アイヌ神謡集は大正時代に生きたアイヌの少女、知里幸恵が、アイヌに古くから語り継がれた物語を祖母から引き継ぎ日本語を駆使して翻訳、19年の生涯を捧げたとも言える物です。
その序文には、文明の波に押し流された祖先の営みを深く見つめ、誰にでも起こり得る文化の喪失を憂う優しさと悲しみ、祈りが込められていると感じます。
多くの人に知って欲しい本です。
箏 内藤眞代
篠笛 松尾慧
パーカッション 高村BUN太
薩摩琵琶 塩高和之
曲 ギター トンコリ 琵琶 小二田茂幸
朗読 古屋和子
協力
アイヌ料理ハルコロ
知里幸恵 銀のしずく記念館
日本福音ルーテル東京教会 石井満
CD 「かしこ」はAmazonからもご購入いただけます。
大久保スタジオM Okubo Studio M リハーサルスタジオとして、オープンマイク、ネット配信ライブなどイベント、recordingstudio、舞台や映像用の音楽の制作 箏や篠笛、尺八 琵琶など、邦楽の楽器を使用した作曲、アレンジ、ギターや作曲の為のレッスン、流派等に拘らず、洋楽との親和性を積極的に取り入れた箏のレッスン等、様々な活動、サービスを提供しています。
東京都 新宿区 百人町1−21−17 大久保スタジオM
Hyakunintyou1-21-17 Shinnjyuku-ku TOKYO JAPAN
OKUBO STUDIO-M 090-6471-5290
#大久保スタジオM
#箏
#ainu
#アイヌ神謡集
#知里幸恵
#銀の雫
#銀のしずくふるふるまわりに
#harucoro
#日本福音ルーテル東京教会
#作曲
#小二田茂幸
#ギター