【配信時間変更】10/13(木)が雨天の見込みのため、衆議院第二議員会館での集会に変更します。配信時刻も12:55からに変更いたしますので、ご了承ください。

希望するすべての人たちにワクチンを!
予防接種の無償化と感染症予防の大切さを!
2022年10月13日(木)12:30より行う「ワクチンパレード」の模様をライブ配信します。ぜひ、応援コメントをお寄せください!

【集合】12:30 三河台公園/
【出発】13:00  溜池交差点  虎ノ門交差点  厚生労働省  
【ゴール】日比谷公園 (到着は14:00前後を予定)
※小雨天決行(雨具持参)、全長約2kmの道のりです。
※雨天時は国会議員会館でオンライン集会とします。
コース(約2km)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大は未だ収束しない中ですが、この2年半に及ぶ感染症との戦いはわが国においても予防接種施策の充実が社会機能を維持し、国民の命と健康を守る要であることが明白となりました。
今年4月にはHPVワクチンの積極的勧奨も再開され、接種機会を逃した世代へのキャッチアップが急務となっています。また男子への接種、9価ワクチンへの切り替えも課題です。また、2022年から3年間延長となりました風しんワクチンのクーポンを活用し、排除に向けた取り組みが重要です。そして、1000人に1人に起きる可能性があります「ムンプス難聴」をなくすために、任意接種のおたふくかぜワクチンの定期接種化が急がれます。わが国も定期接種となったワクチンが増えてきて、VPD(ワクチンで防げる病気)は激減しています。
病気がなくなるとワクチンによる恩恵が薄れてしまいがちですが、ワクチンで防げる病気は新型コロナウイルス感染症だけではありません。麻しんや風しん、B型肝炎、髄膜炎菌、ポリオ、子宮頸がん等各疾患の患者会の皆さんと共に「希望するすべての人たちに無料でワクチンを」とアピールするパレードを行います!

#ワクチンパレード2022
#今年は歩きます
#ワクチンで救える命を守りたい
#希望するすべての人に
#ワクチンパレード実行委員会

【参加・賛同団体(順不同)】
NPO法人 VPDを知って、子どもを守ろうの会 理事長 菅谷  明則
細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会 代表 田中  美紀
風疹をなくそうの会「hand in hand」 共同代表 可児 佳代 西村 麻依子
NPO法人日本小児肝臓研究所 理事長  藤澤  知雄
NPO法人人工聴覚情報学会 代表理事 眞野  守之
ポリオの会 代表 小山 万里子
SSPE青空の会 (亜急性硬化性全脳炎・家族の会) 会長 田伏 純子
NPO法人くまがやピンクリボンの会 運営委員 羽賀 登喜子
一般社団法人チャーミングケア 代表理事 石嶋 瑞穂
片耳難聴の会  副代表 山口 眞丘
Voice Up Japan ICU支部
公益社団法人日本産婦人科医会
全国保険医団体連合会
千葉県保険医協会

■詳細・お問い合わせ:ワクチンパレード実行委員会
http://vaccineparade.web.fc2.com/