*改訂版をアップしました。→
東日本大地震は「プレート連鎖型地震」であり、太平洋プレートが日本列島の乗る北米プレートに潜り込むことで蓄積したひずみがもたらした地震です。三陸沖で起きたM9.0の地震を機に、各地に震源が広がり地震が多発しています。誘発された震源を時系列に並べることで、全体像を把握したいと思いこの動画を作りました。
データ:気象庁 「震源・震度に関する情報」
2011年3月11日11時51分から、3月15日22時43分まで
なおこの動画は私的な地震理解が目的であり、あくまで「目安」として鑑賞してください。