【ゆっくり解説】木村拓哉主演ドラマ、コア視聴率1%台で大爆死!?若年層が全く見てなくてキムタクももうオワコンか…

今日は早くも失敗説濃厚で視聴率が下がり 出すキムタクドラマももうオワコンについ て紹介していくぜよろしくよろしくせいの ブンブンブブブンキムたくブンブンワコン ブンブンキムたくって言えば相変わらず 人気だよね一体何歳なんだよって感じだわ 50歳を超えているから霊夢のお父さんと 同じぐらいじゃないかなえパパと一緒なの すごく若いと思うけど家にいると思うと 落ち着かないよ顔は置いといて中学生で 反抗機ぐらいだと辛いだろうなそうだね 間違いなく私より美容に気を使っている はずだもんゆっくりしていってね ゆ今回は早くも失敗説濃厚で視聴率が 下がり出すキムタドラマももうオワコンに ついて紹介するぜふむ彼のネタは数々やっ てきているけどなんやかんや人気があるよ ねやはり昭和の終わりから平成にかけて 人気が凄まじかったあの時代からのファン は多いとぜうんイケメン強しだよでも演技 は今一だしドラマは今一だと思わないかし 魔理沙それは言っちゃだめ熱狂的なファン から怒られるわ彼の演技は独特なのよ おっとやばいやばいあくまで個人の感想だ 個性的と言い換えるぜそんな彼の新しい ドラマビリーブ君にかける橋をご存じ だろうか全然知らないよどこの系列でやっ ているのかしらテレビ朝日だぜ対局65 周年記念ドラマとして合を入れて制作され ているすごいやっぱり記念すべき タイミングで起用されるってキタの需要が 高い証拠だね知名度が高いってのは武器だ ぜだがあんまり視聴者からの評判が良く ないみたいなんだふう俳優さんだけで面白 がられる時代は終わったわ内容がつまら ないのかしらもちろん中身の問題はあるが 視聴者から多く寄せられている意見として 嘘っぽいっていう声が多いながんまさか 演技が懸念されているところをずり指摘さ れたわ具体的に教えてよああ今作でキムタ が演じるのは大手ゼネコンの土木設計部長 の役だぜ建設現場のプロたちからありえ ないことばっかって言われてるらしいんだ ふむふむどんなことがありえないの例えば 乗客がほぼ完成してるのに急に丈夫の デザインも構造も変更すると言い出す シーンがあるなるほどそりゃ無理があるか もね素人から見ても下と上で違う橋になっ ちゃうのはまずいぜおまけに設計だけで なく構造的な危険性もあるんだそれに1度 完成した橋の構造をそんな簡単に変更 できるものじゃないなうんかっこよく仕事 をこなすキタを取りたかったんだけど嘘 っぽくなっちゃった感じだよ残念ながら 経験者はごまかせないぜ現場で下請け会社 に作業を早めてくれるよう要請するシーン もあるんだけどそれをやるのは施工管理 部門であって設計部門じゃないんだと指摘 されているなるほど役割分担をしないと ただの迷惑な人になっちゃう言われてみる となんとなく違和感を感じるかもしれない わそうなんだよ話題はそれだけでないぜ ドラマの中で後楽事故が起こってキタが その責任をかぶって懲役1年6月の実験 判決を受けるんだうわあ業務上なんちゃら かんちゃらってやつかしらかなりやばい じゃないのああしかしこれも判決に対して 不自然すぎるって言われてるぞ業務上過失 知子商材で実刑になるのは過失というより 自己を予見できたのに対策を取らなかった 悪質なケースだけだふむふむわざとじゃ なければ罪はそこまで重くないんだね主人 公が疑いをかけられ逮捕される悲劇的で あるあるな感じさらに言えば軽い懲役1年 6月で執行猶予がつかないのも不思議な点 だぜ普通は病気不当でたちに控訴するし そうすれば保釈もされるからなうう日本の ドラマって逮捕されるの大好きだからね きっと盛りたかっただけなんだからあまり 突っ込まないであげてよ霊夢の言う通りだ がましてやだ獄なんていくらドラマとは いえ現実味がなさすぎるぜえそれはやり すぎだと思うわ本当にドラマの設定が現実 離れしすぎてるわねそうだろみんな知って いると思うがこれまでも木村タヤのドラマ はそういう傾向があったと思ううん確かに 色々と嘘くさいハプニングがあった気が するよふふふフラッシュバックさせるため にも少し振り返ろうトラウマを蘇らせる気 でも少し気になるわねまお願いするわまず はフジテレビ系列の風光地下市教条例では 新人刑事を育てる刑事指導官の役だった あああったわねあまり視聴率が振るわ なかったと聞いたわキタ市場最低の平均 99.8%だいやいやまだ他のドラマと 比べると数段高いと思うよそうだなキタ 演じる刑事指導官は新人刑事の教育係り じゃなくて核警察署を巡回して組織運用や 操作方針のアドバイスをするのが主な仕事 であると指摘されていたぞふむ実際に働い ている人の声はリアルだなドラマ内で同僚 刑事に交番勤務に戻ってもらうなんて人事 権限を持っているかのような発言をするが そんな権利があるはずもなく暴言に当たる ぜズバっというところがキタだからね異論 は認めないわそれじゃ一般社会じゃ嫌わ れるぞさらに同じフジテレビ系のヒーロー でもジーンズ姿で現場操作に出かける 型破りな検察官の役をやってたぞかっこ いいリーバイスのCMも出たもんね あくまで仕事中だぜ行子動もいいところだ それに検察官なのに週そ烈日の検察官気象 をつきつけて職務質問をしたり建物に 立ち入ったりしていたぞここれは仕事熱心 ってことにしといてあげるわ普通調査は 警察官の職務だからな強制的な立ち入りは 訴えられる可能性があるぜうぐそれじゃ ドラマが終わっちゃうじゃないのよ次に 行きましょうTBS系列のグッドラックっ てドラマを覚えているだろうかつみ新一 さんと共演していたやつでしょつみさん かっこよかったなうむあのドラマでキムタ はパイロットの役だったけどあれも現実の 航空業界から見たら結構突っ込みどころ 満載だったらしいそうなのもう記憶が ほとんどないわパイロットがこんなに施設 内で自由に動き回ることはまずないとか 職場での人間関係がドラマチックすぎると か現実とは駆け離れた部分が多かった みたいだなるほどこれこそキムタク スタイルだよ実際にあんなにトラブルが ある航空会社で飛行機に乗りたくないぜ 最近の視聴者はリアリティを求める傾向が 強くなってきてるからそこが難しいところ だ恋愛もりもりだもんね一緒のこと テイストを変えちゃうとかどうかしら社会 的なテーマを扱うドラマだとリアリティが 求められるんじゃないかなあちょっと 真面目な感じだとダメかもしれないわ次の ドラマに行きましょうじゃあフジテレビ 系列プライドを紹介しようお覚えてるよて いうかフジテレばっかだねそれは9 ジャニーズ事務所と通カーだったってのが あるなこれは昔の動画で説明しているから 興味が湧いたら見といてくれ恐ろしいわ プライドはキムタがアイスホッケの選手役 をやってたやつだよね当時は結構話題に なったわ初回視聴率は30%超え平均視聴 率も28とモンスタードラマだあれも現実 のアイス北形会から見たらやっぱり色々と おかしいところがあったみたいだなかなり 恋愛要素が強かったかからねツッコみ どころが満載かもしれないわ例えば試合の シーンがドラマチックすぎるとか選手同士 の関係があまりにも劇的すぎるとか批判さ れている年がら年中普通の人であれだっ たら疲れちゃうよキタが北形の撮影中に 売ったアイスパックがエキストラの顔面に 当たって前歯が俺輸血騒ぎになったのは 内緒だぜひ怖すぎるわ竹内裕子さんが 可愛かったのだけは記憶に残しておくよ 確かに素敵だったなただキタの印象はどう だろう残念だけどいつもと同じだよ霊夢は それでいいのかキタはキムタしかできない んだから今更もう仕方ないじゃないその 通りどの作品に出演しても同じなのは今の 説明でもよく理解できただろううんどうし て彼のドラマはそんなに嘘っぽい設定が 多いのかしらドラマ制作会社の プロデューサーが言うにはキタを見せるの が最優先でドラマの設定やストーリーは2 の次だからだというぜなるほどね再確認 って感じなんとなく知っていたわ挫折や 失敗裏切りなどの波乱があっても最後は かっこよく決めるというところが予定調和 らしいなだからいつも同じような展開に なっちゃうのね昔はキタファンがついてい たから良かったのかもしれないけど今でも 通用するかしら厳しいだろう最近は旧 ジャニーズ事務所の解散やご本人の年齢が 51歳ファンも一緒に中年になった事情 から木村さんが出演するだけでは見て もらえなくなってきてうう若い人は Netflixなどで面白いドラマを見 慣れているし一定の年齢層がターゲット じゃまずいわねその通り世帯視聴率もここ 数作はけた意地が正一杯で前作の強情例は 等々10%を切ったって聞いたぜ昔と 比べると大幅に落ち込んでいるよちなみに 最新作はどんな感じかしらビリーブの初回 は11.7%となんとか大台に乗ったけど 強情例の初回より低くて順調なスタートと は言えないだもうオワコンって噂が出るの も時間の問題だねまあなドラマの内容が もっと現実身を帯びたものになればまた 視聴者の指示を得られるかもしれないぜ うんそうだねポジティブに考えようよキタ 自身の存在感はまだまだ顕在だと思うわ うむなんと言ったってイケメンだからな顔 でごまかせばある程度は大丈夫だ魔理沙 投げやりだよ視聴者がこれはリアルだと 感じられるような細部にまでこだわった 作品を作ろううん実際の食料の専門家に 監修を依頼するとか現場のリアルな声を 取り入れるとかそういう努力が必要だと 思うぞそうね視聴者も最近は情報に敏感だ から少しでもこれはおかしいと感じたら すぐに批判が出るものあしかしドラマって やっぱりエンターテインメントだから多少 のフィクションは仕方ない部分もある極端 はダメバランスが大事って話だねその通り でもフィクションとリアリティのバランス が大事なんだと思うぜその通りだわ木村 拓也の次の作品に期待しつつドラマ制作の 現場も進化していってほしいなマリサ最後 に彼をフォローしてあげようよ別に私は 嫌いじゃないぞ意外とキタの映画で面白い ものはあったなえよかった魔理沙が褒める なんて意外だよあ私にとって武士の一分は お気に入りだぜほうあれは面白かったわ 山田幼児監督のやつでしょ霊夢も知って いるじゃないかいわゆる巨匠の品ってやつ 剣に下向きに生きる武を演じるのがキタな んだ時代劇もって珍しいわ元々キタは小 学校1年生から高校1年生まで剣道をやっ ていただから作品中で剣技を披露する場面 があるがかっこいいぜへえそれはいいわね しかも綺麗な奥さんを断れさんが演じ剣士 の無骨な性格をキタが演じるという構図も 素晴らしいんだうん思い描く限界の理想的 な夫婦像だよそう喋らない方がいいのかも しれないなあれダメじゃないのそんな役は なかなかないよさすが監督は見せ方をよく 分かっているぜイケメンは黙って剣道を すれば大丈夫だモヤモヤするフォローをし てしまったわそれを生かしたのは無限の 住人だったこれも剣道をするのかしらあ むしろそれしかしないひたすら戸田江莉香 とキタがちゃんばらをするアクション映画 だったなるほどそれって楽しいの飽き ちゃいそうだよキタの体力と剣技が証明さ れたが原作ファンからは賛否両論ある だろうな何でもバランスが大事ってわけだ ね原作付の作品だとファンの期待も高く なるしその分批判も厳しくなるぜそうね これからも色々な役に挑戦して欲しいわ 確かにキタの新たな一面を見られる作品が もっと増えて欲しいねうんそのためには やっぱり脚本や演出が重要だわリアリティ を持たせつつ視聴者を引き込むような ストーリー作りが必要ねその通りだねキタ の次の挑戦に期待しつつ私たちも応援して いこうえ今回はキムタドラマ早くも失敗説 濃厚で視聴率が下がり出すキムタももう オワコンについて解説したぜなんとなく キムタが出演してる作品はテーストが似 てるんだよな私は言っておくけど別に嫌い じゃないぜせっかくだからみんなが好きな キタのドラマや映画をコメント欄に届けて くれよなご視聴ありがとうございました

【ゆっくり解説】
今回は木村拓哉について紹介します。
#ゆっくり解説
#ゆっくり解説 歴史