長野県乗鞍高原(中部国立公園)の森を守る人たちに出会ってきました!

ヨガ・リトリートでいつもお世話になっているヨガ広場も、生態系のバランスと景観維持を配慮しながら、1本1本の木について相談しながら、美しい森になるように増え過ぎた木を伐採しているそうです。

私が森のバレエを撮影したのも、この乗鞍高原です。
【Inner Forest – 森で踊るバレエ Ballet in the primeval forest】

伐採した木は無駄なくウッドチップにしてトレイルの地面に使ったり、kamba カンバという白樺コースター・鍋敷きに循環利用されています。整備のための協力金にもなります。

また、植物の生態系も人手の整備が追いつかないほど、外来植物が繁殖してしまい、在来種の植物が危機にさらされています。
自然保護活動として、外来植物の駆除活動を人の手で1本ずつ刈り取りを行い、人手を募集しています。
乗鞍高原以外に居住の方も誰でも参加できます。
ぜひこちらのページからお問い合わせください。
【のりくら外来種駆除】
https://www.facebook.com/norikura.gairaisyu

この動画の収益はすべて乗鞍の環境整備のために利用いたします。

オンラインレッスン・スタジオ(新宿)レッスンとも参加者募集中です。
ご予約はこちらから
https://ballet-yoga.peatix.com/

振付・ダンサー
バレエヨガインストラクター 三科絵理

インスタグラム Instagram http://www.instagram.com/ballet_yoga_eri

ブログ http://blog.coruri.info

Twitter https://twitter.com/mishina_eri

Line@ http://line.me/ti/p/%40balletyoga (またはLine@「@balletyoga」で検索)