阪急交通社『たびコト塾』がお届けする専門家による人気の講座をご案内!

今回は、ソプラノ歌手 加地早苗氏にオペラ「トゥーランドット」を解説頂きます。

「トゥーランドット」はオペラ初心者の方にオススメの作品です。
愛する人の為に死ぬ女、愛を拒み続ける女、2人の対照的な女性についてのお話です。
声と音の饗宴と競演。沢山の素晴らしい音と、沢山の美しい声の響きに酔いしる事のできるオペラです。
どうぞお楽しみください!

【動画内容】

三幕 「カラフのアリア 誰も寝てはならぬ」 歌唱 テノール マルコ・ベルティ
三幕 「氷に包まれた姫君」  歌唱 ソプラノ 加地早苗

【講師】加地 早苗(かち さなえ)氏
ソプラノ歌手、声楽教師
イタリア・ウルバーニアオペラ研究所 主宰
チェントロ・ストゥーディ・イタリアーニ校 客員教授

▼加地早苗氏についての詳細はコチラ▼

▼ウルバーニアオペラ研究所のご紹介▼

※阪急交通社『たびコト塾』(たびことじゅく)とは

 コトは事・言の意味を持ち、モノ(物)ではなく
 コト(価値)、「体験や学びといった事象の価値」との考え方をもとに
 旅にまつわる価値を提供する事をモットーにした学び、楽しむ塾です。
 歴史・芸術・音楽・食などいろんな事を学び、より「旅を楽しむ」コトができる
 講座を開催しております。

 詳細はコチラ→

 #阪急交通社 #トゥーランドット #プッチーニ #オペラ 

■阪急交通社公式リンク

 公式Facebookはコチラ↓
 

 公式Twitterはコチラ↓
 

 公式Instagramはコチラ↓
 

■Youtube公式チャンネル
 チャンネル登録はコチラ↓