今回は、入国緩和されてから旅行者が急増中の台湾の入国入境の条件について解説しています。
 台湾は入国しやすくなりましたが日本帰国のタイミングではワクチン接種証明又は陰性証明書は必要ですので引き続き注意は必要ですね。
【台湾入境】
 入国にあたってワクチン接種証明書や陰性証明書の提示は不要です。
① 抗原検査キットの受け取り
 (空港によって受け取りタイミングが異なることもございます。)
  ↓
 ② 入国審査
 パスポート、搭乗券や入国カード(オンラインで未提出の場合)を提出。
 顔写真の撮影と指紋の採取もあります。
  ↓
 ③ バゲージクレームで荷物の受け取り
  ↓
 ④ 税関検査
※日本の水際対策
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
■LINE追加お願いします!■
 ラインで海外旅行に関しての質問も受け付けています!もちろん無料です。
 ↓
 https://lin.ee/9IceKaa
このチャンネルでは海外旅行に関して皆さんに役立つ情報を海外渡航歴100カ国ある2人が発信していきます🌏
 ぜひ高評価ボタン♡チャンネル登録お願いします♡
———————————————————————–
 各SNSでも最新情報を随時更新しています♪
 こちらもぜひフォローお願いします!
・お問い合わせ
 info@fivestar-club.co.jp
◆ファイブスタークラブ
 世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース
 自分好みの旅行をお探しの方はぜひご相談ください!
・HP
 https://www.fivestar-club.jp/
 ・Twitter
 Tweets by fivestarclub5
 ・Instagram
 https://www.instagram.com/fivestarclub_official/
 ・Twitter
 Tweets by FIVE_PENGUINS
 ・facebook
 https://www.facebook.com/fsc5555/
———————————————————————————
 プロフィール
 【橋本康弘(ハシモトヤスヒロ)】
 1983年福井県生まれ 
 初めて行った海外は中学2年の「国際交流」で北京へ。
 同じアジア人で似ているのに言葉や価値観が全く違うことに衝撃を覚える。
それ以来、海外の魅力にとりつかれ、
 学生時代に頑張ったことは、旅行資金のためのアルバイト(笑)。
 社会人では年に5〜6回のペースで海外へ行っていると、
 いつの間にか海外旅行歴100カ国達成。
 旅行先の最大の楽しみは現地の人との交流です!
 お客様には自分の旅行経験を生かして、
 旅行先を提案することやオリジナルのプランを組むことが得意。
今後さらに極めたいことはヨーロッパアルプスのハイキング、
 アメリカでのドライブ旅、中央アジアの自然。
 旅行以外の趣味は音楽と映画鑑賞。
 2019年に第1子をもうけたので、
 週末の日課は掃除と散歩と娘に聴かせる為のウクレレの練習。
#台湾
 #入国規制
 #ワクチン接種なし
 #陰性証明書なし
 #台北
 #松山空港
 #自主防疫
 #ビザなし
 #アジア
 #弾丸旅行
 #一人旅
 #女子旅
 #100ヵ国以上旅をしたプロ
 #海外旅行
 #TRAVEL
 #LOVETRAVEL
 