成功する経営者が考えている事を解説します!変化する世の中で○○をできる企業が生き残ります。【中小企業】【売上アップ】
ま1人様ビジネスえてきっとるけど時代の 流れで流行ってくと思う ねこんにちはダツデリの菅原です菅原さん 今日はタピオカ企画でビジネスのからくり とか疑問についてちょっと聞いていきたい んですけど今1人焼肉とか1人映画って 入ってるじゃないですかお1人様ビジネス 今後も流行っていくんですかね今お1人様 ビジネスねどんどん増えてきとるけど時代 の流れで流行ってくと思うね流行っていく 流行っていくサービス業が中心にはなると 思うけどこれはどんどん増えていって ほしいねロなんかお1人様ビジネスなんか あるラーメン一緒ほとですかラーメン焼肉 寿司あれ寂しいの寂しい死に人がいない 自然とそうなるねそう僕にとっては日常 ですはそれがやっぱり今お1人様ビジネス が流行っとる要因なんですよ自然なんすよ 良かったですはいそしたらじゃあなんで こんなに流行ってるのかあは中小企業お 1人様ビジネスのどういったことを参考に してけば今後いい発展ができるのかそう いうところの解説を今日はお願いします はい分かりましたこれねお1人様ビジネス ね今見ろ君は飲食が中心やけど飲食以外で もいっぱいあるもんで今どういうお1人様 ビジネスが出てきてるのかも含めてね じゃあ今後お1人様ビジネスはどうなって いくのかもしねサービス業とかはされてる 方はお1人サムビジネスをどう取り込んで いけばいいのかっていうのも含めてね解説 とけはしていきたいと思いますので最後 までチェックしてくださいはいお願いし ます はいじゃあまずミ軍そのお1人様具体的に 言うとどういうお店とかがあるお店ですか ラーメンな一覧一覧お僕も行きましたよ 一覧美味しいね美味しいですね焼肉は駅の 近くに牛丼っていう牛丼はいあるんですよ あるそこ行ったことあります1人焼肉と いえばねライクさんが有名やけどね逆に 入ったことないです今度1回行ってみて なかなか美味しいん寿司に関してはもう 普通に1人で入りましたカウンタし書いて んですねあの出張行った時とか1人 ファミレスも全然ありますけど1人 ファミレスね1人スタバ1人スタバ1人の 方がむしろ多いよ大体僕もよく似たのは 経験してて先スタバの話あったけどコメダ が今まではこの4人席とかテーブル席が 多い店舗が多かったけど今新しく出す コメダは1人席の店舗が多いんやってちの 近も1人席あるんですよあそうこっちのが ね今需要が多いらしいです例えば最近ね 飲食で言うとしゃぶしゃぶとか鍋がね どんどん1人用が出てきてるんも出てるん ですうんこれなんでやと思うこれ焼肉にも 通じるところがあるんやけど自分のペース で食べられるまあそれはあるね一緒に行く 人がいないまそれもあるかもしれでも そもそも焼肉とか鍋って複数人で行くのが 前提やった店やそうですねでも美味しい じゃんでも1人じゃ行くような店じゃ なかったけど1人で行けたらいいよねって なるしあと鍋ってそれこそコロナが流行っ たでみんなで一緒の橋をつつくのって すごい火を使うじゃんそうですありますね じゃあ1人用の鍋で自分でね食べ るっていうのも含めてしゃぶしゃぶとか鍋 とかがね今ねどんどんどんどん店が増えて きてるみたいですよめてですねさっき ファミレスって言いましたけどま ファミレス1人で行く人が増えてるので それを利用してていうか1人用の席が今 増えてるんです本当1人要子よガストとか あるらしいよあるんですねなんか落ち着き そうすごくあと映画やろ1人で映画見に 行く人最近多いみたいね僕も1回だけ行っ た鬼のおさんとじゃなくて無限列車編って やつあん時ちょうどコロナやったやろ コロナまたなかったんさでももうすごい 行列できとって夜はね結構空いてただから 夜仕事帰り会社のすぐ近くに映画館があっ たもんで夜1人でっそれもあれですよね 世の中で流行ってるからどういうもんか なっていうそうそうそうそうそう1人映画 見る人結構多いっていうもんであ行っても ええんやなと思っていいですよ初めて行く と金ス1人でおる人っておんのかなと思っ それこそ飲食点もそうやけどさちょっと人 の目気にするじゃんでもお1人様サービス がね今増えてきとあ1人で向てもえやなと 思言ったんですよあとは1人カラオケって いうのもね増えてるね1人カラオケそう ですよねね最近多いよね1人カラオケねも もう存分歌ってくださいどうれますないも ないですよあないあとね1人旅行っていう のも最近流行ってるみたいおお楽しそうで もうん海外でも今1人で行く人ってよけ おるみたいだねあがちょっと怖いす怖い けどねでもね旅行って実はね以前はお1人 様っていうのは避けられとった旅館でもお 1人様は断っとった予感結構あったこれ なんでやった割に合わないから割に合わ ないからじゃないんですよキャンセルされ そうだからセされそうだからでもないです えなんかあるんですかそれ勝手に誰か連れ てきそうだから勝手にこそっとね安く押さ れたのになんか事件が起きそうだからそう なんですちょっと病んだ人が来る確率は 高かったらしいですでそこで命を立っ ちゃう人も結構いるみたいでそうすると もう自己物件になるやそうすね使いもね ならなくなるんでお1人様お断 りっていうのは結構あったみたいででも今 はねお1人様大歓迎お1人様キャンペーン みたいな旅館とかホテルとか結構あるもん でねそうそうそうやってるんですよ ちゃんとした鍋の食事付きの旅行プラみた みたいな結構あるんですよ多も時代変わり ましたよねあとはコンビニとかでお1人様 用の食材とか弁当とかが多いんて気づいて ますお1人様用の弁当お1人様用って言っ たらちょっと誤解があった女性お1人様用 やだから小やわもうこもりが最近今まで なら何々弁当みたいな唐揚げ弁当幕の内 弁当ハンバーグ弁当みたいなお弁当だった じゃないですか今はなんかちょこちょこ ちょこちょこ選んで自宅で食べるみたいな んが多いんですよも自分で自炊せずに自分 食べたいものをちょこちょこ変えるような だから小分けして買えるみたいなそういう 商品構成になってるみたいですねじゃなぜ そういう1人もが流行ってるかって言うと なんでやと思いますかやっぱり根本は僕 みたいに一緒に行く人がいないいうのと 暗い暗いでもそれはその通りでまずね結婚 する人が減ってるんですよ未婚者が増え てるんですよこれね30代後半の未婚率 言うと男性やと1990年の時は19. 1%やったそれが30年経って2020年 34.5%も3人に1人以上が未婚30代 後半で30代前半の未婚率男性47.4% そうなんですよつい女性だと30代前半や と1990年が13.9やったのが 2020年やと 35.2かるんですねやっっぱりうん5人 に1人が3人に1人以上になった30代 後半やと1999年は7.5女性ほとんど 結婚しとるこれが2020年やと 23.6%るもんですね結構やっぱね日が 増えてるんですよねあとね50歳の人を 比較すると50歳の人で男性なら1990 年が5.6未婚者20人に1人ぐらいかな それが2020年やと28.3%えそんな に増えてんですか増えてるんです50代 50歳の時点でいるんですねそう4人に 1人以上未婚良かったねみろがまだまだ 未婚生活楽しめるかもしれない全然 当たり前になってきそう当たり前これ多分 もっと増えるそういう傾向やでこれから どんどん増える可能性あるよね確かにお 1人様仲も作ろうただお1人様じゃ なくなってくるねもつくから確かそうで 女性やと1999年4.3え2020年だ と17.8%4倍ぐらいになってお1人様 シングルさんが増えてるっていうのは やっぱり多い楽なんでしょうねきっと楽 ないのねもうなんか自分で何でもでき ちゃう男性も別に自炊戦でもさ買えるもん なコンビニみたいにそう女性は逆に今働く のが当たり前になってきたで自分で火星で 生活しようと思ばね女性はも食事も作れる し選択もできるし結婚してもなんか夫婦 言っとるような人周りにあんまりおらん みたいなますねそういうの見ると結婚って 本当に幸せなんかなみたいな思うよねま そういうねライフスタイルの変化結婚感と かの変化でお1人様が増えてきたっていう のはまずこれが一番大きいかもしれんそれ にプラスここ最近やけどやっぱコロナが さらに影響したというかねやっぱり複数人 で何かをやるよりかは1人でやる食事行く にしても前までなら大勢で言っとたのにま 人数どんどん少なくなってねでそれこそ 1人で行く人も増えてきてとか旅行行き たい人も誰かと一緒に行くとなんか それぞれの好み合わせてね行かなあかんっ ていうのもあるけど自分のペースでいける とかっていうのもあってねそういうので コロナによって個人で何か動くっていう 習慣が身についてしまった次3つ目の要因 が僕が例えば食事行く時とかも必ずそうし とることないやけどスマホの影響は大きい と思うスマホ1人で飯食いに行っとる時時 ってう絶対スマホ片手なんすよああそう いうことですねうんスマホでなんか見 ながら飯食ったりして1人の時間がスマホ があればもうもう何にもくじないやこれを きいなってそれこそさ例旅行行くにしても 行き先行くにしてもどういうルートで行け ばええとかどういう電車に乗ればいいと かって女性でそういうの調べるの苦手やっ たりするやんでも今てスマホですぐ分かる じゃんこの電車に乗って何分何時で 乗り換えてみたいなチケットも全部スマホ で取れたりとかさするもんでスマホがあれ ば1人で何でもできるようになった情報が 全部得られるでそういうスマホがない時代 は誰かれとる人に聞いて一緒に行って もらったりとか人を頼らなあかん部分が あったけど人を頼らずにスマホを頼ればも んでもできる時代になったもんどこでも 行けますもんどこまでも行けるもんねそれ で旅行行って景色取ってSNS上げてそう そうそう全部スマホですねね食事行くにし てもさこの店ってなんか1人で入ってええ んかなとか最初ハードル高いやんでもそれ こそさっきの焼肉ライクじゃないけどま 焼肉ライクとか一覧とかってもうお1人様 専用店っていう認知されとるやんかそし たらそれこそスマホでお1人様歓迎しとる お店ってどこやろって見たらあここってお 1人様オッケーなんやっていう情報得たら 行けるよね行きますねスマホの普及はこれ はお1人様を後押ししとるなっていうのは 個人的に思うねこの前居酒屋に行った時に 人で飲んでたんですけど1人様ちゃうやん けそん時に女性が1人で取木なんですけど カウンター女性1人で座ってて韓国ドラゴ みたいな見ながら見ながらかっこいい なまさにそうだなと思いそうだねもう スマホはやっぱ大きいよねうんそういうの でま結局1人で判決できるようなそれこそ ライフスタイルになてきたで逆にね人と おると疲れるっていう人がだんだん増えて きたもう1人にしといてくれと俺に構うな と自ら1人になるそうていうねまそういう のがまあ何も苦じゃなくなってきたていう かどちらかというとそれを求める人が増え てきたっていうのがお1人様サービスが 増えてる理由なんじゃないかな と実その会社側としたらその1人で来て くれる方に対するのと大勢で来る人参加と かも違うじゃないですかはいはい何が 変わってくるんですかはいこれねお1人様 ビジネスは結構ねメリットがあってさっき ミ君がちらっと言った単価まずあるんです よ単価がねお1人様の方がやっぱ高い抵抗 があるお1人様でサービスを受けるとって 種類にもよるけど例えば牛丼とかなら単価 とか安いんかもしれんけどファースト フードとかねさっきの焼肉とか旅行とか そういうのってちょっと余裕のある人なん すよ余裕のない人はそんないかへんでだ から多少単価を上げても来てくれる人が 多いですよねお1人様サービスを利用する 人っていうのそういうのってもうそれやり たくてしゃないでだから単価が多少高くて も参加できるなら行ってみようっていうの もあるしね旅行だってそうよ旅行行きたく てしゃないだから単価を比較的高くでき るっていうのはあってこれが大勢やと3人 で飯食いに行こうぜって言ってその回 割り勘やで割り勘やでってなったら西君の 所とに合わさなあかんわけやかないです やろ僕の単価に合わせたら割り勘できやん わけやできないですそうらもう大体 ラーメンになるわけよそうですねそうでも 僕が1人で何か食べに行こうと思ったら別 に単価気にせんといけるわけや確かにそう ですねそういつまでは気にしてらっしゃっ てるですか合わせてもらってたんですかで も別に割勘してへんやです失しましたで そういうのもあるからねまず単価が ちょっとアップが期待できるっていうのが あるんですようん次はね回転率がいいって のがあるんですカフェとか回転率悪いけど 普通に例えば焼肉行くにしても鍋を食べに 行くにして大勢で行くよりも1人で行った 方が時間は短いよね食べたらずっと帰る人 もやっぱおるし一覧でラーメン食べてそこ で2時間ぐらい座る人なんて多分おらんと 思うねスマホずっと見てさ亀みたいに買う 人おらんと思うでだ回転率が上が るっていうのがあるよね次ねリピート率も 上がるお1人様って最初ハードルある じゃんここってどういう仕組みなんやろう とかお1人様って歓迎されとんねえのかで 1回行って仕組みわかって容量分かってで 美味しかったら自分の空間確保みたいな 感じやんそうですね何も気になんないです ね何も気になんないもう居心地のいい場所 になるでリピート率上がるんですよ多分 自分の部屋みたいな感じになる可能性ある よねていうのもあるあとは例えば飲食に 限ってやけどけて静かお1人様お1人様 ばっかりや落ち着くっていうあとことは 言わんけどもう居酒屋とかファミリ うるさいとかあるやんありますねもう客が ギャーギャーギャギャ大声張り上げる ところもあればお店のスタッフが声あげる ところもあったりしてでもお1人様の ところは比較的静かなところが多いでお客 さんが落ちついた人が多いていうのもあっ たりするよねそれがメリットっちゃ メリットビジネスとしては僕はすごくこれ 取り込めたらすごく成長する可能性はある と思うんですけど1人様ビジネスを展開 しようとする時にどうやったらお1人様を 取り込めるのかていうポイントをいくつか あげると1つはお1人様歓迎っていう コンセプトを打ち出すってことですね認知 してもらう認知してもらうさっきの一覧と か焼肉ライクとかあとは旅行プランでもお 1人様プランみたいなっていうのをあげて おくとかねそういうお1人様っていうのを 認知してもらうっていうのがまず大切で やっぱり単価を少し上げるまここ利益取ら ないはもったいないで普通よりかは単価 上げれるはずやで単価を上げ るっていうのはもう1つね次やっぱそのお 1人様の居心地のいい場所を提供するって のが1番やと思うで最終的にはねお客さん に聞いた方がええのお店をどうしたら もっと喜んでもらえますかてまつまり アンケートを取るってことですようんそれ をやっていやもっとここがこうだったら 便利ですよねお1人様で不安に思うことが あるんやけどトイレとかで席立つ時例えば 貴重品とかどうすんのとかさ席立ったら 会計行くんかと思ったらトイレやったりと かその席を立ちづらいっていうねそういう なんかニーズがあるらしいまそういうのと か含めてねなんかお1人様まこれから どんどんどんどん増えてくと思うんでどう したらお1人様がもっと喜んでもらえるの かって多分これからどんどん発展する ビジネスやと思うでまだまだ改善の余地は あると思うガストなんか服をかける服かけ みたいなのをちゃんとお1人様の席の横に 置いてるらしいまアンケートを取って どんどんどんどんそのアンケートの内容を 店に反映していくっていうのがま大切かな まこれはどのビジネスでも大切やけどね アンケート取るのはそういうのも含めてお 1人様ビジネスはどんどん発展するんじゃ ないかなと僕は個人的には思ってますはい はいということで今日はねまお1人様 サービスがどんどん増えているっといこと でねまどういうサービスが今増えてるのか なぜ増えているのかねえ要因色々ライフ スタイルコロナスマホそういうのがね融合 されてお1人様でも全然気を使わずに 使えるサービスが今増えてるんじゃないか と思いますでこれからねお1人様ビジネ スってサービスを提供する方もどんどん 増えてくと思うのでメリットとかね サービスを拡大するためにはどういうこと をしていけばいいのかっていうのも解説さ せていただきました是非ね皆さんの授業で 取り入れるなら取り入れてみていただけれ ばなと思います今後また新しいの出てくる と思うんでそうですねねまた出てきたら 使ってみたいなはいなんかおすめの1人 なんとかあったら教えてほしいですねそう ですねなんかコメントで入れていただけれ ばみろ君が大体行くんでますはいはいと いうことで今日の動画勉強になった参考に なったという方はチャンネル登録高評価の 方よろしくお願いします公式LINEでは 僕は講師を務めるSMG塾の情報を発信し てますSMG塾ではYouTubeで言え ない情報公開してますので是非ね概要欄 からチェックしてくださいあと今後 取り上げて欲しいテーマ質問等がありまし たらコメント欄に書いていただければ今後 の動画の参考にさせていただきますタピオ どこへ行ったのか今マブ超えてまってね 読んでみてくださいでまた次回の動画でお 会いしましょうありがとうございました田 さんはい問題なんですけど今ネットで調べ ててはい1人まるまるレベルみたいな レベル上級車中級車初級みたいになって 上級編何が入ってると思いますかうんどう いうことあそうスらいて1人で行きづらい けど1人あるんえ上級編上級編ソロカ レベル上級編っていうのがあってソロ勝つ レベル上級編1人旅じゃないお1人旅1個 入ってますねはいなんでそんなに嬉しそう なたまには問題を出して苦しめたいっ てマイクロ法人 そう来 たさこれかなり上級だと思うけど上級です ね1人遊園地1人フェス1人やけ1人 クリスマスマーケットえそれ何をするの 買い物じゃないですかあイベントですね 個人の方のそういうランキングがなるほど ねま確かにね今度1人ワインバーに僕 ちょっと行ってこかなと思っ特典があるん ですいいですねうんあなんかお連れさんも いいみたいな特典があるんですああそうな んですかうんでもワイン飲まないじゃん ワイン飲まないす1回押す飲んだね顔 っっか顔真っなってたね普段飲まないです ねロックミュージシャンとそうねね飲みた ありますねぜひお願いしますありござい はいありがとうございます
【スガワラくんとLINEで友達になりませんか?】
💰友達になってお金で得する裏技を習得する💰
↓↓↓
https://sp4.work/cp/sugawara-line/
【脱・税理士スガワラくんの書籍重版決定!】
ご好評により現在発売中💰
Amazonからも購入ができます!
ビジネスの儲けの仕組みを漫画&図解で解説
いつも見ていただきありがとうございます!
脱!税理士の菅原です💴
今回の動画は、おひとり様ビジネスについてお話ししました。
是非最後までご覧ください!
↓おすすめコラボ動画はコチラ↓
りゅう先生
このチャンネルでは、税理士でも言いづらいギリギリラインのお金に関する裏ワザやお金で損をしないための有益な情報をお伝えしていきます!
↓今のうちに、チャンネル登録する💰↓
https://www.youtube.com/channel/UCwKupwJ1EpdNH8Z98SKjY2Q?sub_confirmation=1
【スガワラくんおすすめの最強節税方法はこちら】
↓↓↓
=======
【他SNSでもお金の裏ワザ情報を配信中👀】
💴Twitter
→https://twitter.com/sugawara11
💴Instagram
→https://www.instagram.com/sugawara.smg/
💴アメブロ 「お金を増やす経営術」人気ブログランキング1位
→https://ameblo.jp/sannet/
=====
◆菅原由一のプロフィール
1975年、三重県生まれ。SMG 菅原経営株式会社 代表取締役 / SMG 税理士事務所 代表税理士。
元国税調査官の師匠からの学びにより、圧倒的に税務調査に強い税理士として知られ、全国から税務調査立会い依頼が後を絶たない。
銀行が絶賛する独自資料の作成で赤字会社も含め融資実行率は95%以上。顧問先の黒字企業の割合は85%を実現し、全国平均30%を圧倒的に凌ぐ。
究極の資金繰り勉強会は7,000名超が受講し、講演実績はGoogle、アパホテル、ENEOS、ミズノ、三菱電機グループなど、上場企業、外資系企業など700回を超える。
全国の税理士人気ブログランキングで第一位を獲得
著書「激レア 資金繰りテクニック50」
Amazonランキング第一位を獲得!
著書「会社の運命を変える究極の資金繰り」
Amazonランキング第一位を獲得!
■著書
『激レア 資金繰りテクニック50』
『会社の運命を変える究極の資金繰り』
▶︎お仕事の依頼はこちら
→info@smg-pdca.jp
——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
——————————————-
🎥運営担当:株式会社STAGEON
YouTube運営に関するご相談がある方はこちらから
→https://youtubevideos.link/l_kinun
#経営 #税理士 #ビジネス