今回の動画は、活躍している公認会計士の方をお招きしたキャリア対談の13弾①として、不正や汚職を無くすことをライフミッションに置いて道なき道を突き進んでいる八田拓三さんをお招きしました。
八田さんのこれまでのキャリアの歩みや、途上国で経験したリアルをお話しいただいております。

途上国支援や不正や汚職防止などに興味のある公認会計士の方はもちろん、現在勉強中の方には、とても興味のある内容だと思いますので、是非参考にしてもらえればと思います。

-対談記事はこちら
https://cpass-net.jp/posts/hattatakuzo

【八田拓三さんのプロフィール】
株式会社アクファム 代表取締役
SCS国際有限責任監査法人 代表社員
株式会社シンスペクティブ Internal audit office lead
公認会計士 / 公認内部監査人 / 公認不正検査士

2006年に公認会計士試験に合格後、あずさ監査法人に入社、約4年間国内の保険会社等の監査業務に従事。その後かねてからの夢であった国際協力の世界に飛び込むためバングラデシュに単身飛ぶも自身の未熟さを痛感して挫折。 海外で働ける人材になるべく国際会計事務所SCSグループのインドジャパンデスクヘッドとしてニューデリーに駐在。インドを始め、アジア地域における進出アドバイザリー、国際税務、財務不正調査、合弁交渉代理、M&A及び財務DD等の業務に従事。 この過程で途上国・新興国における官民ガバナンス(監査、司法(裁判所)、行政)の機能不全に愕然とし、生涯かけたい開発課題と確信し、犯罪学研究で著名な英国ポーツマス大学にて、不正汚職対策研究に没頭して修士号取得。その後SCSGroup 東京オフィスにて、アジア全域における海外経営管理、及び海外財務調査、海外不正調査、及び海外内部監査を専門として、年間半分以上海外出張しながら、15か国150件以上に及ぶプロジェクトを遂行後、2017年4月、株式会社アクファムを創業するも自身の大病とコロナ下でほぼ休眠状態に。 現在は衛星開発ベンチャー企業で社内管理体制の構築と内部監査業務に従事しつつ同社のミッション達成にコミットする傍ら、SCS国際有限責任監査法人の代表社員として会計監査の未来に熱い夢を抱き、また自身の会社においては官民不正汚職の撲滅という自らのライフミッションと課題の大きさに圧倒されつつも、自らを信じて悩みながらもがき続けている。

SCS国際有限責任監査法人のWEBサイトはこちら
http://www.scsglobalaudit.com/

株式会社シンスペクティブのWEBサイトはこちら

TOP

【チャンネル紹介】
仕事や人生の可能性を高めるために有用な内容を配信していきます。
特に会計プロフェッションの皆さんや受験勉強中の皆さんに向けて、有益な内容を配信していきます。

公認会計士の資格支援スクールであるCPA会計学院の代表をしています。22歳で起業し、20年間本気で組織運営に取り組んできました。
数多くの壁や挫折を経験しながら、多くの学びもありました。

CPA くにみんチャンネルでは私が今までに学んだことを、惜しみなく共有していきます。

一人ひとりの可能性は無限大!
今から変われば未来が変わる!

をコンセプトに、自分の人生を楽しく幸せに生きている人を増やしたいと思っています。

是非、楽しみながら視聴してほしいです!!

Twitterアカウントはこちら↓
URL:https://twitter.com/cpakunimi

CPA会計学院のWEBサイトはこちら↓
URL:https://cpa-net.jp

公認会計士の生涯支援を目的としたWEBサイトはこちら↓
https://cpass-net.jp/

簿記が無料で学べるCPAラーニングのWEBサイトはこちら↓
URL:https://cpa-learning.com

#公認会計士 #八田拓三 #不正・汚職