相模原市立博物館にて開催される「はやぶさ2#寄席 ~宇宙落語とスペシャルトーク~」第1部を中継します。なお、第2部のトーク部分は後日録画にてアップロードします。
2020年12月6日に小惑星探査機「はやぶさ2」が、小惑星リュウグウのサンプルを格納したカプセルを地球に帰還させてから2年が経過しました。はやぶさ2プロジェクトチームは2022年6月30日付で解散し、「はやぶさ2拡張ミッションチーム」として新たなスタートを切っています。プロジェクトの愛称は「はやぶさ2#(シャープ)」です。現在、別の小惑星に向けて探査機の運用を行っています。また、リュウグウのサンプル分析からもいろいろなことが分かってきました。この新たな展開にあたって、ちょっと異色ですが落語とコラボして「はやぶさ2」を楽しむイベントを企画しました。
<第1部> YouTube中継
日時:2023年2月18日(土)午後2時30分~4時30分
会場:相模原市立博物館 地階大会議室
内容:宇宙落語「ブラックホール特命担当大臣」
トークショー「はやぶさ2のピンチや困難について」他
<第2部> トークの部分は録画をYouTubeにアップロード
日時:2023年2月18日(土)午後5時~6時30分
会場:相模原市立博物館 プラネタリウム
内容:全天周映画鑑賞「HAYABUSA2 REBORN~帰還バージョン」
トークショー「今後の可能性について(探査、映像、落語)」他
<開催主体>
・相模原市立博物館
・相模原市民文化財団
・JAXAはやぶさ2拡張ミッション(JAXAはやぶさ2#)
<出演者>
桂福丸(落語家)
上坂浩光(有限会社ライブ/「HAYABUSA2〜REBORN」監督)
津田雄一(JAXA 元はやぶさ2プロジェクトマネージャ)
吉川真(JAXA 元はやぶさ2ミッションマネージャ)
