【原神】新★5「クロリンデ」の性能が判明!!めっっっちゃ久しぶりの雷キャラ追加です!!

はい皆さんこんにちはマグロヘッドです バージョン4.7で実装される新星5 キャラクタークロリンでの性能が本日公開 されましたどういうキャラクターなの かっていうのをまとめて紹介していきたい と思いますまず武器種は片手剣元素は雷と なっているんですが雷幻想キャラクターの 追加は超久しぶりです最後に追加されたの がセノとかドリーとかになると思いますの で余裕で1年以上経ってますよねま久し ぶりの雷キャラクターがどういった変化を もたらしてくれるのか楽しみです では紹介分と育成素材についてクロリンで は命の契約の数値変化に合わせて異なる 攻撃を繰り広げられるアタッカーであると いう風にアタッカー名言来ましたまPV 映像でどっからどう見てもアタッカーです からねえさすがにという感じですまさらに 命の契約もかなり重要なキャラクターと なっていますそして育成素材なんですが 注目して欲しいのがシボの部分なんと アペプのオアシスの守護者の素材を使い ます最近ボスが追加されたばかりですから こういう時ってね大体新素材をずっと使っ ていくんですがえこういった昔の素材を 要求するのは珍しいですま新素材はね数が 足りませんからこれ非常にありがたいです クロリンデを引く予定の方は今のうちに アペプの素材を集めておきましょうでは こっからクロリンデの添付性能を順番に見 ていきますまず通常攻撃銃撃通常攻撃では 剣による最大5段の連続攻撃を行い銃撃で は一定のスタミナを消費し銃による戦場の 制圧射撃を行います剣と銃を使い分けると いうおしゃれなモーションではあるんです がただ通常銃撃はあんまり使う機会はなさ そうです基本的には次に紹介するスキルで 戦っていくキャラクターです ねでは肝心の元素スキルについてスキルを 使用するとクロリンでは嫁ぐという強化 状態に入りますこの状態では通常攻撃が重 射撃に元素スキルが突進権に変化します 映像でも射撃と突進をスタイリッシュに 繰り出してるのが分かりますねまたこれら の攻撃は他の元素に変化しない雷元素 ダメージへと変わり通常攻撃ダメージと みなされますということは通常攻撃をバフ できる能力だったり武器と相性がいいです よね結構バフは確保しやすいキャラクター になりそう ですでは個別の攻撃方法についても確認を していきますがまずは重射撃について命の 契約の量に応じて能力が変わります命の 契約がHP上限100%以上の場合は普通 の注射撃を行いHP上限100%未満の 場合は命の契約を付与すると同時にさらに 貫通弾を発射して経路上の敵により高い ダメージを与えますまつまり命の契約が 少ない方が注射撃は強化され るっていうことですねずっと注射撃を行う よりも契約をクリアしつつ戦うのが良さ そう ですでは次に突進剣劇の方も見ていきます 発動時の命の契約のパーセンテージを元に 突進権の効果が決まります命の契約が0% の場合は普通の突進権を行い命の契約が HP上限100%未満の場合はHPを回復 しさらに攻撃範囲と与えるダメージを アップしますで命の契約が100%以上の 場合はHPをより多く回復しさらに攻撃 範囲と与えるダメージもより大きくなり ます注射撃の方とは反対に突進権は命の 契約が多ければ多いほど性能が上がって いくという風になっていますただし回復を すると当然命の契約がクリアされてしまい ますのでま銃撃で契約を貯めて突進で契約 をクリアしていくってのを交互にえ 繰り返していくことになるでしょうかまた クロリンでは嫁ぐ状態まこのスキルの強化 状態にある時突進権以外の治療効果は無効 になります味方からも回復を受けることが できません回復を受けるとどうなるかと言 と代わりに回復が命の契約に変換される ようになりますなのでヒーラーと 組み合わせれば命の契約をガンガン獲得し てその分強化された突進剣劇を多く 繰り出せるということになりますまなので 実質的にヒーラーを火力サポーターのよう に扱えるキャラクターとも言えますよねま 味方のヒーラーで回復できないというのは デメリットでもあるんですが映像を見て みると短期でもね結構もりもり回復してる んですよまこれ条件とかにもよるかもしれ ませんが回復に関しては割と自己完結した 能力を持っていますのであとは中段体勢と かを補えるば快適に使えるのかなと思い ますではは元素爆発超かっこいい演出から 非常にシンプルな技を繰り出しますHP 上限を元に自身に命の契約を付与しさらに 雷元素範囲ダメージを与えますまこれだけ なのでぶっちゃけそんなに頑張って回さ なくてもいいかなっていう印象はあります ねただ重射撃で命の契約を100%貯めた 後爆発を打つことによって100%超えた 契約を1人でも獲得できますのでそっから 強化された突進剣劇につげていくという コンボは強力そうですですあと火力なん ですがまこの後紹介する固有添付で強化 できるっていうのと手数が多ければね激化 反応とかでもダメージを伸ばすことができ そう ですで今回は戦闘系固有添付に関しても 結構がっつり公開されました2種類あり ますので見ていきますまずは1つ目付近に いるチーム内キャラクターが敵に雷元素 関連反応を起こした後15秒の間クロリン での通常攻撃元素爆発の雷元素ダメージが アップします一層につきクロリンでの攻撃 力20%分酸素を重ねれば60%分の ダメージ倍率を上乗せできますので手数が 多いタイプのクロリンデにとってはかなり 強力な効果となっていますそれでいて条件 もめちゃくちゃ緩いですねヌビでッと似た 能力なんですがヌビットの場合は元素反応 ごとにカウントされるっていう説明がある んですけどクロリンデの場合それが入って いませんのでおそらく同じ元素反応を3回 起こすだけでもオッケーですまなので激化 でも感電でもカ化でも何でもね使いやすい です別元素ののサブアタッカーとか原速 付着キャラクターを採用するだけで自然と 条件を満たすことができますでは2つ目の 固有添付クロリンでの命の契約がHP上限 の100%以上の場合命の契約の数値が 増減する時回心率プ10%この効果の継続 時間は15秒で最大2層まで重ねがけ可能 またこの固有店舗を解放すると嫁ぐ状態の 間回復が命の契約へと変換される量が 100%になりますこっちも強いですね 比較的簡単に条件を満たせそうですしま 最大で回心率プ20%もできちゃいます から固有添付1個のバフ量としては結構 破格じゃないでしょうかヒーラーと 組み合わせた際の命の契約もより獲得し やすくなりますのでこの固有添付の条件も 満たしやすくなりますまこれ見ても やっぱり何かしらの回復能力を持つキャラ と組み合わせたいですよねヒーラーがいれ ばまよりね命の契約を高く保てるように なって突進権が強化され自身の回復量も アップしさらに回心率もバフですから ヒーラーに新しい役割を与えるアタッ カーって感じですね特にビ術とかは めちゃくちゃ相性いいんじゃないでしょう かま草元素のえ追撃できるし元素反応の サポートもできるそしてシールドを提供し まさらに回復もありますからこういった 回復プラスアルファがあるキャラクターは より輝きそうですねはいというわけで今回 公開された情報は以上なんですがえこれら を踏まえた上で事前のまとめをしていき たいと思いますまあくまで事前段階の まとめになりますので話半分に聞いて くださいま3つ注目のポイントがあって まずゴリゴリの雷メインアタッカーであ るっていうとこですね疑いの余地なく メインアタッカーですサブアタッカー的 運用は厳しいと思います元素スキルからの 射撃剣撃どちらも通常攻撃ダメージ扱いと なりますので通常ダメージが中心ですね さらに固有添付によって攻撃力倍率+ 60%回心率+20%という強力かつ扱い やすい自己バフを持っていますで次の ポイントが回復が命の契約に変換され るっていうところですまこれを生かして ヒーラーと組み合わせることで実質ね ヒーラーをバッファーみたいな扱いにでき ちゃいます命の契約の数値次第で性能が 変わっていきますのでヒーラーとの 組み合わせも強力そうですまた自分自身で もりもり回復できてしまいますので結構 自己完結しているというかあとは中段体制 さえ補えたらえ耐久面は心配なさそうでし たで扱いやすくて編成の幅も現状広そうだ なと感じています一見すると複雑に見える んですですがま雷元素関連反応さえ起こし とけばま大体オだと思います激化でもカ化 でも感電でも超開化でもえ自由度は高い ですまたスキルを打つだけでえ余り状態に 入り手軽に火力を出せそうっていう点も 魅力ですねはい今のところの印象はこんな ところですまた黒リンデが実装されたら しっかり育成して試してえその上でね無と 解説動画を実装日に投稿させてもらいます そちらで使い方武器生物パーティー編成と か全て詳しく紹介をしていくつもりなので そちらも見てくれるという方は今のうちに チャンネル登録よろしくお願いしますでは 今回の動画は以上ですえ皆さんご視聴 いただきありがとうございましたそれでは

ツイッターフォローしてください!!→https://twitter.com/magurohead270

0:00 育成素材がアペプ
1:14 通常攻撃
1:42 元素スキル
3:39 回復について
4:29 元素爆発
5:10 固有天賦①
6:06 固有天賦②
7:20 事前まとめ