ここは明治43年(1910年)に採掘を開始し昭和40年(1965年)に閉山した銅鉱山の跡です。
この鉱山は昭和30年ころに最盛期を迎え月産2~5千トンを生産していたそうです。
その頃はこの山中に人口約1000人の鉱山町が出来ていました。町の中には鉱山事務所をはじめ、従業員の住宅、小学校、共同浴場、診療所、理髪店、映画館まであったそうです。