投票ページはこちらです↓
https://tohyotalk.com/question/256352
#アニメ #東京24区 は #おもしろい ? #つまらない ?というテーマの投票結果です。
・コメント抜粋
どんな話?
上の二人
この作品のpvでも見とけ
東京って23区じゃなかったけ?
子供が考えたような話でつまらん。幼稚なトロッコ問題はいいにしても、いくら突貫とは緊急ブレーキという最重要項目が検証不足で効かないとかアホかと。誰かの妨害ならまだしも。管理側の人間が勝手に線路に入った一人の人間を救うため何の落ち度も罪もない列車に乗った大勢を犠牲にすることを選択肢に入れることもおかしい。主人公たちはともかく客観的に選択肢に迷う必要がない(感情的に救いたいと思うにとしても)ので実際はトロッコ問題ですらないんだけど。リアリティはなくていいんだけどフィクションなりの一定の説得力はほしい。
演出も脚本も酷いもんだなぁ…キャラと声優でゴリ押す作品なんだろうな
開始5分手前で消した。
10分見ましたよ
固定されてる線路の下に一瞬で足を挟み込み、さらにまったく抜けなくなるという女性の足技に感動しました。
一話見たけど、わたしには合わないアニメ、こういうのは好みではないというのが
一話見通してわかった。
2人の共作にして
補完しながらやればなんとかなるのに
発想着眼点は
面白いけど
脚本が苦手、ザンネンダナー
1話視聴。なんだこの死にたがりバカ女。普通線路に入ってまで犬追いかける?そして都合よく犬のリードが引っかかって都合よく線路に足挟まって・・・。もう死ねばいいのにって思いました。
最後なんで足が一瞬で抜けたの?引っ張れば簡単に抜けるのに抜く努力を自分では全くしてなかったってこと?そういえばそこの描写全くなかったなあ。
話の流れに違和感がありすぎてなんだか緊張感がない
一応最後まで見た。
疑問なのは「東京24区」関係ある?ってこと。
タイトルで仰々しく「東京24区」て謳ってるんだから、最低限1話は東京24区が絡んでいないとダメだろう。
実際はただの電車事故。東京24区は東京湾に浮かぶ人工島で治安が悪い(しかもモノローグでの説明のみ)ってことだけ。
登場人物とこの番組独自の名称は非常に多いがそのどれもが説明がない。主人公たちは名前すら覚えられなかった。
「線路に足が挟まって動けない!」は吹いた。
おれここ20年くらい「線路に足が挟まって動けなくなったところで電車に轢かれて死んだ人」ってニュースでもなんでも聞いたことないんだけど。
見るにこのキズナという電車は大々的に開通式やって完全無人運転が可能で最新鋭の車両っぽいが、砂利の上にレール引いた線路走ってんのか?てっきりリニアとか新幹線に近いものかと思っていたが。
なによりいくら「完全無人運転が可能」だからって鉄道会社員一人も乗せていないというのは安全上問題じゃないか?これ東京都どころではなく国家単位で大問題じゃないか?
で、覚醒した主人公が足挟まれたネエチャンをどうやって助けるのかなーと思っていたら、普通に抱き上げて助けてた。・・・俺てっきりこの主人公がレールを捻じ曲げて助けるとか、30㎝くらい切って助けるのかとか想像してたけど・・・このネエチャン自力で脱出できたのでは?
このネエチャンもリードが線路に引っかかった犬抱き上げて「もう・・・あんたまで・・・」とか覚悟決めちゃった顔してるけど犬助けたけりゃ普通に犬側の留め具外せばいいだけじゃねえの?
主人公達の凄いとこ見せたかったんだよね?かっこいいとこ見せたかったんだよね?だったらもうちょっとその舞台は頭ひねって考えろや。
いや、リアルでもゆりかもめって鉄道社員乗せてないでしょ?
開通式でも乗ってない?
しかも「突貫作業でなんとか間に合わせた」車体で?
あと自分の母親を名前で呼び捨てにする主人公。
こういう非常識な言動するだけで好感度なんか全速でマイナスだわ。気持ち悪いわ。
キャラの性格とかそういう物ですって部分は好みとして割り切れても、明らかにおかしい部分が多すぎる印象。
例えば、なんで主人公達3人は死んだアスミからの電話をいきなり隠して出るの?
線路に引っかかってるのは電車来る前に取れると思うし、足挟まったように見えたけど、助ける瞬間あれはどうなったの?
能力覚醒してビル登る前からパルクールの達人の様だったけど、急いで助けに向かってる時まで無駄にビル降りてはまた登ったり、無駄に信号に飛び移ったり何で遊んでるの?
あと、このキズナって電車は何線の何処走ってるの?
ホームに1番線2番線があるけど、どちらも「松戸・新宿」行きみたいだけど、松戸って千葉県ですよね?
約30分ごとの電車で1番線も2番線も同じ方面行きってのも現実にあるのか分からないけど、23区の一番西側の新宿と東京より東側の千葉の松戸方面ってどういうこと?
とにかく、キャラの性格がどうとか以前に、普通はそうならないじゃんって部分が気になり過ぎて個人的には駄目だった。
細
