35年、巻煙草吸ってました。2021年9月、コロナワクチンを打ったら次の日から、寝込むんじゃないだろか?→そのままタバコヤメレるかも?と思いスタートしました。
禁断症状は個人差は、あると思いますが一般的に72時間タバコを断つと体のニコチン量は、ほぼゼロになると言われてます。
この頃から、「あと一日、やめよう!」と自分に言い聞かし、一日づつ、増えていきました。
喫煙してる状態は、常に身体にニコチンが満タン(充満)してる形です。3日断つと、だんだん体は元に、もどそうと働きかけるのと、同時に「吸いたい」欲求との葛藤が、はじまります。吸いたい欲求は、脳なので、この仕組みがわかると、かなり禁煙成功率は高くなると思います。
離脱症状は長くて5分、この間をクリアすれば、いいんです。
私の場合、足裏マッサージで悲鳴あげたら、タバコ吸いたい!忘れてました。
タバコが支配しているのは、ズバリ、脳!です。
タバコを48時間断てば、一番しんどい禁断症状から逃れ
何とかなると思ってます。