあってさ男の俺っていうの は情けなんだよなってこれが人類の普遍の 社会の姿だっていう言いきる感じですか 言い切る感じの方が強く出れるなと思い ますせりさん高校3年生男です年尾さんの 切り抜きYouTubeを見てたらどう すればアニメ映画監督になれますかという 質問に東京大学に行ってくださいそして Netflixに入ってくださいと言って たのを見つけましたとどうして大手の会社 に入らなければアニメ映画監督になれない のか疑問に思いましたこれねあのよくね アニメ監督になりたいからアニメの専門 学校に行くとかですねそういう風な話聞く んですけどもそれはねちょっとピントが ずれてるんですよねもちろんそのアニメの 専門学校に行ってアニメの監督になると いうルートもあることはあるんでしょう けどもですねどうすれば何々になれるの かっていうのはまあ一応無数の答えがあっ てアニメ監督になるための選択肢もね アニメの専門学校行く以外に色々あるん ですよで1つ1つの成功確率が違うんです ねで僕が思う割とね成功確率が高い確実性 が高いのができるだけいい大学を出て プラットフォームを牛耳っているような 会社例えばAmazonでもいいですし Netflixでもいいですし GoogleYouTubeでも構わない ですそういうな会社に入ってそこで偉く なった後で強引にアニメ監督の地位を得る なんですよねま逆言えばみんなが成功法だ と思ってる専門学校出て制作会社に入り 出世するってとかですねあと YouTubeなので作品を発表して治る みたいなやり方より実はその方がね成功 確率高いんですよ会社で偉くなるもそう ですしあと金を思いっきり稼いだ後で自分 で出資してアニメを作るみたいな方法も あるんですけどももう東京大学入って Netflixに入る方が楽だと思うん ですねこれはアニメ監督だけでなくて声優 とか小説家もですね全く同じですつまり なりたい人があまりに多い商売っていうの は成功法を考えるとライバルが多すぎて話 にならないんですよねまもちろんですね その可能性が低いというかもわかんない けども僕は何も得意なこともないから普通 にえ専門学校入ったりあと美術系の大学の 映像家に入ったりして例えば普通の専門 学校よりも東京芸大のあの映像やってる人 とかだったら映像やの科目だったら確率が 高いんじゃないですかていう風に聞かれ たらいや東京芸大ですら別に可能性は高く ならないのでですね僕は本当に プラットフォームの会社ですか配給会社と かに入っちゃう方が早いと思います まあまあまああんまり専門学校に入る人 入ればなんとかなると思う人止めたいと いうのはあるんですけどね難易度は高い ですよそっちの方それよりは勉強して東京 大学を狙う方が実は簡単だと僕が思い簡単 というのは東京大学は勉強さえすれば 入れるんですけども運の要素あんまりない んですよねでアニメ監督っていうのは多分 ねアニメの作り方をよく分かってないから アニメ監督だと思ってると思うんですあと インタビューとかに出てくるのがアニメの 監督さんがインタビューとかに出てくる からアニメを作るのはアニメ監督だと思っ てる人が多いと思うんですけども多分ね アニメが100本あったらそのうち皆さん が思うような監督作業っていうのは半分 ぐらいプロデューサーがやってることが 多いんですよねつまりこんなアニメを作る このの原作でアニメを作る原作なんか全く ないオリジナルで何かを作るっていう時に 監督よりもプロデューサーになった方が 自分が思った通りのあの作品が作れる率が まややあるんですよまあの監督で超有名に なっちゃえば別ですよだったらね話違うん ですけどそうでない限りスタジオジブリで 1番自分が思った通りの作品作ってるのは やっぱ鈴木俊男なんですよ宮崎はおでも なければ宮崎五郎でもなくてですねなので そのプロデューサーになった上で自分の 思い通りに動いてくれそうな監督を指名 する方がいいんですね雇われ監督かって 書いて今コメント流れたんです違うんです よ雇われ監督というほどでもなくそれ ぐらいプロデューサーの力って大きいし プロデューサーの思うような作品を作ら ないと映像作品っていうのは失敗しやすい んでですねでえプロデューサーていうのは あんま表に出ると叩かれる仕事だからいや もうそれは監督の作品です監督の作品で すって言うんですけどもまこの高校3年生 ぐらいが今から将来どうするのかって言う んだったら僕は東京大学に行った方がえ 成功率が高いと思います 僕あの生まれた時にですね心臓に先天的な 血管があってもうほぼほぼ8割の確率で 一歳で死ぬっていう風に言われたんですよ ね心臓が激しく打つことによって死ぬわけ だから要するに泣かさなければいいとと いうことでうちの母親はそっからもう本当 に2年ぐらい寝てないそうですねとにかく 僕は一瞬でも泣きかけたらすぐに怪して 怪して怪してていうのやってくれたんで ですねまそれでま僕は生きてるんですけど もい今コメントでこんな立派なサイコパス になってて書いてあっ てままあそん通りですよね愛を過剰に 受けるとサイコパスになるんですけどね

ご覧頂きありがとうございます。

【関連動画】↓

0:00 ダイジェスト
0:16 Q1.日本のドラマが海外で通用しない?
2:03 押井守監督とJ.キャメロンが映画を作った結果
5:15 アメリカのドラマの強さ
12:11 Q2.アニメ映画監督になるには?
12:29 確実性があるのは…

元の動画はこちら

チャンネル登録宜しくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCTeC5ooL1M6ARBWBXTVN41g

※当チャンネルは岡田斗司夫さん黙認の元運営されております。

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
  http://urx.red/Zgf8

2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
 https://bit.ly/3lvIbYF​
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 https://bit.ly/2QBcteh​
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 https://bit.ly/3hHQ5fh​
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

#岡田斗司夫切り抜き #岡田斗司夫 #サイコパスおじさん #切り抜き