新型コロナウイルスで入院していたトランプ大統領が退院し、ホワイトハウスに戻りました。早稲田大学の中林美恵子教授に聞きます。

※トランプ大統領は退院の日、「20年前よりも調子が良い。コロナに支配されるな。コロナを恐れるな」とツイートしていますが、これをどう見ますか。
こんなに早く退院できたので、これを最大限利用して、今後の選挙戦で挽回を図っていくと思います。国民性だと思いますが、アメリカ人は、ヒーローが好きとか、強い人こそが正義、あるいは正しいから強いと思っている。弱い人は大統領にふさわしくないと思っています。マスク取る姿を見て、これこそ国民は分断されている。神様が与えてくれたギフトだと思っている人もいます。トランプ大統領の今後の戦略は、自分のファンを勇気づけて、雨が降っても選挙に行くと訴える。そして、バイデン氏の支持者には、なるべく投票に来ないようにする。投票する気をなくしてしまうような状況を作り出すということをするでしょう。

※15日のテレビ討論には出るつもりでしょうか。
トランプ大統領が挽回するためには、ここで、どれほど自分が回復したか。コロナウイルスを打ち負かしたことをアピールするために出たいでしょうが、ウイルスがまだ、かなり体内に残っているので、どのような形式でやるのかわかりません。バイデン氏は「科学的に安全だと証明できるなら受けて立つ」としています。トランプ陣営はネガティブキャンペーンをしていて、バイデン氏が劣勢に立たされています。アンフェアだけど、叩いたほうが勝ちです。

※メディアなどの情報によりますと、合わせて19人が感染しているといいます。選挙戦に影響してきますか。
ピンチをチャンスにする人で、サプライズを起こすという天才的な側面を持っています。今後、どういうことが起こってくるのか。まだまだ、わかりません。前回、あれだけヒラリーさんに水をあけられても、結果的に勝ちました。今後、接戦州などで、どちらがどのくらいの人の心をつかむのか。そして、トランプ大統領が健康をキープして続けられるのか。まだまだ見ていかないといけません。
[テレ朝news]