▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
いよいよG7広島サミットが開幕。国際社会の亀裂が続く中、議長国日本はどんな役割を担うべきなのか。核軍縮に向けた姿勢を打ち出せるのか。徹底議論する。
『G7サミット開幕 ! 議長国ニッポンに求められる役割とは』
いよいよ「G7広島サミット」が開幕する。
国際社会の亀裂が続く中、議長国日本はどんな役割を担うべきなのか。そして、岸田首相は、核軍縮向けた姿勢を打ち出せるのか。一方、最大の焦点となる「ウクライナへの軍事支援」で自ら“武器輸出の縛り”を持つ日本が議論をリードできるのか。
欧州を歴訪したゼレンスキー大統領は、大規模反攻に向けて「より実戦的な兵器の供与」を各国に求めている。議長国・日本の覚悟と、最新のウクライナ戦況も徹底議論する。
▼出演者
<ゲスト>
河野克俊(元統合幕僚長)
鈴木一人(東京大学公共政策大学院教授)
東野篤子(筑波大学教授)(リモート出演)
鶴岡路人(慶應義塾大学准教授)(リモート出演)
<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
新美有加(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)
《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。
#プライムニュース #BSフジ #G7サミット #議長国 #ゼレンスキー #戦闘機連合
▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/
※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。