中村獅童、息子・陽喜くんの“放送禁止用語”に公開お説教!?「これテレビで流せますか?」 歌舞伎座『六月大歌舞伎「祝幕」』お披露目会見

あの白さんがま集名した時もこの6月の 歌舞伎座であのそのヨZE1問の工業だっ たと思いますけれどもその時のことって 覚えてらっしゃいますか覚えてますよく はい6月というとちょうど梅雨時になって まいりますので私の学校はこっから約1 時間ぐらいのところに買をってたんです けどこの東銀座に来るまでのその道中って いうのは何回か母が着物を着てま駅からも 学校まで結構距離があるんです けど私の身の回りのことだったりとかその 時 はおさんがいるわけではなかったので兄弟 を運んだりと か送り迎え本当に大変だたと思いますその こともよく覚えてますし あの井山 で東府会のお役で神座のおじ様 が私の手を引いて出てくださったんですね そのこと もよく覚えてますはいとにかく自分が 歌舞伎をやりたいということを祖母にお 願いして立たせていただいた舞台なの で歌舞伎座に来るのが本当に毎日 毎日嬉しかったですし楽しかったですで やはり私 もすごく緊張しまし た学校の帰りに初日の時でしたあのお腹が 痛くなって病院に駆け込んで楽屋入りし たっていうこともよく覚えて ますそれはもう極度の緊張でお腹が痛く なっちゃったみたいでうん今もそうです けど私はこう見えてもあの小さい時から 非常に上がり症なんですねはい 覚えて ます時を経て今度はあのはき君がこの舞台 に立つわけですけれども今のはき君とご 自身を比べていかが でしょう聞くんですか それあのです ね完全に負けてると思いますこんなに喋れ なかったです しはきはやっぱり人前に立たせていくこと が本当に好きなんですねなのでこういう場 もすごく本人は好きですしあまり緊張し ないみたいなんですねそれに機会私は初 舞台の時当時モーニングショーという番組 に出させていただいたんですけど当時 のカ時蔵カシ主導という集名だったんです ねで皆さんよくおしりになるんですけど その司会者の方が度々私ににマイクを向け てくださるんです けど一言も喋れなかっ たのよく覚えてますねなの で本当 に自由なんですいいのか悪いのかで おしっこも漏らしてしまい ますちょっと全体未もっていう感じ でしょうねこれは なかなか やってくれる男ですよなっちゃんはなっ ちゃんもう あの集名のご挨拶周りで大先輩のおうにお 伺いした時 になっちゃんのご挨拶があのテレビで はテレビでは言えないようなことだったん でそれも前代未だと思いますえなんなん ですか言えないんですか本当に今この子が 行ったんですけど僕はそれ打ち消しました んはき君教えてくれるか [笑い] な言えない何を教えてくれるのいちゃんの 様子何のあのご挨拶に行った時の 様子ちゃたかななんて言った ちんこどうもありがとうございますって いうのもえいんですけどもこれテレビ テレビ流せるんですかこれどうでしょうね PEですよね大丈夫大丈夫大丈夫ですか 大丈夫じゃないですかもう絶対本当にはい 大丈夫ですか ねあのしさんそんなお2人に期待すること がありましたらお願いいたしますま とにかく舞台に出させていただくことが 大好きな2人なのでまだまだ子供では ございますが元気よく最後まで病気する ことなく精一杯楽しく演じてくれれば親と してはもうそれだけ で満足ですはいありがとうございます ありがとうございますございます

6月1日に開幕する歌舞伎座 「六月大歌舞伎」 で中村獅童の長男・小川陽喜が初代中村陽喜(なかむら はるき)、次男・小川夏幹が初代中村夏幹(なかむらなつき)として、初舞台に臨むことを祝した「祝幕」お披露目会見が28日、東京・歌舞伎座で行われた。

提供された祝幕は高さ約7メートル、幅約31メートルでお笑い芸人・ビートたけしの原画を大きくあしらった。力強い風神雷神の近くには今回が初舞台となる陽喜、夏幹の名前が添えられた。初めて実物の祝幕を見た2人は興味津々。デザインは陽喜が最終的に選んだといい、舞台上を動き回りながら自分が好きなポイントを説明した。

陽喜、夏幹の父である獅童は会見で「正直な話、6演目4演目が初役であり、子どもたちの襲名も自分にとって初体験。もう何が何だかわかりません(笑)」と切実な心境を明かしながら舞台を直前に控える2人について、「兄弟で助け合っている感じもあるけども、ライバルなのですかね。私とも子どもたちはライバル。舞台の上に立ったら親子ではなくライバル。この子たちには負けたくない」と意気込んだ。この発言を受けて報道陣から「お父さんより上手になりたい」と問われた陽喜は「ある」と即答し、報道陣を沸かせた。

#中村獅童 #中村陽喜 #中村夏幹