世界的な”Withコロナ”の潮流の中、国内でも旅に出かけやすい環境が整いつつあります。きっと京都への旅を心待ちにしている方々も多いはず。
今回は、旅の重要な要素である宿泊先に注目。”歴史と美”の観点からピックアップした極上の宿を常盤さんが訪れます。
まずは三井総領家・油小路邸跡に建つエレガントなホテルへ。二条城を一望できるスイートルームや、フランス料理と⽇本料理それぞれの食材と調理法を融合・昇華させたイノベーティブな美食の世界を堪能。贅沢なステイを存分に愉しみながら、江戸時代から連綿と続く京都と三井家との歴史に触れます。さらに迎賓の広間「四季の間」の監修を手がける武者小路千家 家元後嗣の千宗屋さんから、床の間の室礼についてもお聞きします。
続いて訪れたのは旧御室御所として知られる真言宗 御室派総本山 仁和寺。境内の宿坊に宿泊すると、通常は非公開の国宝 金堂での朝の勤行に特別に参加可能。”世界遺産に泊まる”という京都ならではステイのカタチは、旅先でしか味わえない貴重な経験です。
カフェコーナーは、いつもと趣向を変えて常盤さんも初めてというベーカリーカフェを訪問します。
#BS11 #京都 #常盤貴子 #ホテル #二条城 #仁和寺 #カフェ #kyoto
【出演】
楠井学(HOTEL THE MITSUI KYOTO ホテル・ザ・ミツイ・キョウト 総支配人)
浅野哲也(ホテル・ザ・ミツイ・キョウト 副総料理長)
千宗屋(武者小路千家 家元後嗣)
大林實温(真言宗御室派総本山 仁和寺 執行長)
木本梅(御室会館 総支配人)
【協力】
真言宗御室派総本山仁和寺、武者小路千家、京都市文化市民局元離宮二条城事務所、ホテル・ザ・ミツイ・キョウト、御室会館、CICON
【配信期間】
2022年6月12日~2022年6月27日まで
【番組情報】
全国無料放送BS11「京都画報」
📺毎月第2水曜日 よる8時00分~8時54分
番組公式HP:https://www.bs11.jp/education/kyoto-gaho/
【番組概要】
クオリティーライフを送る方々に最新で上質な京都の美・知・芸・技・食をお届けする京都の情報番組『京都画報』。