1月21日までの1週間の新型コロナウイルスの新規患者数は、岩手県内の1医療機関あたり10.93人で5週連続の増加となりました。
クラスターも増えていて県は対策の徹底を呼びかけています。

県によりますと、1月15日から21日までの1週間に、県が指定する医療機関で確認された新型コロナウイルスの患者数は1医療機関あたり10.93人で、前の週を0.59ポイント上回りました。増加は5週連続です。

保健所別では奥州が19.14人、宮古が17.8人、県央が12.67人など広い範囲で10人を超えています。

またクラスターは新たに19件発生しています。
2桁となったのは2023年9月以来です。

県では学校が始まったこともあって感染が増加しているとみていて、場面に応じた対策の徹底を呼びかけています。