生クリーム1パック使い切りの、生チョコのような濃厚なチョコレートケーキです♡冷やすともっちり、常温だと柔らかな食感です。焼成中は割れるぐらいよく膨らんで、冷ますとゆっくりと真ん中だけ凹めば成功です!!
★レシピ(クックパッド)→https://cookpad.com/recipe/7233245
材料(上直径7cmのマフィン型 12個分)
卵L 2個
グラニュー糖(卵黄用)35g
グラニュー糖(卵白用)40g
ミルクチョコレート 200g
生クリーム(動物性) 200ml
薄力粉 35g
ココアパウダー(無糖)24g
粉砂糖(仕上げ用)適量
※チョコはクーベルチュールを使用しましたが、板チョコでもOKです。
※生クリームは乳脂肪36%を使用
▶作り方
1.オーブンは200℃に予熱しておきます。薄力粉とココアを合わせて、よく混ぜておきます。卵を卵黄と卵白に分けて、それぞれ大きめのボウルに入れます。卵白は冷蔵庫に入れておきます。
2.チョコレートをみじん切りにして、ボウルに入れておきます。生クリームを小鍋で沸騰直前まであたためたら、チョコに回しかけます。30秒ほど待ってから、ヘラで混ぜ溶かします。置いておきます。
3.卵黄にグラニュー糖を加えたら、もったり白っぽくなるまでよく混ぜます。チョコ液を3回に分けて加えて、その都度均一になるまで混ぜます。
4.卵白を冷蔵庫から出したら、ハンドミキサーの高速で泡立てます。少し白っぽくなったら、グラニュー糖を2回に分けて加えながら、泡立てます。角が深くおじぎをするぐらいまでです。低速に切り替えて、1分ほど全体をゆっくり混ぜてキメを整えます。
5.チョコ生地に薄力粉とココアをふるい入れて、ホイッパーでなめらかになるまで混ぜます。メレンゲを3回に分けて加えて、その都度切るように折り混ぜます。マーブル模様の段階で次を加えてOKです。均一でツヤのある生地になれば混ぜ終わり。
6.グラシン紙を敷いたマフィン型に流し入れます。オーブンを180℃に下げて、30分焼きます。オーブンから出したら、そのまま15分冷まします。
★焼成中は割れるぐらいよく膨らんで、冷ますとゆっくりと真ん中だけ凹めば成功です。
7.型から出し、ラックの上などで完全に冷まします。容器に入れて乾燥防止のラップをしっかりかぶせて、冷蔵庫で一晩寝かせます。
8.粉糖を振ってできあがり!冷えてると、もっちりした生チョコのような感じ。常温に戻すと、柔らかく濃厚なチョコケーキになります。濃厚ですが、バターなしなので、意外と重くないケーキです^^
#FumieRecipe