■舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』公式Webサイト
 https://www.harrypotter-stage.jp
■公式SNS
 [Twitter]@hpstagetokyo
 [Instagram]hpstagetokyo
 [Facebook]https://www.facebook.com/hpstagetokyo
 [YouTube]https://youtu.be/9i2PRUPvmzE
■公演概要
【本公演】
 [日程]2022年7月8日(金)~12月30日(金)
 [会場]TBS赤坂ACTシアター
 [上演時間]3時間40分(予定)※休憩あり
【主催】TBS ホリプロ The Ambassador Theatre Group
 【特別協賛】Sky株式会社
       With thanks to TOHO
       In association with John Gore Organization
<出演キャスト>
 ハリー・ポッター:藤原竜也/石丸幹二/向井 理
 ハーマイオニー・グレンジャー:中別府 葵/早霧せいな
 ロン・ウィーズリー:エハラマサヒロ/竪山隼太
 ドラコ・マルフォイ:松田慎也/宮尾俊太郎
 ジニー・ポッター:馬渕英里何/白羽ゆり
 アルバス・ポッター:藤田 悠/福山康平
 スコーピウス・マルフォイ:門田宗大/斉藤莉生
 嘆きのマートル:美山加恋
 ローズ・グレンジャー・ウィーズリー:橋本菜摘
 デルフィー:宝意紗友莉/岩田華怜
 組分け帽子:木場允視
 エイモス・ディゴリー:福井貴一
 マクゴナガル校長:榊原郁恵/高橋ひとみ
安藤美桜 安楽信顕 千葉一磨 半澤友美 川辺邦弘 小松季輝 前東美菜子 みさほ 扇 けい 尾尻征大 岡部雄馬 織詠 大竹 尚 大内慶子 佐竹桃華 佐藤雄大 篠原正志 鈴木翔吾 田口 遼 田中彩乃 手打隆盛 上野聖太 渡邉聖斗 薬丸夏子 横山千穂
 ルード・バグマンの声 吉田鋼太郎
※名前の表記はアルファベット順
 ※ハリー・ポッター役の藤原竜也は、2022年9月末までの出演です
▼あらすじ
 ハリー、ロン、ハーマイオニーが魔法界を救ってから19年後、かつての暗闇の世を思わせる不穏な事件があいつぎ、人々を不安にさせていた。
 魔法省で働くハリー・ポッターはいまや三人の子の父親。
 今年ホグワーツ魔法魔術学校に入学する次男のアルバスは、英雄の家に生まれた自分の運命にあらがうように、父親に反抗的な態度を取る。幼い頃に両親を亡くしたハリーは、父親としてうまくふるまえず、関係を修復できずにいた。
 そんな中、アルバスは魔法学校の入学式に向かうホグワーツ特急の車内で、偶然一人の少年と出会う。
 彼は、父ハリーと犬猿の仲であるドラコ・マルフォイの息子、スコーピウスだった!
 二人の出会いが引き金となり、暗闇による支配が、加速していく…。
<スタッフ>
 オリジナルストーリー:J.K.ローリング
 脚本・オリジナルストーリー:ジャック・ソーン
 演出・オリジナルストーリー:ジョン・ティファニー
 振付・ステージング:スティーヴン・ホゲット
 美術:クリスティーン・ジョーンズ
 衣裳:カトリーナ・リンゼイ
 音楽&編曲:イモージェン・ヒープ
 照明:ニール・オースティン
 音響:ギャレス・フライ
 イリュージョン&マジック:ジェイミー・ハリソン
 音楽監督&編曲:マーティン・ロー
 演出補(インターナショナル):コナー・ウィルソン
 振付補(インターナショナル):ヌーノ・シルヴァ
 動画デザイン:フィン・ロス
 動画デザイン:アッシュ・ウッドワード
 ヘア、ウィッグ、メーキャップ:キャロル・ハンコック
 舞台美術責任者(インターナショナル):ブレット・J・バナキス
衣裳アソシエイト(インターナショナル):サビーヌ・ルメットル
 照明アソシエイト(インターナショナル):ニック・ソリモン
 音響アソシエイト(インターナショナル):ピート・マルキン
 イリュージョン・魔法アソシエイト(インターナショナル):クリス・フィッシャー
 テクニカル・ディレクター(インターナショナル):ガリー・ビーストン
 プロダクション責任者(インターナショナル):サム・ハンター
 エグゼクティブ・プロデューサー(インターナショナル):ダイアン・ベンジャミン
 エグゼクティブ・プロデューサー(インターナショナル):パム・スキナー
 製作統括(インターナショナル):ソニア・フリードマン・プロダクション(SFC)
 マーケティング(グローバル):HPCCグループリミテッド
 プロデューサー:ソニア・フリードマン
 プロデューサー:コリン・カレンダー
 プロデューサー:ハリー・ポッター・シアトリカル・プロダクション
 翻訳:小田島恒志、小田島則子
#舞台ハリポタ
 #呪いの子
 #ホリプロステージ
 #ハリポタはホリプロで
 