ウニアトリエでは初心者・中級者の方がつまづきやすいポイントを丁寧に解説していきます。
今回は透視図法について!1点透視・2点透視・3点透視図法を例にとって解説。
チャンネル登録で最新のデッサンに関するお得な情報をゲットすることができます。
→
【期間限定】鉛筆デッサン「立方体」【デッサン】How to draw! [cube]
→
絵画教室ウニアトリエホームページ
→
基礎デッサンを始めるにあたり、パースペクティブ(遠近法)を避けて通ることは出来ません。自然な見え方を重視するなら是非マスターしておきたいスキルです。
卓上の静物モチーフを描くならこれを機にしっかりと理論を理解してくださいね。
平行線は遠くへ行くほど狭まって見える。そんな単純なことですが、いざ描いてみるとうまくいかないことがあります。何度も練習しながら良い形を身に着けて(記憶して)いってください。他にも良い練習方法をアップしていく予定ですので、今後の動画もお楽しみに!
【関連動画】
【③絵の描き方】初心者向け/2点透視図法/りな
あしげの手描きスケッチパース007(2消点図法の説明)subtitle : Discription of the 2 vanishing point method.
→
2点透視図法ー3点透視図法
遠近法の簡単な解説と描き方&プチテクニック (Commentary of the perspective drawing & technic)
→
一点透視図法
あしげの手描きスケッチパース016(図面を見ながら1点透視図を描きましょう)Draw a one-point perspective while looking at the drawing.
【お絵描き教室】 パースの取り方 【一時限目】
→
階段の透視図法 / Stairs Drawing in Perspective
中学校美術 一点透視図法で描く
【③絵の描き方】初心者向け/2点透視図法/りな
→
▼こちらもぜひご覧ください▼
①デッサン・油絵・水彩画初心者に見てほしいおススメ動画
②動画で使用している機材
③ウニアトリエ・加藤和彦について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①デッサン・油絵・水彩画初心者に見てほしいおススメ動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★鉛筆デッサンのコツ「立方体」【デッサン】How to draw! [cube]
★解説動画「鉛筆の削り方」【デッサン】Learn to draw! [Pencil sharpening]
★解説動画「円柱の描き方」【デッサン】Learn to draw! [ Cylinder]
★解説動画「エスキースとは」【デッサン・水彩・油彩】Learn to draw! [ Esquisse]
★鉛筆デッサンの描き方「レモン」1/2 How to draw! [Lemon]
★人物クロッキーのコツ001「裸婦」How to draw! body [nude]
★人物クロッキーのコツ002「裸婦」How to draw! body [nude]
★人物クロッキーの描き方 017「コスチューム」How to draw! body [costume]
★解説動画「水張りのはがし方」【水彩画】How to peel off water
★透明水彩絵の具を使って色見本を作ろう![water color]
★解説動画「ペインティグナイフの使い方」【油絵】Learn to do! [oilpainting]
★解説動画「油彩筆の洗い方」【油絵】Learn to do! [washing brush]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②動画で使用している機材
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【カメラ】Panasonic LUMIX DMC-GX8 / Apple iphone8
【レンズ】LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.
【マイク】SmartWaveTechnology SmartMike
【照明】Yongnuo 600 LEDビデオライト
【三脚】Velbon 三脚 EX-440N
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
③ウニアトリエ・加藤和彦について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★プロフィール
★仕事の依頼(絵画制作・googleストリートビュー店内撮影等)
★Facebook
絵画教室ウニアトリエ
kato kazuhiko
(申請は一言メッセージを添えてくださると助かります)
#家で一緒のやってみよう #描き方 #デッサン