式部日記に書かれた藤原宣孝と紫式部の結婚に至るまでの意外なやり取り「大河ドラマ 光る君へ」歴史解説22
[音楽] タガドラマ光る君がより面白くなる歴史 解説ですさあ先生今回は何か変わりだね そうなんですけどね変変化 球実はね一緒に越前についていった真が うん1年ちょい一緒にいてねはいお父さん 残して帰ってきちゃうんですうんうん京都 にうんうんどうしていやわかんなかったん です分かんなかった理由はね翌年結婚し てるんですねああつまりつまり会いたくて 会いたくてあらうんうんもう行きたいわっ て感じで言ったじゃないかと僕はニニして ニヤニヤしてあ信との交際が目的かはい はいえということはね信貴とうんこの紫 四部の間にどういうやり取りがあったん だろうていうのうんうんうん紫式部州と いうねはいあの過があるんですうんあそこ 拾って読んでいくとはいあのタとの やり取りの部分が出てくるんですようん いくつもうんうんじゃあうんなんて言うん ですか後々そのラブレターが公開されて しまってるわけですね全然ラブじゃないん ですあれラブじゃないのもう紫式部ドラマ ではどうかわからない強い強い 強い男なんかコテパですよあじゃあこ コテンパンにやられますやられてるあの そのそうですだけど海の中でも女子こって の難しいんですわな僕はよく分かりません があれだけこうテンパにはとっても だんだん惹かれていって最後は一緒になっ ちゃうといううんうんまでも女性から行く とまあるあるですよ先生うんとうん先生 からだと女心わからんっていけどわからん こんなもねでちょっと見ていきましょうか お願いしますねどういうねその区が残って いるかうんうんうんで初めは嫌がっていた 紫部だこれ紫式これはもうなんかラグです 初め嫌がってるともう大体いっちゃいます ね女性うん彼がねえうんそろそろこの私の 妻にならないかおお愛があるなら年の差 なんてなんて僕はこれ僕は書いてんだけど あ書いたんだ全然書いてんだまこの辺りは そういう区を出してるんですまあはいそれ に対してまひろちゃんはうん はいべはい湖にうんねとも浮かぶちどり うん 友呼ぶちどりトかぶじゃない水にト呼ぶど ちどりがちたて言って友呼んでるねうん うんうんことならばうん野の港にたくさん の港にうん声耐えなせぞこ言ってる何かと 言ったら うんあっちこっちで女の子ばっか作って 遊んでんですこの人はいうんね羽月はい プレイボーイだったうんそれを野したの うんだけどもうお付き合あったよねうん うんうんだそろそろいいじゃないか俺の妻 慣れよすてうんうんうん愛があるなら年の さこの年はお父さんと同じぐらい離れて たうんうんまあでもそういうね恋愛の仕方 も現代うんあありそんびっくりしないで そういう人もいらっしゃるいらっしゃるよ うん僕今年70ですからうんうんそうする と今30ぐらいの人でもいいってことね 30まそうですねだうちの父親が70です からうんまこういう感じです かだったらまだあれかだったらまだあの はいこのさもすごいですよね父親と娘 ぐらい離れてるでこの湖にとも呼ぶちどり というのはうんうんこの人のこと言って ますはいあんたみたいにうんあっちこっち あっちこっち声かけてああなるほどうん うんそのちどりみたいだよとうんうんうん だったらねあのいろんなとこに行ってうん もっと声をね出せばもっとやってくるよ 言ってこうじっと流して私じゃなくてもね 私なんかに声かけないでこ言ってあそう そうそういうことかそういう歌ですこれ うん全回転しないじゃないですかね ギャフンギャフンしかし彼はねはいそう いうマヒロが好きだったんですきっとうん あのねこれ結構こういうことされると男の 人っておっちゃうんじゃないですかそう そうけしい返書はいねマヒロの手厳しい編 ええまた言うんだようんそんなこと言うよ うんもうそんなことしないからさ そう真広が はいポンはい世の海にうんよ4つの海全部 の海でね塩役天の怪人アっていうのはこれ は男の人でも天って言ってました怪人と 書いてねうんうんうん塩役天のうん心から 役とはかかる嘆きを嘆きをやつんて書いて うんうんうんいろんなとこの海で塩役天 たちがうんうんね心 から役とはうんかかるかなうんうんあの なんて言うのかな心心の底からなんて言う の そのや焼くうんうんその塩を焼いている ことが云々ってことでしょうな嘆きをやむ ここここ面白かったですきをやうんよと ああうんいつまで自分たちがこんなこと ばっかやってんだとげてああそういううん だからあんたそんな嘆いてばっかりじゃ ダメでしょってことを言ってるわけうん もうそんなことしないからうんうん勘弁し てくれよて言ってうんうんだその世の海で たくさん塩をこう作って焼いているアと 同じだよああほんほんほん投てるんうん うん心から投げれてるよとなんでこんな ことばっかやってんだろうとうんうんいう ことを立ってると思いますこれうん嘆きを やむって書いてあるよねうんえやられるん です出すとやられるんですうん出すとやら れるねうん相当近しいでも間柄になってて ますよねうんだんだん だんだんもう1つありますうんもう1つ何 回も出てくるよねうん私の返書はうん血の 涙で赤く染まってしまったんだよあうん 言いますねで赤く染まった手紙を受け取っ たまヒーローははい うんくれないのうん涙ぞ涙ぞ糸どうん疎 まるうんうる心の色に見ればほあんたの 言っている赤色の血の涙なんてね疎ましい わと言う言ううんそれはねうんうううり着 のはいつまり浮気心の色に見えるわ私には とうんああそうそうやって返してる結構 きついですねできついようんうんこうやっ て言えばこうやって返されるわけうんうん うんあんた何言ってんだ ようんま足しな められているという感じですかねそうそう そうだからテレビで描かれているうんあの 信と真広のあのあの関係ではなさそうな 感じはするんだけどうんこれ僕見ててはい でも気持ちが揺れ動いてるんですよという 解説はそんなことが書いてありましたね はいはいうん揺れ動く紫し揺れ動いてるん ですかこれ揺れ動いてるかどうかちょっと なんかわからないんですけどただあの あんたのくれた手紙なんてうんあの浮気心 ですよとうんうんそんなのが見えてくるわ うんいうことを言ってるんだけどもま女性 的な解説で言えばこう出しても出しても ぐいぐい来られるってうんいうのは ちょっと押しに弱くなってきつつあるです よねまそうあまあまあそういうとこもあり ますでこう多分男女どっちも言えると思う んですけどなかなかうまく落ちないって いうのは結局執着がついちゃうんですよね うんうんうんと思うんですけど先生どう ですかいや知ら ないはい不得意 分野ちょっと見てきましょうはいお願いし ますで998年の夏にねうんはい彼ええ 久しく話すように ええお互いの気持ちが分かってじゃないか とうんうんうんこの際下手を置かない中に なろうとおおすごいですね誘ったわけうん うんすごいじゃないですか思いきり行き ますねうんそしたらうん手立てマジと習い しほどにうんね夏頃もうき心をまず知られ ぬるって書いてあるうんあなたと隔てたく ないうん遠く離れたくないと思って うんうんうんうんうん うんそんなのになんでこんなこと言うのよ ともううんあんたの浅い浅ましい薄い心が 透けて見えるわって言って返してるきつい よね きついだからこういい関係は保っていたい けどそこまで不は入りませんよっていう ことを案にうん言ってるのかそれとももう とにかく反発してるのかうこの ここでねこれはいいですようんうんうん このさ下手を置かない中になりたいうん うんちぎりたいと言ってるわけですよっ たらうん何言ってんだよとうん何言ってん だよてこのさ下手を置かない中にて手立て ま下手とうん離れたくないということで うんうんあの変身してるんでしょと変更 出してるんでしょずっとやってきたじゃ ないうんねでなんという薄い朝原のこう 夏子のように薄い心なんだということ言っ てるうんあもしくはうんもう最初っから そのつもりで送ってたんですかね受ける つもりでいやひねってるそういうわけでも ないだろうねこれここは皆さんどう考える かうんだけどこの後結婚決意しますあお じゃもあじまあの前提で大前提でね大前提 で女性は本当に嫌な人だったらもう やり取りしないわけですようんうんうん うんでもまここまでやり取りを何度かなん だかんだしてるっていうことはまあそれ なりにね気持ちはあってうんまあと一歩が うんなるほどねそういうことですねまただ 僕はこれ読んでた時にうんなんだ紫も そんなにデレデレにねあなたがいないと 死んじゃうわみたいなこと全然一言も書い てないうんそうですね逆なんかちょっと うん何かを見るとあなたを思い出すとかね そんな枠多いんですようんうんうんうん うんうんうんからあののなんとかを見ると あなたの心を思い出すわとか私と1人にし ないでとかそんなのばっかりの中で彼女が 書いてるのはなんてこと書くんだようん うんバカていう感じのねうんていう内容だ から逆にそういうとこに引かれたんじゃ ないですか他の女の人は紫子宮みたいな方 じゃなくてあなた思い出すわとかうん会い たいわみたいな文章で結構簡単だったん ですよここ簡単に行かないから結局本気に なってっちゃうんですよねうんはい なかなかその聖書名言もねええこう紫式も ま実は女流文学として体制した人だけども ほ気が強い人だったなとうんそうですね男 中に負けるかよっていうところがどっかり あったんじゃないのかなっていうの僕は 個人的にね今回ずっとやってきてま今実は 本書いてましてねはいはいはいその断片が いくつもいくつも出てきてうん言いたい こと書いてますんでできたら紹介しますの できっと編集者の方困ってるんじゃないか と思うんですけどねほのねはい出版の方の あのまあ1つ1回お読みくださいはいはい うんなるほどねでも面白いですねこういう やり取りもそうでしょはいでその夏信貴は 山代の神に就任しますあはいはいはいそも 山代の国の国書になるはいこあの国士に なるんですよねだけどこれは上告だったよ ねはい上でしたましうんでこの時に紫式部 は信孝といよいよ結婚するはいま多分これ きっかけで長年こう温めてきたもので結婚 ってことになったんでしょうけどねうん うんうんうん信には実は制裁がいたんです うんだ彼女彼はやっぱり即しなるものも 結構いたらしいとはいで結局ね紫市部は 結婚したけども うんかい妻うんのような生活だった信が 通っていくうんでなかなか来てくれないだ からあの例の あの金家の奥さんはいいましたよね金家の 奥さんかろ日記を書いてはいはいはいり ましたつの母すいませんすぐ出なくてはい うんあの人はカロ日記の中でなかなか自分 のご主人が来てくれないんだていう寂しい 気持ちをこう表してるうんうん書いてい ますが同じ立場になっちゃったんですうん 紫式部はねはいうんまただこういう結婚 だったけどもに対して懇願するようなこと はまほとんどなくうん女性としてねあなた いてくださいよ来てくださいよなんてこと はなくあくまでも強気だったと僕は捉え てるんですけどうんいやでもうんかっこ いいですよねあそうですそうでありたい うんうんまこんな感じだったとうんあの信 とは恋愛結婚であったのかなかったのか皆 さんにお任せしますがさどういううん第2 テーマにサムネイルをデレクターさんが 考えてくれるかが楽しみですうんそうです ね頑張っていただきたい ですで夫婦生活はねどうだったかというと ねやっぱり血性うまくいってなかったん ですこれああそうなんですかうんうんあの 読んでみるとねうんでまずねはいこういう 区を残していますライティングが怖いです 先生この 写真ワルは浮の常と思うにもええ身をやる 方のき詫びぬるて書いてるうんもカロ2と 同じこと書いてあるんだ ああ私のこと忘れちゃうなんてことは浮 porの常だってことは分かってるけども うんうんそでもなんかもうこん時は実は 子供生まれてるんですよ赤ちゃん女の子は ねはいでそう待ってるんですよね来るの うんうんでも分かってるけども来ないうん だからやる方ないなわがのうんこれは 詫びしものだわと歌ってるんだあだけ グイグイ来てたのにね手紙ねグっと良く なったよね頭来ちゃううんいいやもうこ こっちの気持ちになっちゃう私はそうそう そうそううんという紫式部の結婚生活の後 の死も歌も出てきますこれ全部ね紫式部集 に出てくるんです一度機会があったら読ん でみてくださいうんうんうんで僕みたいに いい加減なところでいい加減な読み取り方 をしてますけど実際に見てる時には ちゃんと読んでるんですよねうんでこう 読み取り方って人それぞれですから なかなか難しい残ってること自体がすごい ですけどほあの高校のね教科書の参考書が いいですおおあれきちんと訳してやるあ そうですかうんうん下手にその市場を挟ま ない訳し方がしてやるああでもそっちの方 がいいかもしれないですねうん市場挟ま ないと分かりやすいうん確かにでもねええ 3年目にうん信突先死んじゃうんですよあ ええこれはねあのなぜ死んだのかっていう のがちょっと分からない僕は見た資料では そうですか信太突然死んなくなったって 書いてあるうんあの疫病じゃないのかなと 思うんですけどねあの頃突然死ぬって言と ほとんどみんな疫病にかかってるんですよ ねうん うん突然死んじゃったでもその時に彼女は どういう苦を残したかはいはい興味ある ここで彼女と信の結婚生活を全て集約され ていますああそうですかどれだれ ミひの煙となしうん要すに仮想して煙と なった夕べよりうんうんなぞなぞむつま しき塩釜の裏って書いてあるもうこれは ちゃんと書いてきましたあダビにふされて 煙と消えてしまった夕べからあの人はね煙 になっちゃって消えちゃったうん六国の 塩釜の裏でたくという風に聞いている 塩焼きの煙までうんが懐かしいと思えて しまうとほういうほど愛しかったんだよっ てことが書いてある うんうん女心って分かりませんね分から ない先生わからないいや分かりませんよ こんなのはうんちょっと干渉的にはなるん でしょうねさすがにそういうことですかね うんだってうんね来ないの分かって待って てどうしようもないなって思ってる人が まあなくなったらうんうん多少はねそう ですねということでねうんその紫式部と 信孝の結婚っていうのははい結婚します よってポンとやってるけど結構ドラマでは あの2人の関係性っていうのは上手に セリフでもって描いてますよねうんうん うんそうですね合法内楽で明るい信孝がい てはいその話を興味あげに一生懸命聞こう とするうんうんうんうん紫式部がいてはい だんだんだんだん口紅をプレゼントしたり 近づいてきてはいええいい女になったなと 言って結婚してくるんです うん一懸命こうねアクションかけるんだ けどパンパンパンパン跳ねられてうんうん うんうんめげずにどんどんどんどん出して いってようやくというところがそうですね うんうんまそんなところでね紫式部と信高 の結婚というのは えあまりになんて言うのかな一般的な恋愛 結婚ではなかったんじゃないのかなとうん 僕は思っていますそうですね恋愛結婚 みたいな感じではなさそうそうかな うんうんそのこれは紫式部独特のね その気持ちの持ち方であったんだろうと 思うんだけどもうんうんうん当時ねこれは はっきりしてるあのどんな結婚でもそう ですけどはい男の人が女性の家に向こ入り をするという形を取るんですああそうなん ですねあそっか家柄でてですもんねうんこ いだからちゃんとした親がいる娘をめとる ぞという意になるうんうんうんま貴族社会 はですようんだからその道中が本の家に土 帝に向こう入りしたけど藤原をずっと 名乗ってるのはなぜっていう質問があり ましたけどまそういう当時の習慣はいうん まそれがやっぱりあの私の読んだ時点には 書いてありましたねうん僕もちょっと 不思議だったんですけどねでこの場合ね紫 式はバコンだったんですうんなんで なかなか結婚できなかったか言ったら彼女 のね性格的なとこもあるかもしれませんが はい実はあの感触がなかったそうですね うんお父さんあのお父さんため時の暮らし ぶりがあまりにも貧しくて向こうを呼ぶ ような関係うん家庭ではなかったという ことですようんうんなかったということね まそれだからやっぱり今期が遅れたん だろうとうんでそうなってくうちに今度は 自分はそのいざ好きな人がいて結婚する時 に負けないわよっていうねうんうん強い 自分に変わっていくんだとはいいう部分が ねこのやり取りに現れてんじゃないかなと ああ決して負けません決して負けません うんあんまりそう捉えない方がいいのかも しれませんけどうんあのそういう紫式部の 生き方っていうのがねでもかっこいいです よねうんかっこいいですそうありたいうん で紫式部はその後どうなるんですかて今日 はこれ サービス雑談ですけどねはい雑あのねうん あの紫式部は再婚するんですけどちょっと まだそこら辺の事情まであんまり僕詳しく 調べてないけども式部はねこの信隆との間 にあの当33味とうんあの後々ね藤原の3 位と書いて東3と呼ばれる暗いの高い女性 を産みますうんあ女の子ね子供うんのウに なってうん非常に頑張る女の子を産むん ですねうんすい多分紫式部がうん鉄生に かけて育ってくですねうんうんうん育て そう彼女子供が娘結婚するのがあの道かの 子供ですようんみかって言うとあの お兄さんちょっと乱暴な風にはいはいはい ドラマで乱暴な風にうんね仕上がっました 息子さん確かラボとうんその紫式部の娘が 結婚するんですそうなんですかうんだから まその時にはま紫式部の家そのものも ちゃんと受け入れるだけの大きな家になっ ていたということなんでしょうけどうん うんうんはいまあの娘にその自分の将来も 託しながら彼女案外ねうん40何歳で なくなってると思います早くなくなってく んですけどねはいその後半省というのか もう現地物語をと書いてうんで道長がそれ に大変興味を持って覗きに来て道長との そういうま要はねうんうん恋愛関係という よりも読んでるとね道長と紫市はこう なんていうのソウルフレンドソウルメイ トっていうのかなああそういう繋がりが すごく強かったんじゃないかなと思えてき ますうんなるほどねうん全面的に現地物語 の協力をしますよねうんうんうんうんうん だから光る君へのやっぱり主人公は道長な のかなとなるほどね思いますそうか紫式部 ではなくてね結婚後もね彼女に対して ずっとこう支援を続けていったんじゃない かと思いますよねうんそうかいい人ですね あそうですねただま再婚をするのも事実 ですからうんまそこの辺またあのこれから 後になりますかねはいドラマの展開にある 程度合わせてうんあのお話をしたいと思い ますああ是非楽しみですよろしくお願いし ますでもその話でいくと真広の娘はうん 結局真のお母さんを殺したうん人のうんま ねあの息子と結婚するってい話になドラマ ではねうんまあの歴史上ではねあれです けどドラマではそういう展開でしたもんね なんかそう不思議ですねそんなの嘘だ ものままドラマ上のねドラマ上の嘘という か演出だからねそれはもうそれはそれはい ですねあそういうことですねそれはもう もう考えずにうんただまドラマではそこは きっと表さないでしょうねああその ゆくゆくそういう風にこう結婚するよって いうことうんだ娘が結婚する頃も紫市生き てないと思いますそうですねその前にま ドラマ終了ですねうんだからただまこの先 どうなるかなって話でねちょっとお話をし ましたけどはいはいそうですねもうじゃ その辺りは考えずにうん そうまそうしてくださいはい歴史の方も 楽しんでえドラマの方も楽しんで違う 楽しみ方ができるっていうのがまた歴史 ですからはいうんあのドラマっていうのは ね難しいなと思いますけどねその本当に あったのていうようなうんところに やっぱりこう頭行きますよね行っちゃうし あのなんて言うんですかねあのまいわゆる こう歴史をそこまで詳しくない例えば今回 の平安時代をそこまで詳しくないっていう 方はタガドラム見ちゃうともうあれが全部 事実だと思っちゃうんでそううんだから その道がねはいあの母さんを殺したっての は衝撃的だったよね最初まそうですねうん いやあれはねちょっと僕は今でもやりすぎ じゃないかと思ってますよあドラドラマ ドラマでそういう展開を作っていこうとし たとしてもねはいうんまはっきりしてない から何でもいいんだとは言わないどこなの かなうんそう思いますけどね思いますけど ほとんどもうどんなもんでもどうぞという 優柔普段が私の一番いいとこなんですけど どうぞって言うんですけどもあれはいかが なもんかなと今も思ってますうんやっぱり ねあのドラも色々難しい視聴率もあります しはいねということでお後がよろしいよで 今回ははいはいはいはい今回もどうも ありがとうございましたはいいえいやどう [音楽] もさ
1、平安時代の歴史と源氏物語の世界とは 藤原摂関政治 紫式部とは
2、平安時代の闇 なぜ陰陽師安倍晴明は必要だったのか 疫病の恐怖と藤原摂関政治との関係
3、藤原道長の父 兼家の野心と紫式部の父 為時の極貧生活の理由 平安貴族はなぜ貧乏だったのか
4、藤原氏一族の権力掌握 なぜ道長一族は隆盛を極めたのか
5、藤原道長三兄弟と花山天皇失脚への罠
6、清少納言の生涯 紫式部が残した恐ろしい悪評とは
7、源倫子との泥沼三角関係 道長、紫式部の命運
8、光る君へ第8回「招かれざる者」花山天皇の悲運と退位の真相 藤原斉信の野心
9、藤原道長を支えた実力者 藤原実資、公任、行成とは
10、盗賊 直秀の最期 そのモデルとは
11、藤原詮子 円融天皇に愛されず 父兼家に利用され 最後は権力を掌握した凄まじい生涯
12、紫式部と藤原宣孝の複雑な結婚 為時一家の没落と藤原兼家の権力支配
13、藤原道長が本当に愛した源明子との結婚 正室源倫子、紫式部との複雑な関係
14、源明子の復讐 道長との結婚の裏で計画された兼家の暗殺 道長と伊周との権力闘争
15、藤原定子の入内が引き起こした大問題 一条天皇の政略結婚の真相 藤原兼家の最期
16、長の最強ライバル藤原伊周 紫式部の石山寺詣での深い意味
17、中関白家 藤原道隆の慢心と没落 伊周・隆家と道長・詮子の内紛
18、藤原道隆の最期 藤原詮子の逆襲 中関白家 定子と伊周 衰退の序章
19、母の恨み 藤原道兼の悲惨な最期 七日関白 詮子と道長の思惑
20、中関白家の凋落 長徳の変 花山天皇襲撃事件 道長vs伊周、隆家の最終決戦
21、平安貴族の愛人問題 不倫が引き起こした花山院襲撃事件 長徳の変 追い込まれた伊周と隆家
●楽曲提供:LAMP BGM
●楽曲クレジット
Splash (feat.Tristan) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.