#天地創造デザイン部 #動物学 #2021冬アニメ

関連動画──
『はたらく細胞!!』より10倍知的⁉︎“あの進化理論”を擬人化しちゃった大問題作『天デ部』を徹底解剖‼︎

────

この番組は、美学芸術学を専攻する舞原が、アニメーションを中心とした様々なコンテンツについて好き勝手語っていこうというチャンネルです。

個人的には岡田斗司夫的テクスト論の精神を継承しているつもりです笑

意見や感想、疑問等があれば、遠慮なくコメント欄やTwitter(舞原学)にお寄せください!

私が出演したのは、「林修の今でしょ!講座 東大生ランキング」(2021.2.16)です。

────

2021年冬アニメ注目作品の『天地創造デザイン部』!
前半の動画では、テレビアニメ第1話を参考に、『天地創造デザイン部』の魅力を動物学×工学という切り口から解説しています。
そして後半の動画では、実は『天地創造デザイン部』という作品が、ダーウィニズムと天地創造説を折衷した「インテリジェント・デザイン説」を「擬人化」した高度に知的な作品である、という議論を展開しています。
アメリカ文化と進化論の関係も踏まえて考察しています。

参考文献────

蛇蔵・鈴木ツタ・たら子『天地創造デザイン部』2017年-、講談社。
長谷川寿一・長谷川眞理子『進化と人間行動』2000年、東京大学出版会。
西山隆行『アメリカ政治入門』2018年、東京大学出版会。